メインカテゴリーを選択しなおす
KICHIRI 千里中央 (千里中央/居酒屋)★★★☆☆3.04 ■【3月29日お席ございます!】同窓会・送別会でのご利用、記念日のサプライズも承ります! …
豊中市蛍池に小動物カフェができていました。インスタを見ると正確には「アニマルカフェ ほっこり空間あしびなぁ」と言うのかしらん。 阪急蛍池駅西口を出て徒歩3分…
阪急蛍池駅すぐそばにあるジョイズカフェ。ランチタイムは近所の方々で賑わっています。先週の土曜。年明け初めての外食で、大好きなジョイズカフェを訪れました。たっぷ…
【大阪・豊中市】車の中の段ボール箱から投票用紙525枚 不在者投票525人分が無効票に 衆院選2024
大阪府豊中市選挙管理委員会は28日、衆院選の比例選で、不在者投票525人分を投票締め切り前に投票箱に入れ忘れるミスをし、無効票扱いにしたと明らかにした。
【大阪豊中】隣家のモスキート音原因か 子どもが泣き叫び嘔吐 「耳障りな金属音」体調不良になり搬送
モスキート音を聞き続けた家族は、頭痛などを訴え救急搬送されたといいます。隣の家から流れてきたモスキート音を聞き続けて体調不良になったと被害を訴えたのは、4人家族の加藤さん(仮名)一家です。
【豊中市幸町公園事件】“グリ下仲間”の少年3人逮捕 男性は下半身裸で意識不明の重体 ほかに男女数名が逃走中
大阪府豊中市庄内幸町の公園で18日、20代の男性が意識不明の状態で倒れているのが見つかった事件。警察は19日、男性に暴行を加えて殺害しようとした疑いで、逃走していた16歳から19歳の少年3人を逮捕。男性と少年らは、道頓堀のいわゆる「グリ下」で出会った仲間だという。
大阪府豊中市の迷子ヨウム、あずきちゃんを探していて、この熱帯魚店の屋根にゴイサギが2羽いるのを何回か見たんです。えー!こんな街中にサギ❢ 驚いた。ー 豊中市に…
大阪府豊中市で迷子になっているヨウムのあずきちゃんのことをより多くの豊中市民の方に知ってもらうために、飼主さんの協力者達、チラシ配りに捜索に、頑張っています。…
大阪府豊中市で迷子になっているヨウムのあずきちゃんのことは、前回書きました。6/8に迷子になり、その後豊中市の何ケ所かで目撃情報が寄せられ、6/28に豊中市桜…
大阪府豊中市でヨウムが迷子なんです。ヘンなタイトルで御免なさい。色んな検索にひっかかるようにと思って💦灰色で大きさは鳩やカラスくらい。一般の人が見たら「オウム…
大阪国際空港 (伊丹空港)へ5月23日今回やっとHさんと休みが合いました以前からお誘い頂いている航空機撮影の聖地伊丹空港に向かいます自宅まで迎えに来て頂き出発…
昨年度末に勤務先の大阪音楽大学付属音楽院のリトミック講師の試験を受験し、合格しました☆2024度からはピアノとリトミック講師になりました♡リトミックはリトミッ…
豊中の「よりみちイタリアン食堂 fitche(フィッチェ)」
最初に道順をお伝えします。実は今回のお店「フィッチェ」は前回ご紹介した「コザラ」と至近距離にあるのです。 阪急豊中駅を出て国道176号線に出ます。(この写真…
昨日の土曜日に阪急豊中駅近くの洋食屋、CO.ZARA(コザラ)に行って来ました。実は行ったのは3回目。いつかブログに書きたいと思ってました。1人で行っても何か…
☆2024年1月6日☆新年最初のピアノレッスンがスタートしました!年末に体調を崩してしまった私はびっくりなハスキーヴォイスで(笑)、生徒さん方が怖がってしまう…
いきなりですが、クレーンゲームをしたことがありますか?私がよく生徒さんに質問することです。大切なのは、クレーンゲームに成功したかどうかではなくて、ぬいぐるみな…
2022年4月、あんぱんと一緒に大阪府豊中市にある「千里中央公園」におでかけしました。 千里中央公園ってどんなところ? 大阪府豊中市にある「千里中央公園」は、ローラーすべり台や体育館、展望台などがある自然の森のような公園です。桜の木が約30
ライブ発表・貸切ができるカフェ/大阪府豊中市『ジョイズカフェ』
演奏者の側のタイトルになってしまいました。大阪府の阪急蛍池駅前にある『ジョイズカフェ』。店主のよしみさんは、店が地域の人達の交流の場になったり、企業などしたい…
豊中市の蛍池駅前にあるジョイズカフェ。店主のよしみさんは、お店が地域の人たちの交流の場になることを望みながら日々体に良くて美味しい料理を作っておられる素敵な方…
本当なら2月に城崎にお泊りして蟹を食べに行こうと思っていたわれら夫婦 それがおかにゃの病気でキャンセルに… でも蟹を食べたい…食べたい…食べたい っ…
…市で 市民の個人情報が…あらあら…またどこかの市役所で、ヘッポコ役人がやらかしたらしい。市政に対する意見を寄せた39人分の住所氏名、メールアドレスや電話番号が…あーあ…ホームページに1週間にわたって掲載され…しょーがないなも~画面に大写しになった当該サイトのトップに個人情報の保護に配慮し、個人情報保護条例に基づき適正な管理に努めますわざわざ書いてあるのが、悪い冗談に見える。幼い市長は被害に遭った市民に...
実家の父を訪ねる前に写真を撮りに服部天神宮に行ってきました。
この土曜日に食べ過ぎの解消と実家の父を訪ねに、翌日の日曜日にカメラを持って歩いてきました。 撮影場所は、大阪の豊中市にある服部天神宮に行きました。 昔はよく「10日えびす」や「初詣」に来ていた場所です。 ちょうどその場所からは、実家まで徒歩で30分なので、良い運動にもなります。 鳥居の前で一礼し境内に入りました。 朝早かったこともあり、誰もお参りに来ていなかったため、おかげでゆっくりと写真に集中できました。 足祭りの時期らしく、色とりどりの可愛らしい下駄が吊るされていました。 小さい時はこんなのは無かったです。。。 ここ何年も服部天神さんに来ていなく、とても新鮮で、来て良かったと感じました。 …
おはようございます! ママと子どもの暮らしを笑顔に。片付けサポーターのスーさんです^^ 中学生ママのお片づけプチストレス。 「洗濯物を畳んで子ども部屋まで持…
昨日1月9日に柴犬亜門さんと初詣も兼ねて十日戎に行ってきました!令和二年(2020年)の今年は豊中市にある「服部天神宮」の豊中えびす祭に行きました。
令和三年の今年も服部天神宮の豊中えびす祭に亜門さんと行って来ました。関西を中心に行われる「十日戎(とおかえびす)」は商売繫盛を祈願する祭礼です。今年は新型コロナウイルス対策を行った上で1月9日~11日に催されました。