メインカテゴリーを選択しなおす
昨年、しばしばこんなメールが届いていました。 ↓楽天カード「情報漏洩懸念に伴うカード作り直しのお願い」 楽天カードのHPでも、 「メールを受け取られたお客様は、現在のクレジットカードが第三者により不正使用される可能性が非常に高くなっております」とあります。 support.rakuten-card.jp 子供にも、友人にも、職場でも聞いてみました。こんなメールって来てる? ところが、聞いた誰も知らない来てない、と言うのです。 なので、やっぱり詐欺メールか、と思って放置していました。 ところが繰り返しメールが来るので、調べてみると、メッタクスペイメントというクレジットカード決済代行会社は本当にあ…
司法書士の山口です。 「任意整理をした」この個人情報が洩れないか?心配な方も多いと思います。 任意整理は、国の機関(裁判所・役所・法務局など)は使いません。ま…
数年前、某ネット自動車保険会社が、当方のメールアドレスを流出させてくれたおかげで、SPAMメールが止まらない。 一時は、日に2,30通くらいに減ったので、効果がないとわかって少しずつ消えていくのかと思いきや、最近急増して、今では300通近くに達している。 これによれば、筆者は、電力会社、税務署、JCB、Amazonプライム、みずほ銀、東京三菱銀、三井住友銀、メルカリ事務局、マスター_カード(ママ)から、未払いを請求されたり会員資格を停止されており、財政破綻者のダメダメ人間のようだ。 以前は、ほぼ役立たずだったプロバイダのSPAMフィルターが、多少はましになって、すり抜ける分は減っているのが救い…
突然ですが・・・フィッシングメール引っかかった~~!いやあぁぁ~~!!てか今回、言い訳させて頂きたいのが来たメールの内容がコレ。↓普通にキャンペーンのメルマガにしか見えなくない!?普通、フィッシングメールって緊急性を煽って来るか利用明細みたいな重要メール
12月が始まりました早いなぁ 早すぎる1年今日からマイナ保険証朝から仕事行きたくないモードになってたけど…なんとか午前診は無事に終わったそぅそぅ…ニュースで見…
あなたの個人情報がダークウェブに漏れているかもしれない危険な兆候について詳しく解説します。具体的な防止策や対処法も紹介し、オンラインの安全性を高めるための有用な情報をお届けします。
【40代の私】私の個人情報がダダ漏れなの?と心配になった出来事。
↓amazonレビューより「金具とシールの接着も頑丈な上、ドアの開閉もフックを上げ下げするだけで簡単です。買って良かったです」【メール便対応】【2個セット】綜…
今朝は15分程寝坊してしまいウォーキングも15分短縮して帰宅それと言うのもモモを暗い部屋で待たせているからなのですよ大急ぎで「モモちゃん、おはよう~」のあいさつ↑ 日の出時間も遅くなりました 2024.11.4 6:12寝坊できるって幸せです夏場はこんなにぐっすり眠れませんでした。。。さて先週末ドジャースの優勝でかなりテンションが上がりその筈が。。。キッチンリフォームの件で夕方に業者さんが来訪今回で3回目の見...
シャープのオンラインストアを利用された方に悲報です。 クレカ情報などが外部に漏れでたそうですよ Σ(T□T)。 シャープ、オンラインサイトで5836人分の個人情報流出…うち4257人分はクレジット
タリーズ・顧客クレカ情報5万件流出を4か月も保留してから発表
タリーズのECサイトは使ってなくてよかった。 タリーズアプリは、スタバなどの他者アプリと比べてどうも仕様がユルく感じられるので、アプリ内のチャージ機能も使ったことがありませんでした。 店舗でチャージしていました。 「店舗では現金チャージしかできませんよ。アプリでチャージすれ...
韓国軍が設置していた中国製の監視カメラを撤去するというニュースが話題になりました。報道によると、これらのカメラが情報を中国へ流出させる恐れがあったため、韓国軍は撤去に踏み切ったとのことです。この事例は、情報流出のリスクが増大している現代にお
管理人も登録しているシャープの会員向けサイト「COCORO STORE」等が、不正アクセスを受け、改ざん被害にもあった模様です。読売新聞オンライン:シャープの会員向けサイト、不正アクセスで改ざん被害… 10万人の個人情報が流出した可能性も以下抜粋---------------------------------------------- シャープは29日、会員向けサイト「COCORO STORE(ココロストア)」「ヘルシオデリ」が不...
司法書士の山口です。 官報(かんぽう)ってなにか知ってますか?国の広報誌を官報と言います。見ようと思えば、誰でも見れるものです。 官報 - Wikipedia…
現代社会において、個人情報の保護は非常に重要な課題となっています。インターネットやデジタル技術の発展に伴い、個人情報の取り扱いがますます複雑化し、多くの人々がその定義や保護方法について関心を持っています。そこで今回は、「個人情報の定義とは何
サイバー攻撃で最大患者4万人の情報流出 岡山県精神科医療センター朝日新聞に2024/6/11に掲載された記事です。岡山県精神科医療センターは11日、ランサムウ…
【岡山県精神科医療センター】ランサムウェアで患者4万人の個人情報流出 氏名や生年月日、病名など
岡山県精神科医療センターは11日、身代金要求型コンピューターウイルス「ランサムウエア」によるサイバー攻撃により、患者最大約4万人の氏名や生年月日、病名などの個人情報が流出したことを発表。5月19日に電子カルテが閲覧できなくなるシステム障害が発生し、県警が捜査。6月7日に個人情報の流出が判明したという。
【マイナンバーカード偽造事件】中国籍の容疑者ら2人逮捕「偽造は楽楽」 PCから2000人以上のデータ 中国からの指示で1日30~60枚製造か
千葉県船橋市のアパートでパソコンなどを使ってマイナンバーカードや在留カードを偽造した疑いで、中国籍の彭楽楽容疑者(28)と陸成龍容疑者(41)を逮捕。押収されたパソコンからは2000人以上のデータが見つかった。2人は中国にいる指示役から1日当たり1万4000円の報酬を受け取り、30枚から60枚ほどを偽造し指定場所に発送か。
*大惨事、労務管理システム“WelcomeHR”、16万人分のマイナンバーカード/免許証/パスポートなどの個人情報を漏洩。
これ、大惨事なんですけど、 テレビのニュースで取り上げてないですよね。なぜ?。 マイナンバーカード/免許証/パスポートの漏洩ってヤバすぎでしょ。。。 ( ▽ ) 。 漏れた人、今後、大変な目に遭いそう
【個人情報】隙あらば名前を呼んでくるDMに困惑するズボラ民。
帰宅時にポストを覗くのがルーティーン(?)なんですけども、毎日毎日いろんなところからいろんなチラシが届きますよね! 引きこもりなので毎日は見ないけど!!!!! まあ、普通にポスティングとかで投函されるチラシだけなら
矢継ぎ早にくるカードの不正利用の通知どうしよう…ここのところ毎日のように私のイオンカードが不正利用されてる今日もまたメールが入ってて作ったこともないイオンカードが不正利用されてるどうすればいい不正利用でドキッとさせる手法ほとんどは迷惑メールフォルダに自動振り分けされますがフィルターをすり抜けて受信トレイに紛れ込んでいることがあります憎き詐欺メール持ってないクレジットカードでも「不正利用」や「利用制...
夕散歩に行くよと言うと今日は素直に玄関まで来ましたが、ここから動かないわんこ。やっと一歩前進。リードを付けた途端、ドア前まで走っていき、早くしなさいよって態度のわんこでした😅施設に入っている母あての簡易書留が、我が家に転送されてきました。両親の郵便物は、全て我が家に届くようにしています。母に簡易書留って???、いったい何???それは、母の情報の不正流出に関してのお詫びとお知らせでした。NTTマーケ...
Yahoo! ニュース記事のコメント欄の中に、「自分の個人情報なんて漏れても仕方ない。 せいぜい迷惑メールが来るとか、営業電話が来るとかでしょ... 」を見て、思うことが・・・サイバー攻撃を何もわかっていません
【個人情報が…】LINEヤフー行政指導へ 総務省、情報漏洩相次ぎ
総務省は、LINEとYahoo! JAPANを運営するLINEヤフーに対し、不正アクセスによる情報漏洩問題を受けて行政指導を行うことを決定した。この措置は、LINEアプリのセキュリティガバナンスの強化、業務委託先の監督強化、そして利用者利益の保護を目的としている。
速報です。去年2023年11月の個人情報流出に続き、またLINEから新たに個人情報が流出した模様です。TBS NEWS DIG:【速報】LINEで個人情報流出 新たに約7万9000件の流出が判明 「スタンプ購入履歴」など計52万件近くが流出以下抜粋-----------------------------------------------LINEの個人情報などおよそ44万件が流出していた問題で新たな情報流出です。きょう、LINEヤフーは第三者による不正なアクセスを受...
LINEヤフーは、韓国の業務委託先が不正アクセスを受け、旧LINEの従業員情報約57,000件が流出した可能性があることを明らかにした。この情報流出は、ユーザーや取引先企業の情報には影響していないとされている。
【悪質通販】gal-wearは安いけど、詐欺まがいのサイトと類似点があり、商品も酷いらしい…
激安で高評価で可愛いサイトにご用心!あの悪質通販を300以上運営しているあの会社のサイトかもしれません。
昨夜の夕食。前日の煮物を味変、ホワイトシチュー、卵焼き。和風の煮物に豚ひき肉、酒、オイスターソースで味変を。♪シチューにはブロッコリーをたくさん入れました。さて、ノラのオトちゃんに、迷い札ならぬ「尋ね札」を。首が重くならないよう、なるべく軽いヒモで結びました。ちゃんとした首輪をつけると、こっちでもう飼い出したと、誤解されそうなので、あえて安そうなヒモを使いました。ゴムタイプではなく、簡単には外れな...
誰かにぽろっと口を滑らせたなら翌日にはなぜ、あなたまでも知っているのか?という人にまで行き渡っている個人の情報。こんな話を耳にしたけど本当なの?とわざわざ確認…
LINEヤフーの個人情報が多数流出した模様です。Impress Watch:LINEヤフー、30万件の個人情報流出 不正アクセス以下抜粋---------------------------------------------- LINEヤフーは27日、第三者による不正アクセスにより、ユーザー情報・取引先情報・従業者等に関する情報の漏えいの可能性があると発表した、27日時点では、ユーザー情報や取引先情報を利用した二次被害の報告はないが、引き続き影響調査を進めるとしている。今...
ビッグモーター個人情報も漏えい・・・7年分、今年8月に認識も発表せずようやく発表。。
こんばんは。evening_skyです。 ビッグモーターが今度はHP不性アクセスによる個人情報漏えいのお知らせを発表しました。。 自社Webサイトが第三者による不正アクセスを受け、「お問い合わせフォーム」から同社に連絡していた顧客の個人情報の一部が漏えいした可能性があるそうです。 今年8月18日にWebサイトへの不正アクセスの痕跡を確認し、2016年11月から23年8月までにお問い合わせフォームを利用した人の住所、氏名、電話番号、メールアドレスなどの情報が含まれていたそうです。 8月に認識していたのに発表は本日と3ヶ月後って遅すぎますね・・・ セキュリティもガバガバ、何も信じられませんね。。 ...
何とかしてください!報道にあったNTTの個人情報の流出が影響しているのか毎日繰り返しメールがきます!迷惑メールフォルダーに移動しても同じです!こんな作業をしていると気が滅入ります!...
900万件流出のNTT西日本子会社、情報管理認証団体が「Pマーク」の取り消し検討NTT西日本傘下のNTTビジネスソリューションズ(大阪市)の元派遣社員が約900万件の個人情報を不正に流出させた問題で、一般財団法人・日本情報経済社会推進協会(...gooニュース地味に結構重大な事件です。もしかしたら僕の個人情報漏洩されているかもしれません。(なぜかは書きませんが)NTT西日本子会社の派遣社員が漏らしたことは明らかになっていますが、その他の詳細は完全にはまだ明らかになっていません。もちろんこれからなんでしょう。59の企業・自治体が契約先として挙がっていますが、100万件ほどが契約先の情報が判明していないことで、この59の数字はまだ増える可能性があります。他の情報も日を追うにつれ明らかになる情報は増えていくので...Pマークって、形骸化していませんか?
今年2月、近畿大学病院にて業務委託先の社員が患者情報を故意に外部へ漏洩した事案が発生しました。患者が知り合いだったことで安易な気持ちから知り合いに動画を送信したようです。今回は、他人事だと思えない本件について医療情報技師の立場から考えます。
だれでもメールやSNSのアカウントを持つ時代になりました。情報漏洩はもはや他人事ではない事案となっています。この記事では、「自分の情報が漏れているかどうかを今すぐ確認する方法」と、「かんたんにできる情報漏洩の対策」をご紹介します。
【不正アクセス】BL特化SNS「pictBLand」・即売会サービス「pictSQUARE」で情報流出の可能性でサーバーダウンに
0001Ailuropoda melanoleuca ★2023/08/16(水) 00:25:30.58ID:UKRZxMqP イラスト・小説投稿SNS「pictBLand(pictMalFem、pictGLand)」と、オンライン即売会サービス「pictSQUARE」を運営するGMWは8月15日、データベースに不正アクセスがあり、情報が第三者によって流出した可能性があると報告しました。 流出の可能性があるのはpictBLand(pictMalFem、pictGLand)のログインメールアドレス、ログインパスワード、pictSQUAREの...
庭のいろいろ 少子化対策?日本で生まれた外国籍の子供に在留特別許可
JUGEMテーマ:園芸 このツブツブはビアホップ、ビールの泡って名前です。 吊り鉢で育てるとあふれ出てなかなかかわいいですよ。 丈夫でよく増えます。 暑
NTTドコモ、「ぷらら」や「ひかりTV」の顧客情報約596万件が流出
少し前の記事になりますが・・・NTTから顧客情報が流出しました。管理人の情報も含まれているかも・・・INTERNET Watch:NTTドコモ、「ぷらら」や「ひかりTV」の顧客情報約596万件が流出と発表以下抜粋--------------------------------------------- 株式会社NTTドコモは7月21日、「ぷらら」および「ひかりTV」の顧客情報約596万件が流出したと発表した。 3月31日に情報流出の可能性を発表していた件について、その後の内部調...
JUGEMテーマ:ガーデニング 暑い。 暑すぎて、意識が飛ぶ。 帝王貝細工は一日水を忘れるとクッタリしてしまう。 花はカリカリで元気なのに葉っぱはすぐヘ
JUGEMテーマ:ガーデニング 多肉の不夜城は外で大きく育っている。棘も立派で、男の人が好きそうながっちりした多肉だ。 スルスルとあっという間に伸びて花を咲かせる。&nbs
JUGEMテーマ:ガーデニング 今年もオニユリが咲きます。 咲く前の写真を撮っておこうと近づきました。 視線を感じてよく見るとカナヘビ君がいます。 わた
WOWOWで個人情報が流出した模様です。クレジットカード番号も含まれている模様です。NHK NEWS WEB:WOWOW 最大で約8万人分の個人情報流出か「システムが誤作動」以下抜粋----------------------------------------WOWOWは動画配信サービスの利用者の視聴履歴やクレジットカード番号の一部など最大でおよそ8万人分の個人情報が流出した可能性があると発表しました。会社によりますと、流出した可能性があるのは、動画配信サービス「...
絡みつくところが無いので樋に絡みついているブラックベリー。 曇り空が続くとつい水やりを忘れてカラカラにしてしまう。 去年のこぼれ種から出てきたケイトウ。 そろそろ
マンション・住宅・土地を売買するには個人情報保護法は切っても切れない関係(収益物件含む)【個人情報保護法】アラフィフ宅建士ブロガーが説明する不動産ブログを読むとマイホーム購入を筆頭に不動産に関する情報&知識が効率よく見えてきます。マイホーム
マイホーム購入:不動産会社に提示した自分の個人情報が漏洩したらどうなるか?
不動産売買(賃貸含む)には必要・でも提示した情報漏洩したら業者はどんな対応をしてくれるか【個人情報漏洩】アラフィフ宅建士ブロガーが説明するこの不動産ブログを読むとマイホーム購入を筆頭に不動産に関する余り多くは見かけない情報&知識が効率よく見
JUGEMテーマ:園芸 小さな蕾が出来ているのはムラサキシキブの枝です。 ムラサキシキブなのか、コムラサキなのか・・。 小さな花は秋に紫の小さな実になります。&n
The Telegraph, 17 June 2023 ゲームの技術を提供するIGTは、中国の宝くじ会社であるTellingとジョイントベンチャーを組んでいます © Provided by The Telegraph National Lottery 宝くじのプレイヤーは、個人...
JUGEMテーマ:ガーデニング このクルクルはクレマチスの花の種です。 かわいいので少し残して眺めます。 フランネル草です。 一度植えるとこぼれ種で出て
ビヨウヤナギの花が咲いています。 この花は咲くと細い雄しべが繊細できれいです。 何でこんなに細くできているんだろうとじっと見てしまいます。 一度植えると根が横に伸