メインカテゴリーを選択しなおす
【豊中】美味しいコーヒーとサンドイッチでカフェタイム、スタンダードカフェ
駅近という好立地のお店でした。 豊富なメニューでシーズナルなメニューもあり飽きない工夫がされているなと感じました。 店内ではアパレル等のオリジナルグッズやドリップ用のコーヒーの販売もあります。 もしテラス席が空いていなくてもテイクアウトをして緑地公園で食べるのも楽しそうですね。
前々回(といっても1月ですが💦)紹介させて頂いた大阪府豊中市蛍池の小動物カフェ「あしびなぁ」。今回のお店も同じ蛍池駅西口を出たところにあります。『大阪府豊中市…
大阪府豊中市で迷子になっているヨウムのあずきちゃんのことをより多くの豊中市民の方に知ってもらうために、飼主さんの協力者達、チラシ配りに捜索に、頑張っています。…
昨日の土曜日に阪急豊中駅近くの洋食屋、CO.ZARA(コザラ)に行って来ました。実は行ったのは3回目。いつかブログに書きたいと思ってました。1人で行っても何か…
阪急蛍池駅前にある「ジョイズカフェ」。店主のよしみさんは、食べる人の健康を思い、体によい食材で料理を作っておられます。そして店が地域の人の交流の場になることを…
「鳥カフェ」って呼んでいいのですか?と店主さんに聞いたら、「う~ん」と。「必ず鳥がいるというわけではないのです。朝、家の鳥の機嫌が悪かったら連れてこない。店は…
お店ができて一年近く?経ちますが気になりながら行けていないお店の一つ😳 ドーナツや焼き菓子等売っています他の人のインスタ見てると箕面にもお店があって結構有名なんですね😄※箕面のお店はドーナツ扱ってないみたいです。すいません🫠 購入したのはゴリラドーナツとクランチドーナツ味は甘さ控えめで気持ちもちっとしたドーナツです もちっとしたドーナツと言うとポンデリングを想像しますがそこまでもちっとしておらずしっとりもちっとしていると表現したらいいのでしょうか?😅 油っこくもないので食べやすいです☺️ ドーナツだけじゃなく焼き菓子やプリンも色々あるので攻めてみたいてます 一つだけおやつに食べたいなあと思った…
【豊中】マタンゴ 一年前にできた怪しい喫茶店 夜歩いていたらたまたま開いていたので凸撃
庄内でお住まいの方はご存じかもしれませんが一年前に突然できたカフェマタンゴ なぜ怪しいかというとお店がほぼ閉まっているという事 どういう目的でできたのだろうかと思うくらい閉まっていました。 最近はのれんがかかっているところをよく見るようになりましたが 一度入りそびれるといけないものですね ちらちらとのぞき見しながら通り過ぎることが多かったです ここ立ち寄る前にほぼお酒飲んで出来上がっているかお腹いっぱいになっているのも気になりながらいけてない理由の一つ 今日は小腹がすいていたことろで開いていたので思い切って入りました お店の中はアットホームな感じで結構人が入っていました 知り合いがいっぱいいて…