メインカテゴリーを選択しなおす
#福娘
INポイントが発生します。あなたのブログに「#福娘」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
割引だった多肉の福娘の成長とこの先の人生の長さを思うと推しが出来ない話
昨年の11月に割引になっていた福娘↓ 買ってきてすぐにカットして挿しておいたら今ではこんな感じになってます。 いろんなところからぷっくりした葉がにょきにょき。 新しい葉は白いお粉が付いてて分かり
2025/03/30 18:53
福娘
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
福が降ってくる
えべっさんといえば、縁起物を付けた笹。「商売繁盛、笹持ってこい」ってね。笹にいろいろ縁起物をつけてもらうと思っていましたが1500円、3000円の2パターンで最初から縁起物がついていました。といっても私は買ってないんですけどね。この笹は社務所でも販売しているけれどやっぱりきれいな福娘さんから買ったほうがえべっさん気分は盛り上がりますね。こういう縁起物の出店もいっぱい出ていました。これはたぶん何万円もするもの。ゴージャスです。トップ写真はまるで福が舞い降りているかのような光。ところどころにオーブっぽい光も…。でも、たぶん、これはフィルターの汚れの反射でしょうね。でも暖かい光はなんとなく幸福感を増します。福男、今年は高校2年生でしたね。皆様の応援が励みです。ポチに感謝。LINEスタンプ発売中です。ジャックラッ...福が降ってくる
2025/01/11 22:20
半額多肉の戦利品と小4娘の誕生日プレゼント
今日は下の子(小4女の子)の誕生日プレゼントを買いにお出かけしました。 我が家はまぁまぁな田舎に住んでまして、生活していくには困らないんだけど、ちょっとオシャレなお店とかは電車乗って何駅か先まで行かない
2024/11/03 21:34
復活!今宮えびす
毎年1月9日〜11日に「えべっさん」で賑わう今宮戎神社。9日午前中に行ってみると、予想以上に人が多かったです。 まだ午前10時前だったが、存外、人が多く賑わっていた。 福娘さんも笑顔を振りまき、声をかけると気軽にこちに顔を向けてくれた。 今年は露店もコロナ前に増して多く、熊手や福蓑もたくさん売っていた。中には1本50万円の熊手も!! 嬉しくなって、つい遊んでしまいました。 ここ2〜3年はコロナの影響で火が消...
2024/07/25 07:08
★えべっさん&スタバの福袋♪2024
商売繁盛で、笹もってこい♪ 商売繁盛を願って行われる伝統行事が4年ぶりに復活しましたよ~ 大阪では毎年1月9日~11日の3日間えべっさんがあります。9日を宵…
2024/01/12 16:24
戎大祭(えべっさん) 〜宝恵駕行列見学から今宮戎へ〜 -2-
今日もくもり空。雨になるのでしょうか。 今朝はバタバタとしていたら、すっかり時間が押してしまい…。休み明けはこれだから…。(´;ω;`)というのでも今日もいきなり昨日の続き、いき
2024/01/12 09:45
戎大祭(えべっさん) 〜宝恵駕行列見学から今宮戎へ〜 -1-
今日も曇っていますね。昨日は1日みっちりとお出掛けしてきました…と、その後もいろいろありまして( これは公では言えない…笑…ま、ご存じの方は個別で、こっそり聞いてね)なんだかんだバタバタしたため、今
2024/01/12 09:41
福をもらいにぃ…。
今朝のコテツのケージ回りの温度は18.5℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜朝の明日葉タイムでガッツクうちのウサギ様…。ちぎって置いてると勝手に食べてく…
2024/01/12 09:05
行ってきました(*^^*)
こんばんは(*^^*)いつもありがとうございます。 トールペイント教室『アトリエCLUB BIKKY』主宰 作家・講師活動しながら 長年の趣味の延長でオリジ…
2023/01/16 17:45
2023年 十日戎
2023/01/11 07:23
亜門さん豊中えびすに初詣2020(後編)
今回の後編では夜の豊中えびす祭の様子をご覧ください。土曜日ということもあり多くの人で賑わっていました。
2022/04/06 09:53
亜門さん豊中えびすに初詣2020
昨日1月9日に柴犬亜門さんと初詣も兼ねて十日戎に行ってきました!令和二年(2020年)の今年は豊中市にある「服部天神宮」の豊中えびす祭に行きました。
2022/04/06 09:45
亜門さん服部天神宮の節分祭に行く
先月の令和二年(2020年)豊中えびす祭に来た際に節分祭のことを知ったので今月も服部天神宮に柴犬亜門さんと伺いました。
2022/04/06 09:44
亜門さんと豊中えびす祭2021(後編)
今回の後編では令和三年、豊中えびす祭の本戎1月10日の夜の様子と、持ち帰った縁起物と亜門さんのコラボ写真をご覧ください。
2022/04/01 17:06
亜門さんと豊中えびす祭2022
今年も服部天神宮で行われた豊中えびす祭に行ってきました。昨年に引き続き新型コロナウイルス対策を行った上で1月9日~11日に催されました。亜門さんは残り戎である11日の夜に行きました。
2022/04/01 17:05
亜門さんと豊中えびす祭2021(前編)
令和三年の今年も服部天神宮の豊中えびす祭に亜門さんと行って来ました。関西を中心に行われる「十日戎(とおかえびす)」は商売繫盛を祈願する祭礼です。今年は新型コロナウイルス対策を行った上で1月9日~11日に催されました。