メインカテゴリーを選択しなおす
みおです。転職したいけど不安で動けない30代女子。お金のために働きつつ、仕事や将来のことをゆるく綴ってます。最近、仕事のことばっかり考えてる。4月は病んでいる…
読んでくださりありがとうございます。 おはようございます☀️ 今回も、日常ネタでいきますね。 文字数は約700です。 先日、日高屋で五目あんかけラーメンと餃子のセットを食べました😀 野菜多めのラーメンは熱々ながら、あんかけにより具と麺が引き立つ印象🍜 餃子はオーソドックスな味わいで、中はもちっとしてました😳 喉通りもよく、最後まで美味しく頂きましたね😁 価格は1000円です💴 話は変わりますが私は2つ目の仕事が決まらず、苦戦しています。 こないだ派遣会社さんに登録して、そこの紹介でとある企業さんと顔合わせしたのですが、結局採用には至らず😔 やはり現職を続けながらのダブルワークだと、 「私が空い…
こんにちはあと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き52歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長162センチ 56.5キロからスタート!(2020年7月〜)約…
当たり やりました! 最終日に当たりました✨ こちらのキャンペーン。 嬉しいです❤️ とはいえ、同じく最終日の違うキャンペーンはハズレたんですけどね。 1勝1敗なので、まずまずかな。 会社帰り回収しにコンビニに寄ろうかと思いましたが、寒かっ
こんにちは✳️にほんブログ村前職、退職後、約1ヶ月ほどでまた、働き始めました。�以前に派遣社員として働いていた派遣会社に再登録し、某会社に派遣されることになりました。そりぁ、直接雇用のほうがいいのかもしれませんごが、歳も歳なので派遣で手を打ちました。実は
最近、ほとんどの派遣会社は通勤交通費を時給とは別に支給するようになりました。 2020年4月に施行された、「同一労働同一賃金」実現を目的とした改正労働者派遣法によるものです。 いまだに頑なに「交通費は時給に含む」で押し通している派遣会社もありますが…。 ところが、いわゆる...
派遣社員はメリットない?派遣会社と契約していた経験からデメリットをお伝えします。
はじめに私は派遣会社の営業と職場見学と契約、賃金の交渉をやってきました。実際、派遣の方と仕事をしてきたので体験談をお伝えします。派遣の給与は低い?人によりますが、派遣先から派遣会社に支払う賃金(残業等含める)が仮に100万円だとしましょう。...
私は昨年まで7年強8年弱ほど正社員をしていました。 その前は長く派遣社員をしていました。 派遣をしていた頃に一番お世話になっていたのが、大手◆社でした。 正社員になる直前の最後の派遣仕事も◆社案件でした。 昨年正社員の仕事を辞めた後、また派遣に戻ろうかと思ったわたくし。 ま...
まず頭にあることをメモに残すついに退職プランを練り始める の続編ですリタイアしたら、やりたいことたくさんのやりたいことを列挙してその進捗状況を埋めているリタイア界隈の方がいましたその一覧を見て、共感できることも多く大いに参考になったことをよく憶えていますリタイアしたら、やりたいと思っていること真っ先に頭に浮かんだことを 今日は書いてみます 移住しながら、不動産物件 内覧の旅これです コレ街を意味もな...
資本所得が幅を利かせる世界で会社員人生を総決算 どちらがお得だったのか のつづきです前回、部長職レベルの給与を新卒からもらったというあり得ないケースを敢えて題材にして資産運用利回りに応じた資産推移グラフを描いて終わりました 給与所得の差よりインカムゲインの差会社員の給与の差というのは、そもそも横並びの慣習があり超過累進課税や各種天引きの影響も手伝い、僅かな差となります対して資産運用を通じて資産を雪だ...
【派遣】良い派遣会社の見分け方、希望にあった仕事を見つけるポイントを解説
おじー★ 派遣会社でコーディネーターとして働くおじー★が、良い派遣会社の見分け方、希望にあった仕事の見つけるポ
【派遣】倉庫作業員から派遣会社中の人(営業職・コーディネーター職)になる方法
おじー★ 倉庫作業員として働いていたおじー★が、働いていた派遣会社の営業職(コーディネーター)になって約1年
就活!脳活!バブル世代の【終活!】ではなく【就活!】①派遣会社登録!昔と今では別世界。登録から職場見学までの過程でグッタリ。AIは良いのか悪いのか?登録編
就活 バブル世代 バブル世代の終活 派遣会社登録 エントリー リクエスト 職場見学 職歴 履歴書 終活 社内選考 派遣会社
見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びます こんにちはー。 昨日の記事…
エン・ジャパン株式会社が運営する日本最大級の派遣情報サイト『エン派遣』で「派遣のメリット・デメリット」についてアンケート調査を行ない結果を発表した。「派遣で働くことに興味を持ったきっかけ・理由は何です
FIRE想定での年率成長を推定最近、通勤を始めていて、かったるいなと感じること、この上なく少し真剣にFIREのシミュレーションをしてみました2024年以降勤労所得はなしとして、計算しています 今後20年間の資産運用目標値年率 +10% (10年後 約2.6倍になる見込み)租税を含む総支出を控除後の数値過去の実績から算出して、凸凹はあるだろうけど消費支出を今より増やす予定であってもこれくらいの数値は達成できそう複利扱いになる...
タイトルに誤字があったため修正のうえ上げ直します。 初公開:2024/10/15 21:00 この記事に書きました通り 選挙には大量の人手が要ります。 今回のように急に決まっちゃって時間がない!選挙の場合はなおさら、各派遣会社が人数確保に必死になります。 今日はまず朝イチで...
今月の予定が変わって、来月から某有名観光地でバイト開始のはずだったジロー(次男:19歳 フリーター)。 しかし先日、また派遣会社から連絡があり、今度は勤務地が…
見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びます こんにちは!本日2回目の更新で…
見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びます こんにちは!本日2回目の更新で…
見に来てくださってありがとうございます今起きたことや、過去のこと日記代わりに綴ってます。いいね👍コメント喜びます おはようございます! 昨日の…
福井市にある株式式会社にしばた。カレンダーを作っている県内の優良企業のひとつ。そんなカレンダーのにしばたに関する内部告発?ともいえる文書が最近、春江町を中心にポストに入っています。集合ポストを中心に配られている可能性があります。詳細は分かりませんが一部
こんにちはあと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き51歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長162センチ 56.5キロからスタート!(2020年7月から)…
派遣なので、正社員のようにボーナスはないけどフルリモートで前職でも経験のある仕事ですがなぜか派遣先の部署は営業的なこともやるらしく。。(聞いてた話しと違うんだ…
私のプロフィールは過去の記事で紹介してます。ブログ更新しました。ブログのテーマ「一人暮らしが給料日前に考えること」ボーナスもないのでしっかりと貯めておくために…
姉から聞いた話でびっくりした事が!!!!!お隣の奥様と派遣先で会ったと聞いてびっくりしましたと言うのも、某販売で好成績をあげていてお店も持っているんでお金も沢…
1ヶ月働かず開いてしまうと有給が消滅するのだけど、たまたまかもしれないけど有給がなくなった頃にお仕事紹介の電話が来るってなんともまぁ、やり方が汚いなぁ…った思…
こんばんは😃今日は雨だったせいか仕事は忙しくなくのんびりしてました3時からの休憩予定が1時間早くなって2時からになりましたさて、明日はお休み!嬉しいな〜でもダ…
1⃣〜8⃣はこちらです。 これまでのざっくり経緯 私は3月末付で派遣の仕事が契約満了になりました。 理由は前の記事をお読み頂けたら幸いですが、ひとことで言うと派遣先企業の業績不振です。 同じ派遣会社に次の仕事の紹介希望を伝えていましたが、希望条件に合わない案件が紹介されたた...
こんばんは😃愛媛県、高知県で震度6弱の強い地震お住まいのみなさま大丈夫ですかどうぞ安全にお気をつけて下さいさて、ROSEの指の傷は大分、回復してきて傷口も腫れ…
こんばんは😃今日はお仕事すごいハードでした実は、もう日付変更線を過ぎているので一昨日の夜のこと娘の大好物の納豆に入れるネギをカットしていたら手が滑って人差し指…
副業が難しくなったので(根性もないのですが…笑)『副業20万以上は確定申告必要ってほんと?』副業の収入が20万超えたら確定申告必要って何かでみた扶養内で働く予…
こんにちは、わかめです! 今日は、忙しい派遣女子の1日をスムーズに過ごすためのヒントをご紹介します。 朝のバタバタを解消し、イキイキと素敵な一日をスタートさせましょう! 1.「前日の夜の魔法」: 次の日の準備を前日の夜に行うことで、朝のハプ
きのう、派遣のエントリーをしたと書きました。 今日、夕ご飯を作っている時にスマホが鳴り、 「もしや・・」と思って速攻で電話に出たら、やはり 派遣会…
こんにちは、わかめです♪ 派遣社員の方々にとって、収入源を増やすことは常に興味深いトピックですよね。そこで今回は、メルカリという人気のあるオンラインマーケットプレイスでの副業についてご紹介します♪ 登録と始め方 メルカリは、不要な物を売るだ
派遣は二度とやらないと決意した「5つの理由」と退職時の注意点
私が派遣社員は二度とやらないと決意した理由と、これから派遣社員を辞めようと考えている方が抱える脱派遣転職に関するお悩みを解決します。派遣から正社員へのステップアップを阻害するワナへの対処法も併せて解説します。
人見知りだったはずの私。単発派遣をはじめてから人見知りがなくなったような気がします初めまして、でも楽しく話せるし(あと会うことも少ないから気楽に話せるのかもだ…
11月のパートを辞めてからというもの、あれから全く面接とかに行っていません 全然、これっていう求人がない 昔に登録してた派遣会社にも登録したけど、やは…
応募していた短期派遣、決まりました!メインが電話対応で少し事務作業があるみたいです。単発派遣で入った仕事に似た感じみたい。おそらくこの短期の仕事が決め手だった…
こちらの派遣会社から連絡が入りこんな仕事でこんな条件だよ、そしてあなたの経歴とスキルはどんなもん?? って言うような電話でした!笑5営業日審査にかかるそうで来…
登録したものの、全く連絡がないので単発派遣先の職員さんと先日入った派遣先で出会った派遣さんにお勧めされた派遣会社に登録してみました。短期で働こうと思ったので短…
早すぎる派遣会社に驚いたのですがあれ以来応募しても連絡もないし2ヶ所応募しててずっと書類審査のままで仕事開始の日をすぎてるのに書類審査中もう一か所は、2/1〜…
この前、買ったパンジーの靴、今日届きました。 履き心地よし、とっても軽いです23.5㎝ですが、ちょっと大きめかな!?って感じです。ユニクロのヒートテックの靴…
今日は、電話での派遣会社の登録会でした。30分ほどの時間です。 自分の今までの経歴や、家から何分までぐらいだったらいけるかとか、何時までとか色々と聞かれまし…