メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます。 ウナギ丼ですよ。 美味しく頂きました。 それも節分の日に。(^^)/ 節分の日は 恵方巻は無しで うなぎ・・ そして 豆まきもやりました。 怖い怖い鬼に 福豆を投げ
今朝のベランダ気温0℃ 大雪のニュースが続いています大阪城や清水寺も吹雪いている映像が・・・ TVで見てる分にはいいけど雪降る地域にお住まいの方、くれぐれも気…
Chikoここ十数年、節分の福豆は、コープさんでリピートしています。今年は小さめサイズにしてみたのが、美味しかったので口コミしちゃいますね!Chocoこの記事では、コープでリピートしている福豆の正直な口コミやカロリーなどの栄養成分について紹...
今年は 2月2日が ★節分★先日から 気象庁が「土曜日・日曜日は寒気団が来て極寒です❄️」…て脅かすので💦本日は 自宅で【こたつむり】~🐌絵手紙クラブの友人たちは海神社や長田神社の節分祭りに出かけ鬼や福豆の写真を送ってくれたりアクティブ✨お返しに 節分の絵手紙を書きました👹しかし!!節目の行事を大切にしているPASTEL冷蔵庫の残り物で ちゃちゃっと恵方巻きを作りましたよ♪卵と水菜とイワシの甘露煮の即席巻き寿司を西南...
節分の今日は雨久しぶりのお湿りです作物はきっと「やったー!」と喜んでいるのではないでしょうか?昨日節分の設えを~といっても神棚にお供えしていたお福豆を升に...
今日大阪は! 曇り節分ね!季節の変わり目・・・病気や災害が・・・起こりませんように・・・昨日福豆は! 購入しましたが・・・今日は! 恵方巻を方角は! 「西...
お正月に体調不良のため初詣でに行けず、今頃になって行ってきました。赤坂はお休みの日は人が少なくてがらーんとしています。ビルに囲まれた日枝神社は、ありがたいことにエスカレーターで上まであがれます。 境内にも人が少な
Chiko去年の節分で余った豆で、スープを作ったときの写真がのこっていたので、シェアしますね♪野菜と一緒に煮込んだだけなのですが、なかなか美味しかったんですよ。Chocoこの記事では、コープ生協で購入した福豆が余ったらのアイデア、カロリーな...
おととい報告したばかりの福豆なんですけれども、早々に食べ尽くすことができましたー!!!!! あ、節分の時にまく豆のことですね!(汗) もうね、ずーっと……ずーーーーっと……食材ストック用引き出しの中でくすぶっていたアイツが
大変だー! 福豆の賞味期限が今月末に切れちゃう件!!!!! 節分の時に福は内する系豆のことですけれどもね! 今年は毎年の反省を活かして早めに買ったにもかかわらず、
今日は強風がすごかったですね〜 花粉も砂ぼこりも舞ってそう。 なのでウチで片づけです。 まずは玄関ということで靴箱のモノを出し履くモノと履かないモノを選別。 履かないモノは捨てるか売りに出すか分けました。 ここは思ったよりスムーズに終わりました。 次はキッチンのストック棚をチェックです。 ここは一昨年の9月に断捨離してますがまた少しづつ増えつつあります。💧 その時の記事です。↓ gootimizu.hatenablog.com 一年半ぶりの棚は前ほどストックはありません。 ただ、だしパックの二重買いや冠婚葬祭でいただいたお茶や乾麺などが隅にあり忘れ去られていました。 あと、仕事先でいただく缶コ…
こんにちは、埼玉県さいたま市の結婚相談所KMAのカウンセラー清水小百里です。 今回は、2月3日に武蔵一宮 氷川神社で豆撒きを行う会の「如月会」会員として参加し…
今年の節分も終わってはや数日。(→節分2024)福豆が見切り品としてスーパーに並んでいるのでついつい買っちゃう今日この頃。娘と開催する、“見切り品節分豆をポリポリ食べるパーティー”通称・豆パが楽しい毎日です。砂糖がコーティングされてカリっと触感が楽しい紅白豆、チョコレートをまとった麦チョコならぬ豆チョコ、そして色褪せぬ素朴なおいしさ炒り大豆。「ナンバーワンが決められない~!」と言いながらどれもおいしく食...
金沢 曇り、日中は陽がさして暖かでしたが、夕方から曇ってきました。 この日は鍋で、宇多須神社節分祭の「福豆」をゲットしたので酒のあてに美味しく頂きました。 宇多須神社の節分祭でまかれる「福豆」は、茶屋街の飲食店食事券やお土産など景品付きのものがありすが、当たりませんでした(笑) 【撮影場所 自宅:2024年02月03日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします
いつもありがとうございます。 犬好き、犬バカ、犬ファースト、飼い主バカの、ひなたあおいです。 今日もよろしくお願いします。 ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.…
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、-4.5℃ 最高気温、1.3℃ 美味しいアップルパイを頂いたんです…
今年も恵方巻きは『ひさご寿し』さんで⭐ JR京都伊勢丹のオンラインで予約して店頭受け取りをすることに。 去年のオンライン予約の受け取りが、行列でかなり待たされたので今年は大丈夫かな?と思っていましたが、
早起きした一週間日曜の今朝はゆっくり眠れるのに勝手に 目が覚めるわ(;^_^A 雪ではないけど小雨なようベランダ気温4℃これでは雪にならないね ******…
鬼は~外 福は~内♪ 毎年、お約束の可愛いCOCO鬼👹でパチリ♪あらあら、お顔がずれて隠れちゃいました(*´∀`*)ウフフ 今日は娘が仕事が詰まっている…
今日は節分ですね。 今年は コーラスの後輩の人に教えてもらって 神社で福豆を頂いてきました。 御札もついていて これで100円です。 これがまた 結構美味しいお豆でして… お得なん
2月に入り、今日は節分です。立春を前に豆まきの準備をいたします。先週、日枝神社でいただいてきた福豆を桝にいれて、豆まき用には個包装の大豆。玄関にはひいらぎにイワシをつけて掲げます。(生のイワシは臭いのでおつまみの小魚で) 今年は古市庵の
この時期、神社に参拝すると、福豆を用意されているところが多々見られます。 なので、2ついただいてきました。 町 … <p class=
早いもので、店の季節ディスプレイが【節分】・【桃の節句】・【卒業】そして大々的に【バレンタイン】前者のイベントは「一応あります」的な気持ち程度で、圧倒的なバレンタイン圧( ̄。 ̄ノ)ノ早くからチョコなどの材料は売れていて、本命さんのは、一度練習するのかな?あたしも買い置きの板チョコ使わないと💦お菓子やチョコレート食べ散らすくせに冷蔵庫に入ってるのは手を出さないのよ。硬いから(笑)#日々の暮らし節分…と云えば...
節分の日の由来や豆まきの目的とは?恵方巻きに使われる7つの具材も解説
2月に入るとすぐにやってくる節分。子供の頃は「鬼は外、福は内」といいながら豆まきをし、大人になると恵方巻きの存在を知ることもある。節分には本来どのような意味や由来があるのか、なぜ豆まきをしたり恵方巻き
節分から一夜明けて2月4日、本日は立春でございます。 暦の上では、今日から「春」の季節となります。 節分の室礼から立春の室礼へ…早変わり❣️ 〜立春大吉〜 盆…
我が家の恵方巻きは毎年『ひさご寿し』さんで🤗 今年もJR京都伊勢丹のオンライン予約で、当日受け取りに行くことに。 今年は私が仕事帰りに受け取りに行く事になり17:30頃伊勢丹へ。 受け取り場所はどこかな?と
広島護国神社、節分祭です。 午後3時半から拝殿の中で祭典が執り行われている最中、 私は、外で福豆の行列に並びました。 割と列の前に陣取っていましたので、 「弓神事」見ること出来ました。 鬼の眉間に矢が命中です。 厄払いできました。 ありがとうございます。 そして、配られた福豆、 ビニール袋に3袋入っています。 その中の一つに福引きが入っていて、 カープ色紙が当たりました。 カープのピッチャーで45番松本竜也です。 昨年入団した新人だそうです。 明日は立春です。 何だか明るい兆しが、、、
ポケセンオンラインのロトム賞と節分で願う無病息災&笑門来ブログネタ
ポケモンセンターオンラインミニゲームでロトム賞が当たりました。 賞品は転写シールで、15種の中からポッチャマが来てくれました。 この際モクローかビッパが良かったとかは言いっこなし← ポケモンセンターオンラインさま、ありがとうございまいした。 しかもシール1枚でレターパック使用、ほんとにありがとうございました! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今日は節分ってことで、福豆と恵方巻を買ってきました。 potipotikou.hatenablog.com 前に言ってたと思うけど、誕生日以外のイベントをどこか俯瞰的に見てたぽち。 企業やメディアに踊らされち…
読者のみなさま、おこんばんわ m(_ _ )m本日もご訪問ありがとうございます。 幸運エネルギーをONにして人生を書換える一生開運アチューメント2900名以上…
2月1日如月(きさらぎ)綺麗な語音ですね。きさらぎとは寒い時期なので更に着物を重ねて着るということからのようです。そして3日は節分少し前にカルディで購入し...
取りあえず福豆だけは買いました皆さんは節分の準備を始めていますか?赤穂大石神社祈祷済みが気に入りまして🤭✨ご祭神は大石内蔵助良雄以下四十七義士命と中折の…
私の体調ですが昨日の午後から身体が重くてゴロゴロしてたんだけどこれはもうコロナの症状というより1月中旬から娘コロナ→息子コロナ・そして自分のコロナと看病・療養続きで疲れ果てているのかもしれない…さて、コロナ騒動になる前にカルディで買ってたお菓子♪カルディで
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
こんにちは 3連休、終わってしまったなー お正月明けのこの3連休って すごくありがたくて のんびりと心も身体も休めることができました なかびの8日には 夕方からデパートに行って 夕ご飯を買って帰り
こんにちは。 北京オリンピックが始まりましたね〜。 開会式を観ながら、このブログを書いてます。 ついこの間、東京オリンピックが終わったような気がしますが、、 もう冬のオリンピックが始まるなんて変な感じ。 まぁ、半年しか経ってないですしね。 選手の皆さんの活躍を テレビの前で応援したいと思います! 節分では豆を食べました。 初めは歳の分だけ食べましたが、 後から追加、追加で食べきってしまいました。何歳分くらい入ってたんだろう?笑 今年の恵方巻きは自分で巻きました。 とはいえ、具はツナマヨとカニカマという、残念なものでした。(なので、写真は撮ってません) 太巻きを巻くのって、結構コツがいるんですね…