メインカテゴリーを選択しなおす
小学生でも解ける大学入試数学の問題(北海道大学2025年前期理系数学第5問)
nを3以上の整数とする。 (1)kを整数とする。k<a<b<c≦k+nを満たす整数a、b、cの選び方の総数をnの式で表せ。 (2)1≦a<b<c≦2nを満たす整数a、b、cのうち、a+b>cとなるa、b、cの選び方の総数をLとす
2025年北海道大学入試難易度アンケート 2月25日(前期日程)北海道大学入試難易度 北大学解答速報 ⇒北海道大学解答速報掲示板
札幌に初雪が降った日の北大イチョウ並木。色づきのピークは今週末位になりそうですが、それでも日本人より多くの中国人観光客が訪れていました。市:これなら週末には多くの人が訪れるでしょうね。今週末は金葉祭が開催され、18時からはライトアップも行われます。(すすきの停留所)市電ではササラ電車の試運転も始まり、冬に向けての準備も始まっています。最後まで見ていただきありがとうございます。...
ドジャースがまずは劇的な勝利で先勝。日本でもソフトバンクがまずは先勝しました野球がまだまだ熱いですね。熱いといえば、北大のイベントですよ。北大の金葉祭り2024に行ってきました。北大の金葉祭に行ってきたよ🤗 pic.twitter.com/IMEJmtaece— 保育士さゆり🐾 (@hoikushi_sayuri) October 26, 2024 今年は無事に点灯式に間に合いました(●^ω^●)去年は時間30分勘違いして遅れたんだよね。だから今回は早めに現地に行ってス...
これは北大を出た現役の中学社会科の先生が書いた本です。「北海道愛」に溢れています。私も北海道大好きなので、喜々として読みました。 まず驚いたのは北海道にこんなに内地の地名を反映した市町村があったこと。「北広島」は有名ですが、それ以外にも全道にあります。移住した内地人は郷愁...
小学生でも解ける大学入試数学の問題(北海道大学2024年前期文系数学第1問)
次の問に答えよ。 (1)自然数m、nについて2^m・3^nの正の約数の個数を求めよ。 (2)6912の正の約数のうち、12で割り切れないものの総和を求めよ。 (注) 自然数→1以上の整数 正の→0より大き
Yahoo! ニュース記事のコメント欄の中に、「自分の個人情報なんて漏れても仕方ない。 せいぜい迷惑メールが来るとか、営業電話が来るとかでしょ... 」を見て、思うことが・・・サイバー攻撃を何もわかっていません
ボージョレ・ヌーボーが北海道に到着しました。来月16日が解禁だから楽しみですね今年は昼夜の寒暖差が大きく、ブドウが育ち出来がいい、と。ん?ちょっと待って、この件に関してひとつ言いたい。毎年出来がいいって必ず出るのはなぁぜなぁぜ?今日は北大の金葉祭に行ってきました。およそ380メートルにわたる北大のイチョウ並木が黄金色に染まっています。もうね、ここは札幌だけじゃなくて北海道の観光スポットでも有名。暗い中...
2023年5月2日、札幌市で北海道大学札幌キャンパス第65回北大祭が始まりました。「北大祭」は楡陵祭・獣医学祭・工学祭・医学展・歯学祭・薬学祭・理学祭・農学祭・IFF・文系祭の10の学部祭を総称したものを指す。主催は北海道大学と北大祭全学実行委員会の共催である。運営は北大祭事務局が主体で行っている。https://hokudaisai.com/とのことです。今年は5月2日から4日まで行われます。コロナの影響で2020年は中止、2021年は無観客...
札幌に滞在しはじめてヨーグルトが以前より美味に感じ頻繁に食するようになり昨日の朝もトーストサンド(わんぱくサンド)に添えていただきました。涼しくなりトッピングは冷凍フルーツからバナナやプルーンにチェンジヨーグルトはよつ葉乳業~セイコーマート
【全文掲載】青年よ大志をもて!Boys, be ambitious!!
札幌農学校・クラーク博士の名言「青年よ大志を持て!」 約30年間、父親の家のトイレに貼り続けてあるクラーク博士(Dr.Clark William Smith Clark)の名言 「青年よ大志をもて」 クラーク博士 "Boys, be ambitious, be ambit...
7月2日、札幌の大通西11丁目地下鉄駅を出ると大通公園で北海道大学と小樽商科大学の応援団による伝統の定期戦対面式が行われていました。両校の対面式は、明治4...
【札幌・北13西4】北大至近の落ち着いた空間の蕎麦屋 “そば切り さか田”
空は曇っているのに非常に蒸し暑く、北海道じゃらんに掲載されていた"すだちそば"を食べに行こうとなり出掛けたのですが、生憎の臨時休業近場に蕎麦屋はないかと考え、思い出したのがそば切り さか田日本の北海道【札幌】旅行記の地図の127番へ北大至近
【数学編】共通テスト7割E判定から北海道大学に合格した勉強法!
本記事では、共通テスト7割E判定から北海道大学総合理系に合格した数学の勉強法について紹介しています。d判定e判定からの逆転合格を狙っている方ぜひご覧下さい。数学の例年の出題傾向やおすすめの対策方法、難易度についてもまとめております。
【日常生活】共通テスト7割E判定から北海道大学に逆転合格した勉強法!
E判定をとってしまって落ち込んでいる人、必ず見に来てください。まだあきらめるのは早いですよ。合格できる可能性はまだまだあるのであきらめないでください。この記事では、E判定から逆転合格した現役北大生が勉強方法を紹介しているので、ぜひご覧ください!
2022年度の北大入試は難化?各予備校の講評・ボーダー予想の速報まとめ
北海道大学の二次試験に関して各予備校が発表した解答速報・ボーダー予想・難易度などの情報を随時まとめていきます。科目ごとにまとめていますので、受験生以外にも役立つ情報をお伝えしています。