大阪メトロ御堂筋線21系撮影/御堂筋線と北大阪急行が通る市は?
北大阪急行・千里中央-桃山台間の歩道橋で9000系箕面ラッピング車を待つ間に約1時間、他の列車も撮影しました。第三軌条なので架線が邪魔せず陸橋からも撮影しやすいです。千里中央行きの大阪メトロ21系21605F。箕面延伸となると千里中央は中間駅になりほとんど見れなくなります。地下区間から出てきた第1編成の21601Fです。1991年製で、今年で32年を迎えました。大阪メトロなかもずから新御堂筋と並行する北大阪急行線・千里中央まで全区間の所要時間は56分です。北大阪急行が箕面萱野まで延伸すると5~6分伸びて1時間2分くらいでしょうか。国道423号線・新御堂筋と並走する御堂筋線、北大阪急行線は4つの市を通りますが、北大阪急行線内は市の境界が入り組んでいるので堺市・大阪市・吹田市・豊中市・吹田市・豊中市を通ります...大阪メトロ御堂筋線21系撮影/御堂筋線と北大阪急行が通る市は?
2023/08/19 22:21