メインカテゴリーを選択しなおす
30年前のその日はパレットハウスでメイクしてもらった後、豊中市の服部緑地公園に行きました。 パレットハウスでレンタルした、ライトブルーのノースリーブのワンピ…
2周目の波琉太をやっています。(2024年1月亡くなりました。享年11歳8月) 2013年5月6日(月)4連休最終日。 朝6時、息子はまだ眠いけど、お散歩に起きてきました。 胸の上に乗っけて、波琉太の左手に自分の手を置いてるのがいいな。
大阪市立美術館に9時ごろ到着開館は9時30分です。館内は撮影禁止なので、ネットから…日本の仏像の精神性はアジアの仏像と一線を画する、と言われている。此の普賢菩薩から感じる高い精神性は日本の仏像の中でもとりわけ優れているように思われます。胴が長めの象が愛らしい。踏ん張っている脚はあどけない子犬のようです。火焔型土器想像していたより小さい2016年8月夏休みを利用して縄文時代を体験できる施設をご訪問(新潟県津南町)金印展示室実際は人の流れを調節するためのテープが張り巡らされている。タイミングが良かったのか、展示室には私ひとり。ケースに顔をくっつけてお目当ての『金印』をじっくりと観察できました。鈍重な細工を想像していましたが、実際は精緻な工芸品です。蛇をかたどったつまみにどのような細工を施してあるのか、白、青、...日記:5月1日大阪市立美術館へ『金印』を見に行く
【豊中】美味しいコーヒーとサンドイッチでカフェタイム、スタンダードカフェ
駅近という好立地のお店でした。 豊富なメニューでシーズナルなメニューもあり飽きない工夫がされているなと感じました。 店内ではアパレル等のオリジナルグッズやドリップ用のコーヒーの販売もあります。 もしテラス席が空いていなくてもテイクアウトをして緑地公園で食べるのも楽しそうですね。
12日 土曜日。 絶好のお散歩日和だったので緑地公園へお出かけ。 ここは季節のお花を楽しむところ♪ って、思ってるのは私だけのようで。。。(@_@...
2周目の波琉太をやっています。(2024年1月亡くなりました。享年11歳8月) 昨日の記事の続きです。(2013年4月8日の写真はありません) 2013年4月7日(日)、 息子たちと一緒に”ドッグカフェこふみ”でランチしてから、 大きな公園、服部緑地公園へ。
Saturday in the park ~梅の花と菜の花と~
22日 土曜日。 いいお天気だったので急遽お昼前からお出かけすることに。 はい、近場です( ;∀;) 『ロハスパーク』が開催されてい...
今回は2月24日月曜日の出来事をご紹介!!行ってきたのは大阪府豊中市にある服部緑地公園でした!実はこんな事をやっていたんですよ!!2月22日~24 日(土日祝)の3日間で「あつまれ!わんダーランド 」ってイベントがあったわけです。せっかくなんで行って見てみる事に!!すごいたくさんのお店が出ましたよ!!1日に総勢約90店舗のショップが大集合だったそうです!愛犬居酒屋まであったりして(^^;)実際はワンコ用のオヤツの販売...
昨日のこと。 わんこマルシェ『あつまれ!わんダーランド』が開催されてたので またまた緑地公園へお出かけしてきました。 ちょうどお昼ごろに着いたのです...
24日 金曜日のこと。 以前から気になってたお店『sasa』さんへ。 我が家のお出かけ定番コースの緑地公園内にあるレストラン。 昨年の7月...
今日は兄の家族に会いに 大阪へ行ってきました。 そして友人にも会ってきました。 鳥の撮影もしたかったのですが、 時間がなく出来ませんでした。残念。 写真は以前、大阪で撮ったカワセミさんです。 【撮影機材】R7・RF 800mm F11 IS STM masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA にほんブログ村 ランキング参加中鳥が好きな人たち ランキング参加中写真・カメラ
我が家は毎日が日祝ですが。。。(@_@。 三連休初日の土曜日。 ここ最近のお気に入りを求めてちょこっと緑地公園へお出かけ♪ まだ百日紅の...
今年は蓮を求めて、万博・姫路・服部緑地と3箇所めぐった やはり服部緑地公園の蓮が一番美しい息をのむほど美しい!ため息が出るほど美しい!池は泥沼のように、一番汚れているんだけど…池がズズ黒く汚れているので、なおさら蓮の華が輝いて見えるような…こんな泥沼から
この前、荒巻バラ公園にお出かけした時にお持ち帰りしたシレネユニフローラ。 可愛いお花が咲いてきました♪ そして、我が家のアジサイ。 ...
今日は良い天気で暑かったです。最高気温28℃まで上がりました。そんな暑い日でしたが、アン・ミミ連れて初めて行く服部緑地公園へ。大泉緑地よりもずっと広い公園です。来た理由はミミの同胎犬ののんちゃんに会いたかったからです。お世話係だけは昨年鶴見緑地で会っているのですが、実の姉妹であるミミは2018年の秋から会えていませんでした。会える時に会わせたかったのです。のんちゃんです。のんちゃんとミミ転がってるのんち...
【大阪北部】お勧めピクニックスポット3選!利用し易さ徹底比較!!
大阪市内、京都、神戸方面からもアクセスし易い 大阪北摂のピクニックスポットをご紹介! 各公園で出来るアクティビ
先週の土曜日。 ポカポカ陽気に誘われて 久しぶりに(めっちゃ久しぶり)緑地公園にお出かけ♪ もちろん有さんも一緒(^^♪ ...
黄色いモジャモジャ ~ Photo Archives #323
撮影場所:大阪府 服部緑地公園撮影日時:2013/11/17 07:40頃カメラ :NIKON D800Eレンズ :AF-S NIKKOR 28-30…
撮影場所:大阪府 服部緑地公園撮影日時:2013/11/04 10:50頃カメラ :NIKON D800Eレンズ :AF-S NIKKOR 80-4…
ナンキンハゼのロンド ~ Photo Archives #312
撮影場所:大阪府 服部緑地公園撮影日時:2013/11/04 10:50頃カメラ :NIKON D800Eレンズ :AF-S NIKKOR 80-4…
はい今回は阪急ハイキングで服部緑地方面歩いてきました この日は朝方そこそこ強めの雨降りで これ開催されるのかどうか微妙なラインだなぁと思ってまして 朝食~準備しながら阪急のHP随時確認し […]
日曜日、め~っちゃ久しぶりに有さん連れてお出かけ♪ って、言っても超近場。いつもの緑地公園ですけどね(@_@。 テクテク。。。歩いて歩いて円...
あっという間に終わっちゃった三連休。 色々と用事がありバタバタしたうえに 酷暑続きでも~クタクタ(>_<) 結局有さんと一緒にお出...
蓮の華は早朝に…の通り昨日16日早朝にカメラを抱え、服部緑地へじつは前日の正午過ぎに見に行ってみたが、蓮の華はすべて丸く閉じていた。早朝に来れば開いている蓮が見られる早起きではない私が早起きした予想以上に美しく開いた蓮の華服部緑地の蓮池は手入れがされておら
昨日、近畿地方や東海地方などが梅雨入りしたそうです。 平年よりも1週間ほど早い梅雨入り。 ジメジメ~嫌な季節がやって来ました...
5月21日(日) 晴天 大阪府豊中市 服部緑地にて いつもより早目に起きて 車に自転車を積み込んで 出かけました。現地に8時過ぎに到着一番近い駐車場は 満車寸前で道路にまで待つ車の列です。車から 自転車を下ろして 組み立て。さも 走ってきたかのように 古民家
先日、久しぶりに緑地公園へ。 ひたすらと~ちゃんを見つめる有さん。。。 と~ちゃん愛がすごすぎる( ;∀;) やっとカメラ目線いた...
子供達の入試期間中でも筋トレは意外とできる時間を確保出来るのですが、写真に関しては、じっくりと撮る時間がとれないです。 なので万博記念公園に引き続き、弾丸撮影に行ってきました。 場所は、大阪の実家近くにある服部緑地公園に行ってきました。 ここは大阪にある鶴見緑地・大泉緑地・久宝寺緑地と並ぶ4大緑地の一つになります。 大きさは広大で126haもあり、甲子園球場が33個分あるそうです。 あまりピンとこないですが、とにかく馬鹿でかいです。 実家近くに大きな公園があるので、幼稚園の時は遠足、小学生では日々の遊び場、中学生では陸上部の練習、高校生から独身時代にかけては、しょっちゅう行ってなかったですが、…
もう随分前に何度か行った事ありますが、今回はほんとに久しぶりでした。昔は秋桜も結構咲いていた記憶がありますが、今はないようです。(GRⅢ)...
服部緑地はさわやかに晴れていました。 中央の花壇に遠くからでも目に入るほどコスモスが咲きほこってます。 カメラを持ったひとも何人かいて、風で揺れる小さい花を撮っていました。 小さい花の群生はズーム位置を決めるが難しいで
6月中旬の 週末。この日は 暑かったので、日が 沈む 直前に 公園で お散歩しようと服部緑地公園に やって来ました♪最近 来てなかったから 久しぶりだね^^ここに 紫陽花ロードが ある事を 思い出して 行ってみたら、前から 可愛い子達が 歩いてきた (〃▽〃)挨拶して 少し お話ししてると‥あれ??前に 会った事が あるるかちゃんと ティノちゃん?めいは 初対面だけどるかちゃんは カフェで、ティノちゃんは 6年前にわんわんマル...
日曜日。 いつもよりちょいと早起きして緑地公園へ♪ この前来た時はモリモリっだったアジサイ。 グリーングリーンし...