chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 軒下板張り - 東側

    更新に少し間が空いてしまいました。北側の外壁ですが、現在この状態で停止しています。ぞもぞも追加注文していたガリバリウム鋼板の納期が遅れ、やっと到着した商品をお店まで受け取りにいったものの、以前注文したものと形状が異なり使い物になりません。うちとしては「以前注文したものとおなじものを!」と追加注文したのですが、お店側は商品名だけ確認し、同じ商品名でも形状が分かれているのを確認してくれなかったようです...

  • 北側外壁ガリバリウム鋼板 - 1

    南側の外壁が終わり、続いて北側の外壁にとりかかりました。こちらは費用の都合でガリバリウム鋼板仕上げにします。作業前の外壁。1階はOSB材をすてに張っていますが、2階部分は全く手を付けておらず、古い板のまま。これらをすべて撤去しOSB材を張るところから始めなければなりません(  ̄- ̄)2階中央部の四角い空きスペースには窓が入ります。OSB材を張り終えた後、1階部分の防水シートを取り除き、新たに防水性・透湿性の高い...

  • 南側外壁サイディング張り

    屋根が完成したので、2階の外壁にとりかかりました。2年間サボっていたブログを昨年11月に再開した頃です。雨の水分をたっふり含んで2階の床材としては使用できなくなったOSB材を外壁に再利用し、防湿・防水シートでカバーしています。屋根の出っ張りにはグラスウール断熱材を入れ、cache moineauxと呼ばれる屋根裏に鳥が入り込むのを防ぐためカバーをつけました。これも雨でだめになったOSB材をペンキで塗装し再利用しています。...

  • 瓦葺き

    垂木を防水シートで覆い、瓦葺きの作業に移りますが、ここからも雨との戦いは続きました。雨漏りの心配がなくなったのはよかったのですが、瓦の野地が雨ざらしなので傷まないか、それが心配でした。せっかく貼ったOSB床材ですが、雨をたっぷり吸ってしまい、表面の木片が剥がれてきたため、撤去しました( ;∀;)それと同時に小屋束に柱を追加し、強度を上げました。瓦を置く前に、雨どいの下地を作りました。こちらの資材は屋根と...

  • 心折れそうになった7月、8月

    屋根瓦を剥がし終えたのは6月末で、7月からは夏本番!棟上げ、瓦葺きがんばるぞ!と思っていたのに・・・7月からずっと続いた雨・・・屋根瓦はすでに剥がしてしまっているため、2階に貼っていたOSB材は水分を含んで床材としてはだめになり、1階への雨漏りも尋常ではなく、たくさんのバケツ、たらいを置いても追いつきませんでした。まさに水浸し。雨の止み間を縫って、何度掃除機で水を吸い取ったことか(つД`)ノまぁ、雨を想定して...

  • 屋根の葺き替え始まる

    いよいよ屋根の葺き替えです。垂木、棟木、母屋等に使う資材も到着。屋根の骨組みは失敗するわけにはいかない部分なので、庭で何度もシュミレーションしました。タイル張りのテラスを傷つけないよう瓦を下す道具を作成。そして少しずつ瓦を剥がしていきました。後半からは即席すべり台(右端)を作って、瓦を下ろしていきました。棟木は相当腐敗し、今にも崩れそうです┐(´д`)┌南側に張り出した屋根はご近所の農家さんに協力しても...

  • 2階北側の床貼りと階段周りの補強

    2024年になってから早くも半月が経ちました。年始から震災や大事故と落ち着かない日々が続きますが、被災地の方々に一日も早く日常が戻りますようお祈り申し上げます。また亡くなられた方々には心よりお悔やみ申し上げます。今回の投稿は昨年春頃に行ったリノベーション作業となります。2階南側に続いて北側にも床材を貼っていきました。床梁と床梁の間にはたくさんの補強材を入れました。南側と同様に断音・断熱シートを入れ、根...

  • 梁と玄関撤去、階段周り

    南側に床梁を架け渡したところで2階に床を貼ることにしました。床梁と根太の間に断熱と遮音効果のあるシートを敷き、根太をビス止めした後に床下地板を並べて仮のビス止めをしていきました。床梁の間には強度をあげるために木材を挟んで固定してあります。2階の南側はバスルームにする予定で水道管や排水管を床下に通すため、後々すぐにはがせるようにしてあります。南側に床が貼れたことで北側に保管していた断熱材等の資材を南側...

  • 大黒柱と瓦問題

    母屋の屋根は棟木が腐ってきていたため、元々すべて取り替えなければならず、瓦も今風のモダンな黒の瓦に新調する予定でした。ところがこのところの物価高、物資不足のため、どのホームセンターに行っても手に入るのは早くて6か月後、それも確約できないとのことで困り果てていました。考えた末、母屋の瓦をきれいに洗浄して、防水加工して再使用することにしました。ただ、東側と西側の瓦の形状が異なるため、瓦は東側を採用、西...

  • いよいよ母屋の内部造作工事へ!

    2023年もそろそろ終わろうとしていますが・・・(^^ゞリノベーションは2023年に入り、やっと母屋の内部、まずは壁づくりに取り掛かることができるようになりました。内壁用に断熱材のポリウレタンを調達。土壁を外した壁面にウレタンムースを充填し、ポリウレタンで覆っています。壁づくりに必要な木材も搬入。室内に入りきれないものはテラスに仮置き。南側の外壁。サイディング加工を途中までしてありますが、余ったOSB合板を使い...

  • 外壁・樹脂サイディングボードとガリバリウム鋼板

    2022年6月から同年8月末まで実家の事情で日本に一時帰国していました。その間夫はひとりで増築部分と母屋の南側の外壁のリノベーションをしてくれていました。母屋の外壁は元々モルタル仕上げでしたが、モルタルが薄くひび割れしていました。そこで外壁に枠を設け、サイディングボードで覆うことになりました。木枠で四角く囲っている部分には明り取りのガラスブロックをはめ込む予定。母屋南側の枠組み完了増築部分も枠組みまで完...

  • テラス

    母屋のコンクリート基礎が出来上がった後、浄化槽の上に作ったテラスにタイルを貼っていくことになりました。2022年5月初旬、コンクリートの上に下地モルタルを塗っていきました。外側から塗り始めたため最後のほうはアクロバティックな体勢に。。。( ´∀` )その後、わたしは実家の事情で夏の間日本に帰省、その間夫は増築部分と母屋の一部の外装をしてくれていました。わたしがフランスに戻った9月からテラスのタイル貼りを再開し...

  • 母屋基礎コンクリート打設

    2021年年末に浄化槽とトイレの設置が終わり、2022年からいよいよ本格的に母屋のリノベーションにとりかかることになりました。母屋の床はレンガの上にタイル貼りもしくはテラコッタだったのですが、その下は砂で断熱もされていませんでした。まずはタイル、レンガ、テラコッタをすべてはがす作業から始めました。その際に出る大量の瓦礫を母屋の前に置いたトレーラーに積み込み、満杯になればゴミ捨て場に運んでいました。一体何往...

  • トイレその後

    便器に十分な水流が得られず、給水管(12mm)の交換を余儀なくされたトイレですが、コンクリート下に埋め込んでしまっていたため、壁の反対側から新たに16mmの管を通すことで決着しました。この反対側にトイレがあります。トイレ側12mmの給水管はそのまま外に出して外付けの水道として使用することにしました。施工直後すっきりしました。現在はパントリーに洗濯機、乾燥機、大型冷蔵庫を置いていますが、これらは母屋完成時に移動...

  • お久しぶりです。

    最後の投稿から丸々2年ほど経ってしまいました。(。-_-。)最後の投稿は新しくトイレを設置、しかし不具合が・・・という内容でした。その後、トイレは使用できる状態になり、リノベーションも少しずつですが着実に進み、今は母屋の屋根の葺き替えをやっています。それももうすぐで終わりそう。今まで投稿しなかったのは、おサボり( /ω)もあるのですが、わたしの置かれる状況が変わったことも一因としてあります。まず、一昨年8月に...

  • トイレがやってきた!

    増築部分はタイル張りにするため、下地になるモルタルを塗りました。一日目はパントリーのみ二日目でトイレの下地モルタルを塗り終えました。下地モルタルは水分が少なく、均していくのにたいへん苦労したようです。そして注文していたトイレが到着しました。開封!夫の希望でToilettes japonaises(トワレット・ジャポネーズ、日本式トイレ)、いわゆるウォシュレットです。日本のメーカーではないので性能の点で不安がありますが...

  • 増築部分 - 窓とドアがつきました

    屋根を乗せたあとは、OSB合板で壁を作っていきました。道路に面した壁にはガラスブロックをはめ込みました。室内側から。かなり明るいです。窓もトイレとパントリーにひとつずつ。ドアもついて家らしくなってきました!...

  • 増築 - 屋根

    増築部分の柱が立ち、次は屋根を乗せる作業です。まず、垂木に透湿防水シートをかぶせていきました。道路に面する部分はOSB合板で塞いでいきます。こちらも透湿防水シートで保護増築部分の屋根の素材は瓦にしようと思っていたのですが、傾斜があまりないためトタンのほうがいいという結論になりました。傾斜が少ないと瓦のつなぎ目から雨が侵入しやすいらしいです。今回のトタンは仮住まいとは異なり、すでに断熱材が含まれている...

  • 増築開始!

    増築部分の基礎が完成し、いよいよ柱を建てていく日から義弟夫婦が手伝いにきてくれました。義弟夫婦も古い民家を自分たちでリノベーション、増築し、すでに完成させています。経験上のアドバイスをしてくれたり、余った資材をもってきてくれたり・・・ありがたや~。(*≧∪≦)義弟と話し合いながら作業を進めます。一日目でここまで進みました。(=゚ω゚)ノ二日目で柱をすべて固定三日目で屋根を支える垂木まで通すことができました。わ...

  • 増築部分とテラスの準備

    現在、浄化槽完成から約4ヶ月が経過しており、実は浄化槽上に建てた母屋の増築部分もほぼ完成しています。今回はその増築部分の土台完成までをザッと記録しておこうと思います。黒くコールタールを塗っている部分がちょうど浄化槽なのですが、それを囲むようにブロックを並べ土台の枠としました。 反対側からの写真。レンガ等の瓦礫を詰めている部分は将来的にお手洗いになります。伸びている管は排水管です。反対側のブロックで...

  • 薪ストーブ導入しました。

    浄化槽完成後、母屋の増築部分の工事も順調に進んでいますが、今回は仮住まいシャレーのお話です。去年の冬は石油ストープ、電気ファンヒーター、オイルラジエーターヒーターを装備していましたが、仮住まい自体が断熱されていないため暖まりにくく、しかも結露がひどい状態でカビの発生にも悩まされていました。ブログを通してお世話になっているチロルさんには薪ストーブ入れてみたら?とアドバイスをもらったのですが、当時のわ...

  • 浄化槽を作る⑩ - やっと完成&訪問者再び

    今年は夏らしい日がほとんどなく今日から9月 (´Д`)ハァ…浄化槽の完成をやっとお知らせできます。といっても7月にはすでに出来上がっていたのですけど (*ノω・*)前回の投稿では汲み取り槽に雨水の侵入を発見し、再び周りの土を掘り起こしたところまででした。その後も何度も雨に祟られ、こんな状態に。やっとお天気に恵まれ、配管部分の土をきれいに掃除した翌日。なんとハリネズミ🦔が穴に落ちてしまったようで、シャベルで救出。穴か...

  • 浄化槽を作る⑨

    ブロックを積み上げて作った浄化槽ですが、蓋で密閉するため最上部をセメントで平らにしました。こうすることで蓋と最上部の隙間が最小限になります。まずは板で型取りします。その後、セメントを流し平らに均します。板を外して完成続いて、蓋を載せていくわけですが・・・このコンクリート製の自作した蓋、すっごく重くて男性ふたりでも持ち上げることは無理。エジプト人の方法(2~3本の丸棒の上に載せコロコロ転がす)を用い、...

  • 浄化槽を作る⑧とかわいい訪問者🦔

    浄化槽の壁を防水加工するための下準備ゴブチが固まったところでいよいよ壁塗りです。左官の仕事は専門のテクニックが必要で、素人にはたいへん難しいようです。それでも、苦労したゴブチがうまくいったようで壁塗りもなんとか終了。乾くと白っぽくなってきます。その後また雨の日が続きます・・・☂そんな雨の中、かわいい訪問者が!ネズミ捕りを置いていたのですが、その中にかかっていたのはなんとハリネズミ🦔!逃してやるため、...

  • 浄化槽を作る⑦

    リノベーションも6年目に突入!相変わらず天候不順ですが、なんとか浄化槽づくり進んでいます。まだやってんのか?ってかんじですよね。www前回は浄化槽の壁を積み上げ完了まで、今回はその後の壁塗り等になります。浄化槽にはし尿や汚水を貯めることになるので水漏れがないよう防水加工をする必要があります。その前準備としてブロックを積み上げた隙間にセメントを塗り込んで塞いでいきます。続いて平らに壁塗りができるよう木片...

  • 楽しかった南仏

    もう6月最終日、またブログをサボっていましたが元気にしております m(_ _)m7月に入る前に南仏滞在中の話をアップしておきたいと思います。実はこれも5月のことです・・・(・・*)ゞ ポリポリ夫は去年1月から、わたしは去年3月からほぼノンストップで家のリノベーション中心の生活をしてきたので、ここらへんですこし息抜きをしようということで、義弟の住む南仏へ遊びに行ってきました。我が家のあるノルマンディー北部からルーアン...

  • 母屋の途中経過

    早いもので今年もすでに5月になり、リノベーションも6年目に入ります。ヽ( ´_`)丿母屋に関しては、住める環境になるにはまだまだ時間がかかりそうですが、それでも多少進んでいます。これは今年1月末の天候不順時に行った作業です。天井裏、屋根の登り梁を挟んで2枚の厚板を左右の軒桁に仮置きボルト締め。こうすることで屋根の落下を防ぐそうです。(なんかおっかなーい(;´д`))前後2箇所ある登り梁、奥も同様に厚板でボルト締め...

  • 浄化槽を作る⑥

    浄化槽の壁は三列目以降も鉄筋の溶接、コンクリートを打って固定を繰り返し、五列目、六列目に小浄化槽と大浄化槽をつなぐための管を通す穴をブロックに開けました。五列目にくるブロックの上側をコンクリート用のディスクグラインダーで丸く削ります。五列目のブロック仮置き六列目はブロックの下側を丸く削り、上下合わせて管が通るようにしました。このようなT字型の管を通しました。コンクリートで固めます。点検槽上で邪魔に...

  • 浄化槽を作る⑤ & お隣さんが帰ってきた!

    おやっ???( ゚Д゚)⊃ウオオオオオオオアアアアアアアアアアアアアアアアアア\( ‘ω’)/つい先日、我が家の前の牧草地にお隣さん🐮が帰ってきました。♪───O(≧∇≦)O────♪仔牛もたくさん産まれています、かわいいねぇ。まだお母さんからおっぱいもらってる赤ちゃんも!かわいいねぇ。牛さんたちが帰ってくると春そして夏に向かうんだなぁと感じます。いい季節~さて、浄化槽ですが壁の四列目を仮置きしたところで、防水のための床塗りをしました。準備はOK 撥...

  • 浄化槽を作る④

    浄化槽の壁となるコンクリートブロックの一列目を固定し、これで後はずんずんブロックを積み上げていくだけと思っていたのですが甘かった・・・( ノД`)二列目を積み上げてみたところ、中央部分がわずかながら盛り上がっていました。土台となる基礎の中央が盛り上がり、端にいくにつれて下がっていたようです。一番上まで積み上げたとき、ブロック上面が水平になっていなければ、蓋で密閉することができないので、どうにかして水平に...

  • 森歩きしてきた

    4月はがんばって更新したので、現在のリノベーションの進捗状況にもうちょっとで追いつきそうです ヽ(≧∀≦)ノそんなわけで今日はリノベブログをお休みして、昨日の日曜日、森歩きをしてきたお話を。ノルマンディーに古民家を買って丸5年になりますが、当初は週末やバカンス時にリールと古民家を行き来していました。そして、春先、古民家に行く途中いつも森に咲くきれいな青い花が目に入り、写真に撮りたい撮りたいと思いつつ機会を...

  • 浄化槽設備を作る③

    そうそう、お伝えし忘れていましたが、約1年前浄化槽は現在使用しているし尿槽を拡張して使用すると記事にしていました。しかし、その計画を取りやめ、先日からブログ記事としてアップしている浄化槽に変更しました。一番の理由は汚水の汲み取り口が道路のすぐそばになりアクセスが簡単であること、同時に将来的に下水道が通った場合にも家の工事をせずに下水道にすぐ連結してもらえる利点があります。現在使っているし尿槽は牧草...

  • 浄化槽設備を作る②

    雨で一時中断していた浄化槽プロジェクト、3月になって天候もよくなり再開することになりました。ただ、足元はこの通りぬかるんで足をとられながらも、穴掘りを続けついに目標の深さに到達しました!およそ幅1.4m長さ4m深さ1.2m いやぁ、長かった、がんばった!ヽ(≧∀≦)ノ大きな長方形の空間から延びている部分にはこのような管をつなぎ、汚水を汲み上げてもらうための汲取槽を埋設します。汲取槽に汚水が流れ込むのに必要な傾斜が...

  • 浄化槽設備を作る①

    ここからは現在進行形の家造り作業になります。以前のブログにも書きましたが、うちの村は下水道が整備されていません。よって、母屋のトイレから出る汚水は便槽に送られるわけですが、なんせ容量が少ないうえ、雨水が侵入してすぐ満タンになってしまいます。このまま母屋のリノベが終わっても、この便槽にすべての生活排水を流せるはずもなく、新たに浄化槽システムを作ることになった・・・というかこれは法律で決められており必...

  • コンクリートミキサー壊れた

    駐車場のコンクリート打設が終了したお話を先日投稿したのですが、その後に続きがありまして・・・洗い出し仕上げの薬剤を散布し終わり、コンクリートミキサーを洗浄するため夫が移動させようとしたところ、バランスを崩し倒してしまい・・・この通りミキサーをぐるりと囲む歯車が折れてしまいました。このミキサーを中古で購入した(60€、日本円で7000円くらい)のが2016年春のことでした。歯車が摩耗し始めたのを溶接しながら、...

  • 駐車場を作る③

    3月も下旬になると天候もよくなり始めたので、なかなか手がつけられなかった駐車場最後の区画のコンクリート打設にとりかかりました。最後の区画は一番面積が広いので、前日に入念な準備をしておきました。数ヶ月放置していたので、高圧洗浄機できれいに汚れを落とし、すでに出来上がった区画と駐車場に面したシャレー入り口はプラスチックシートで養生。コンクリート洗い出し仕上げに必要な色粉とセメントを調合しておき、翌日に...

  • 門扉をつける②

    いよいよ車輪を付けた門扉を移動させます。その前に門扉を滑らせるレールを敷きました。コンクリートとレールに穴を開け、シーリング剤を充填させてからボルトで締めています。門扉の移動はこのように。鉄製の大きな扉をふたりで担ぎ上げ移動させるのは無理、そこで板を敷いて車輪を転がしていく方法を取りました。レールの上にはなんとかふたりで持ち上げ載せることができました。\(^o^)/レールの上も車輪が脱輪することなくう...

  • 門扉をつける①

    いやぁ、4月だというのに寒い、今日は雪が舞っていました((((;゚Д゚))))ブルブルブログ更新が滞っていますが、5月にはリノベーション6年目に突入しますし、がんばって遅れを取り戻したいと思います!(゚∀゚)2月下旬には仕上げのコンクリートを打てていない区画以外、駐車場がほぼできあがってきたので、駐車場用門扉の制作にとりかかりました。元々母屋の南側にあった門扉を再利用したのですが、二枚扉前後開閉式のものを一枚扉スライド...

  • 駐車場を作る② - 洗い出し仕上げに挑戦

    駐車場に土台となるコンクリートを打設後、仕上げの色付きコンクリートを打っていきました。いろんな色粉が売っていますが、わたしたちは黄色をチョイス。これをコンクリートに混ぜて練り、流して固めていきます。今回は仕上げになるので平らになるようきっちり均していきます。最後に洗い出し仕上げにする薬剤を散布して一晩置きます。夫が早朝から高圧洗浄機で薬剤を洗い流していたようです・・・(わたしはまだベッドの中・・・...

  • 駐車場を作る①

    フェンスを設置し終え、続いて駐車場を作り始めました。去年12月のことです・・・(  ̄- ̄)トオイメまずは整地からジャン!ヽ(o´・ω・`o)ノ──!!!お隣さんに大きな耕運機で耕してもらいました。いつもお世話になってますm(_ _)m余分な土を取り除いて、カラーブロックで縁取りしていきます。排水のため3つの区画に分けました。最初の区画にコンクリートを打つため、プラスチックシートと鉄筋を敷き、かさ増しのため瓦礫やくず鉄を敷き詰めま...

  • フェンスを建てる③

    道路側にフェンスを建てた後、何枚か柵が余ったため、パーキングスペースと庭との境界になるフェンスも急遽建てることになりました。例のごとく、土台となるコンクリートブロックを並べて支柱を建てるための穴を掘り支柱を建ててフェンスの柵をブロックに嵌めてコンクリートを流し込んで完成です。一連のフェンス作業で新たに得たスキルグラインダーです。回転系の工具って事故も多そうで怖かったんですけど、扱えるようになりまし...

  • フェンスを建てる②

    現在使用している門扉は内外に開閉できるタイプなのですが、シャレー側に移設する際はレール式開閉タイプに改造することになっています。そこでレールを設置するための土台を作っていきました。門扉用のU字型ブロックを並べています。U字の溝にコンクリートを流し固め、そのうえにレールをボルト留めすることになっています。コンクリート練り練り中レールを乗せるので、凸凹なく水平に水平に均していきます。夕暮れになってようや...

  • フェンスを建てる①

    2020年秋シャレーの建設もひとまず終了し、道路側のフェンス設置に手を付けたのが11月初め。まずは現在寝室として使用(ゆくゆくはガレージにします)しているシャレー前にパーキングスペースを設置するため車の出入り口を作りました。例のごとく穴掘りから始めます。コンクリート節約のため、瓦礫やくず鉄を投入しかさ増し。門扉を移設するので、それを支えるコンクリートの支柱をまず3本仮置き。鉄筋も入れてコンクリートを流し...

  • 天候不順

    いやー、2021年もひと月経ってしまいましたね・・・ご無沙汰しておりました、みるりるです m(_ _)m新年のご挨拶には遅すぎますが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。去年の今頃もそうだったのですが、地球温暖化の影響か、雨の日ばかり続いていて、我々のリノベーション計画思うように進捗していません。そうなると気持ちも沈みがちで・・・。゚(゚´Д`゚)゚。昨年11月頃から庭まわりの整備を進め、フェンス・門扉の設置、パーキ...

  • 給湯器が壊れた!・゚・(゚´Д`゚)・゚・

    11月某日、夫が先にシャワーを浴び、その後給湯器のお湯がスタンバイするのを待っていると(うちの給湯器は容量15L,、一度シャワーに使うと10~15分ほど待たなくてはいけません)、給湯器から煙と嫌な匂いが・・・^^;慌ててスイッチを止め、分解してみると電気の配線が焦げ付いていました。再度接続を試みるも点灯せず・・・というわけで急遽新しく給湯器を購入することになりました。シャワーなしは辛いですからね~給湯器が故障...

  • 月とフクロウ🦉

    ぐっと冷え込んだ朝の風景普段から雨の多いノルマンディーですが、秋から冬にかけては特に雨がよく降る時期。そんなわけで永らく星空を観る機会がない間にこんなものを購入しました。天体望遠鏡用のレンズヒーター寒い時期は望遠鏡やカメラを外に出したとたん、レンズが曇ってしまうので、曇り止めのため購入カメラ用にひとつ持っているのですが、天体望遠鏡には短すぎるため2つ目の購入となります。Tリング天体望遠鏡とカメラを接...

  • ジムニー号に異変((((;゚Д゚))))

    今年の夏に話は遡ります・・・夫と片道20kmほど離れたホームセンターとスーパーにジムニー号で買い物にでかけたときのことです。買い物も済ませ、無事に家に戻り、荷物を降ろしてパーキングスペースにジムニー号を移動させようとエンジンをかけたところ、バッテリー異常の警告灯が点灯!(゚д゚)バッテリーは充電したところ(外出制限中乗っていなかったのでバッテリーが上ってしまっていた)でしたので、もうびっくりw( ̄o ̄)w原因を...

  • テラス造り

    第1シャレー解体前はこんなテラスをつけていたのですが・・・解体時にテラスも移動させたところ、裏側になにやらネズミの巣らしきものを発見!Σ( ̄。 ̄ノ)ノこりゃいかん!ということでテラスの構造そのものを変更することになりました。外付けキッチンに続いてテラコッタを並べることにしました。赤い縁石は元々お隣の牧草地とうちの庭の間に建てたフェンス前に植物を植えるため用意したものでしたが、テラコッタも赤いのでテラスに...

  • シャワー室

    キッチンに続いてシャワー室を作っていきます。まずは床から。シャワー室はキッチン、寝室とは異なり、母屋完成後に取り壊せるようコンクリート基礎を作らず、地面に直接レンガを敷いています。そのうえに本来屋根の防水に使うアスファルトシングル、床用断熱シートの順に敷き、最後は板張りです。シャワー室から寝室に入る小上がり部分は靴収納になっています。洗面台も手作り。洗面のシンク、排水管、水道蛇口をホームセンターで...

  • キッチン・ダイニング

    とりあえず仮住まいシャレーの外まわりが終了し、内装に移ります。第1シャレーの建て直し中、キッチンは母屋に移して調理・食事をしていたのですが、埃が気になるし、特に屋根裏に上がれば天井から訳のわからんゴミが落ちてきそうで不衛生極まりない。とても嫌だったのです。(ヽ´ω`)ゲッソリなので、キッチンをシャレーに作り始められて感無量でした。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆シャレーに集められた材料、これらを使ってキッチンを組み立...

  • ネオワイズ彗星

    はぁ、毎日雨ばっか、雨が降らなくてもどんより空模様で星空なんてもう何週間もみていないような・・・(T_T)この時期、晴天星空だと放射冷却現象で冷え込んじゃいますけど、そろそろ星空みたいなぁ⭐そこでちょっと前のお話になりますが、星がみれない今、過去写真で星を愛でたい(無理やり)今夏話題になっていたネオワイズ彗星🌠なかなか観測するタイミングが合わず「もうすぐみれなくなっちゃうなぁ」と思っていた7月下旬になんと...

  • 第1シャレー・シャワー室 - トタン屋根を張る

    少し時間が開いてしまいましたが、前回(屋根がついたところまで)の続きです。屋根板を防水シートで覆う工程です。寝室用の第2シャレーの屋根はすでに防水シートで覆っていたのですが、数週間放置していた間にタッカー(建築用のホッチキス)で打ち付けた針から雨水が侵入、屋根板を侵食し始めていたため、防水シートはすべて剥がして張り直しました。(お得意のやり直し・・・(T_T))防水シートの位置を決めて、いざタッカーで打...

  • 第1シャレー・シャワー室の組み立て開始!

    7月中旬よりキッチン・ダイニングとして使用する第1シャレーとシャワー室の組み立てを同時に始めました。第1シャレーは一度解体した木材をサンダー掛けし、防腐剤を塗っておきました。シャワー室用の木材は近所にある木材加工の工場から直接仕入れて、ルーターで凹部と凸部を削って、サンダー掛け、防腐剤塗りを施しました。シャレーは横板と縦板を交差させて組み上げていくのですが、シャワー室は第1シャレーと第2シャレーのそれ...

  • ついにこれに手を出した・・・(〃▽〃)

    ずっとリノベ作業の記事ばかりで飽きてきちゃったので、リノベ以外の話題を(^-^)/5月わたしの誕生日があったのですが、夫にリクエストした誕生日プレゼントは3月にすでに届いており、誕生日まで開封はお預けだったのです。で、ついに開封が許され・・・なにやらでかいダンボール箱、横浜からはるばるやってきた・・・ところがどっこい中国製\(^o^)/Vixen の A80Mfデース!\(^o^)/ついに天体望遠鏡に手を出してしまいました。続...

  • 第1シャレー - 基礎をぶった切る & モルタル塗り

    第1シャレーの床に雨水が入り込んでくるため、解体、立て直しを決めたわけですが、なぜ雨水が入ってくるのか?その原因を考えたところ、シャレーの床面積に対して基礎が大きすぎたこと、基礎に直接シャレーを組み立ててシリコンコーキング剤で基礎と木材の隙間を埋めたものの十分ではなかったことが挙げられます。以前、シャレーの左右前後には基礎が10cm強(赤で囲んだ部分)はみ出していました。ここに雨水が留まり、シャレー内...

  • 第1シャレーの解体 ( ゚д゚)エッ?

    寝室部分がとりあえず完成し、6月下旬からはキッチン・ダイニングに使用する第1シャレーの補修にとりかかりました。いろんな不具合があるのですが、一番の理由は床への雨水の侵入でこれを解消していきます!キッチンは一時的に母屋に移し、衣類・生活用品も一部母屋に、残りは寝室に移動させて空っぽの状態です。まずはトタン屋根を取り外し屋根の防水シートも引っ剥がして屋根板も外しこのあとも一枚一枚外していき新旧ツーショッ...

  • 第2シャレーの内装

    トタン屋根を載せる工程は残っているものの、防水処理した屋根板で覆われた第2シャレー入居可能になりました!まずは中央に置いた手作りベッドですが、マットレスの下に収納部分をたっぷりとったため、マットレスの厚みを入れれば高さは1m近くになります。わたしは踏み台を使ってベッドによじ登っていますwww電気系統は母屋にある分電盤を元々あった場所から水道管が通っている場所に移し、そこから電気ケーブルと水道管を地下に埋...

  • 第2シャレーの組み立て - 棟木から屋根の取り付けまで

    今年5月に組み立てた第2シャレーは以前のシャレーとは異なり、出入り口をふたつ作っています。南側は将来ガレージとして使う際にバイクの出入り口として使用、北側は寝室とシャワー室をつなぐための出入り口になります。キットに含まれる扉はひとつで位置も変わるので、ふたつ目の扉は自作で、キットのドアもはめ込むために木材を切断して調整せねばならずなかなか手間がかかりました。屋根を取り付ける三角部分まで到達!強度の補...

  • 第2シャレーの組み立て 初日

    寝室用のシャレー(第2シャレー)は第1シャレーと全く同じキットを注文しましたが、出入り口をふたつ(本来はひとつ)にし、窓はひとつ(本来はふたつ)に変更したので、元々あるキットを切断したり、追加した建材にホゾを作ったりとひと手間かけています。基礎に流したモルタルも真っ平らとは言えないまでもいい感じに固まって、いよいよ組み立て開始です。夫がボードを切断し、わたしが組み立てて組み立ての合間に雨対策のウッド...

  • 第2シャレーの組み立て - モルタル塗り

    2017年夏から田舎で過ごす際に寝起きしていた仮住まいシャレーでしたが、今年初めに夫が早期定年退職し、ずっと田舎を拠点とし始めた頃からシャレーの不具合や生活面での不満が増えてきました。ひとつは雨水の侵入です。冬のノルマンディーは雨が多く、雨が降るたび床は水浸しだったそう。そのため、内外壁の傷みが目立つようになってきていました。ふたつ目はベッドを置いたロフトが狭く、疲れがとれない。これから母屋のリノベ作...

  • お久しぶりです m(_ _)m

    気がつけば今日から9月・・・最後に投稿したのが6月で3ヶ月も放置、ご無沙汰しておりましたm(_ _)m3月末のコロナウィルス対策外出制限時に田舎の家に移りリノベーション作業をしてきたのですが、実は今現在も職場が再開されず引き続き田舎に滞在しています。リノベーション作業と書きましたが、母屋のほうは暖炉の煙突を撤去した程度で相変わらず進んでおらず・・・(。-_-。)反対に仮住まいのシャレーのほうは 旧シャレー現在こんな...

  • お隣さんのご厚意で

    リノベーションに関する記事は滞っているのですが、初夏のこの季節、タイムリーな話題を。お隣さんのお庭には桜の木があるのですが、さくらんぼ🍒が食べ頃になったということでさくらんぼ狩りにご招待いただきました。(´ω`人)4月初旬には桜が満開で真っ白でした。今はさくらんぼの赤と新緑が鮮やか。鳥に盗み食いされないよう空き缶やCDなどキラキラ反射するものやカカシのようにシャツを吊り下げています。(^∇^)つまみ食いに夢...

  • 外付けキッチンついに完成(もうやり直さないよ)

    外出制限は今月11日に解除され、明日からは6月!わたしは相変わらず絶賛失業中で田舎に引きこもり家のリノベーションを続けています。リノベーションもこの5月でなんと5年目!!!w( ̄o ̄)w外出制限中も解除後もお天気のいい日が続いていて、リノベ自体は進んでいるのですが、日没が午後10時を過ぎるこの時期、作業時間も長くなり、作業の後は疲れて寝るだけ、ブログを更新する時間もお気に入りブログにお邪魔する時間もとれない状...

  • お隣さんが帰ってきた!

    明日が外出制限最終日のフランスです。外出制限中は仕事もないしブログ更新いっぱいするぞと意気込んていたのですが、結果はこの通りいつもの更新ペースでした。(;´д`)トホホ…さて、先日アップした写真・梨の木の花ですが、この梨の木、お隣の牧草地のなかに植わっています。5月に入ってからこの牧草地を管理している農家さんが電気柵の支柱を取り替える作業をされていました。そしてその2日後お隣さんが1年ぶりに帰ってきました。サ...

  • やっとお水が!

    このところ初夏のような陽気で25℃くらいまで気温も上昇していましたが、昨日は北風が強く吹いてグンと寒くなったノルマンディーです。でも、晴天続きで気持ちがいい~。こんなときに外出制限なんて本当に皮肉です。さてその外出制限がかかる数日前に夫が水道管を破損してしまい、翌週には水道工事の見積もりに来てもらえるはずが外出制限で延期に。いつ来てもらえるのか全く不明で、水道なしの不便な生活を強いられていました。飲...

  • ひたすら穴掘り (・・〃)ノ ⌒・.ホリホリ...o(〃・・)ノ ゜ 。...ホリホリ

    緊急事態発生!またしてもトイレのし尿槽が満杯になってしまいました!前回いつもお願いしている農家さんが汲み取りに来てくれたのはクリスマスが終わった頃・・・なので3ヶ月程しか経っていません。その後もしっかりシートで養生していたのに・・・やはり雨水を遮るには十分ではなかったようです。とにかく、1月、2月、3月中旬まで降水量が半端なかったですから。こんなに覆っていたのに・・・再びいつもの農家さんにお願いしたと...

  • 春なのに・・・

    外出制限がでるぎりぎりにノルマンディーの家にやってきて、早2週間になろうとしています。昨日からサマータイムも始まりましたが、ここのところ天候は冬に逆戻りで朝の気温は氷点下になることも。(((((((;´д`)))))))ブルブル明け方、目が覚めてトイレに行くにも思い切りが必要で(トイレは母屋で一旦外に出なければいけません)、シャレーの窓から外をみれば霜の降りた寒々しい風景に怯んでしまいます。それでもコートを着込んでエ...

  • 庭仕事の毎日

    外出制限がかかってから早10日が過ぎました。今週は朝方は冷え込むものの(0~2℃)、日中は快晴で風が止めばとても暖かくずっと外で過ごしていました。早くガレージ用のシャレーを組み立てていきたいところですが、足りない資材がいろいろあるのに、ホームセンターは外出制限の影響で個人には販売してくれず(企業には販売しているらしい)。こんなにお天気がいいのにほんとうに焦れったい。(`o´)というわけで庭仕事をすすめること...

  • 田舎で過ごしています

    おひさです。(^-^)/みなさんご存知かと思いますが、フランスでは例の感染症拡大のため今週火曜日17日より外出制限令がだされました。わたしはといいますと、月曜日に出勤したところ会社を5月1日まで閉めると聞かされ早々に退社。サービス業なのですが、最近はめっきりお客様も減ってきていたため、覚悟はしていましたが・・・(´・_・`)従業員全員、期間限定の失業者となりました。( ノД`)翌日火曜日の朝には夫がノルマンディーの自宅...

  • 望遠レンズで野鳥を撮ってみた

    以前、職場の環境が激変したことを書きましたが、それ以来なんら改善されておらず、相変わらずスタッフがひとり足りない状態でやっています。しかしながら、2月は閑散期で慌ただしさも落ち着き、プライベートも夫不在、自分の時間が持てる状態なので、ブログ更新がんばります!( ̄^ ̄)ゞさて、年末年始の話になるのですが・・・クリスマスプレゼントに望遠レンズを買ってもらいました。\(^o^)/てか、「望遠レンズ欲しい!」と夫...

  • 滞在許可更新のあれこれ

    「やっと10年有効の滞在許可証もらった~」と喜んでいたのはつい最近と思っていたのに、もう10年経過。更新の時期がやってまいりました。フランス行政のシステムはコロコロ変わるので、ノール県庁のサイトで更新方法を調べてみるとなんと書留郵便で申請できるらしい。提出書類もわかったのだけど、なんとなくあやふやな部分もあったので県庁に赴くことにしました。わたしがフランスに上陸した当時は県庁のなかに入るために朝早くか...

  • 新たなステージに進みます!

    もう2月ですね・・・1月中にもうひとつブログ書くつもりだったのに・・・(T_T)さて、突然ですが、2月に入り、わたくし夫と別居することになりました。(゚д゚)・・・といっても不仲、離婚前提の別居ではないのでご安心ください。(゚∀゚)実は昨年末に夫が希望を出していた定年前早期退職が承認され、1月から有休消化等ですでに出勤せず家の工事に行ってました。1月末には正式に定年前早期退職の書類にサイン、2月からは居住ベースを完全...

  • 2020年もよろしくお願いいたします。

    年が明けてから早10日経ってしまいましたが、松の内ということで・・・明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。皆さんは楽しいクリスマス、お正月を過ごされましたでしょうか?わたしたちは年末21日から29日までクリスマス休暇をもらって田舎家で過ごしました。仮住まいのシャレーも一応クリスマスらしく飾り付けしてみましたが・・・ショボー(^^ゞしょぼいので小さな写真で・・・(笑)リノベーショ...

  • 近況報告

    再びブログアップ滞り、特にコメントくださった方々には長い間お返事できず失礼の数々お許しください。一般的に師走は忙しいと言われますが、今年は職場、特にわたしの属する部署でゴタゴタが続き例年にない忙しさ。ただでさえ人員の少ない部署なのですが、訳あって責任者が12月に入ってから不在で、下っ端の同僚とわたしの二人体制で通常業務プラス責任者の業務をこなしていて、てんてこ舞いしています。幸い、上司、他の同僚が協...

  • 足止めされた5日間 - 成田山にお参り

    とても間延びしてしまって、いまさら感でいっぱいですが、関東地方観光最終日は書き残しておこうと思います。翌日はフランスに戻るということで、近場も近場な成田山新勝寺に行ってきました。この日もホテル発の無料シャトルバスを利用し、成田駅まで向かいます。成田駅前からすでに参道が始まっています。のんびり歩いて向かうことにしましょう。道すがら今川焼き食べたり、お土産物屋さん覗いたり・・・成田山が見えてきました。...

  • 足止めされた5日間 - 千葉の小江戸を訪ねて

    雨の東京観光の翌日は千葉県香取市佐原を訪ねることにしました。佐原については全く予備知識がありませんでした。ただ、インターネットで成田の近場でよさそうなところを探していたところ、「水郷、少江戸・・・」のキーワードに惹かれ訪問することに。例のホテル無料シャトルバスで成田駅まで行き、成田駅からローカル線に乗り佐原駅で下車。佐原駅舎すでに少江戸の雰囲気がある建物です。駅で観光マップを入手して、さぁ街歩きの...

  • 足止めされた5日間 - 雨の東京

    甚大な被害をもたらした台風19号が日本上陸したのが土曜日、翌日の日曜日は朝から快晴で一日イオンモールで楽しみました。しかし、翌日からは再び雨・・・☔それでも、ホテルには留まらず東京観光に行ってきましたよ。例のごとくホテルからでている無料シャトルバスで今回は成田空港まで行き、そこから乗り換えで東京シャトルで東京駅まで移動しました。成田空港から横浜までシャトルバスで移動した際はひとり3700円で「高っかいな...

  • 速報!やっとこさ星空撮れた

    速報なんて大げさなタイトルつけちまいました。(*ノω・*)関東地方観光のブログを書いている途中ですが、今日はひさびさの星空写真のお話です。今朝夫が出勤したあと(午前5時半頃)なんだか空が晴れている気がして雨戸を開けてみれば、おおぉヽ(≧∀≦)ノ、シリウスがくっきりと!!!ずっと曇天続きで、こんな晴れた空は久しぶりです。やっとトキナー広角レンズの出番がやってきました!まだまだ日の出までは時間はあるものの、撮影場...

  • 足止めされた5日間 - 台風一過のイオンモール

    また少し更新が遅くなっちゃいました。m(_ _)m前回までは大阪での帰省の様子を綴っていたのですが、ここからは台風19号以降の出来事を綴っていこうと思います。大阪の実家で約2週間半過ごした後、成田空港よりフランスに戻る予定だったのが、台風19号の影響で飛行機が飛ばず、振替便が飛ぶまでの5日間成田空港近くのホテルで過ごすことになりました。ホテルの窓から台風一過の朝台風とともにやってきた思いがけない5日間。ホテルに...

  • 日本のディーラーさんに感激!

    実は今回の帰省では地元をうろついたのみで観光らしいことはほとんどしませんでした。予定はしていたのですが、いろんな条件があわず今回は見送り。あの台風19号で足止めを食らった5日間が一番観光したかもしれません。^^;実家では夫が母の車の修理。これは毎回恒例になりつつあります。今回はなんやかんやで同じ車を3回も修理する羽目になった夫…( ;∀;)1回目は元々予定に入っていたのですが、母が当て逃げされた際にできたバン...

  • 大阪に到着 あれが届いていた

    日本に到着した当日は横浜に住む妹宅で一晩お世話になり、翌日大阪に移動しました。新横浜から新幹線に乗り込み、新大阪に到着後、在来線で地元駅まで移動。両親に迎えに来てもらいました。両親と再会後向かった先は再びサイゼリヤ。どんだけ好きなんや~。そして久しぶりの実家に戻ったわけですが、そこでわたしを待ち受けていたものは!フランスを出発する前にアマゾンで注文していたブツが届いていましたよ。開封じゃーい!((o(...

  • 日本に到着 横浜と葉山

    夜9時頃ブリュッセルを出発したANA便は順調に飛行し、翌日夕刻に成田に到着。機内の座席はゆったりしていて今までで一番快適、またANA使いたいと思いました。さて、成田に到着後リムジンバスで横浜のYCATまで向かいます。成田空港内のバスチケット売り場で二人分でお願いしたはずが、一人分しか支払っておらずその金額3700円。わたしはリール-ブリュッセル空港間が二人分で約1300円だったことが頭にあり、すっかり二人で3700円だ...

  • 遡って・・・さぁ、バカンス!日本に向けて出発!

    今回の帰省では初めてブリュッセル空港発のANA便を利用しました。わたしの周りでは結構ブリュッセル空港を利用しているフランス人が多く、前々から勧められていたのです。実際、リールからはパリのド・ゴール空港に行くのとあまり時間的にも変わらないし、リール-ブリュッセル空港間のシャトルバスが充実していて安かったんですよね。行きはふたりで約10ユーロ(1300円くらい)、帰りなんてふたりで6ユーロ(800円くらい)もかか...

  • ストレスフルなホテル探し・・・そして天使が現れた

    甚大な被害をもたらした台風19号。この台風が日本上陸した10月12日土曜日、わたしら夫婦はフランスに戻るための飛行機を予約していましたが、金曜日早朝にはすでに欠航のメールが届いていました。飛行機会社と格安航空券会社との間で振り回されましたが、なんとか5日後の木曜日の振替便を予約することができました。そして次なる難関、ホテルの手配です・・・フランスに戻る前日、金曜日の夜は成田空港隣接のホテルを予約していた...

  • 台風に翻弄された日

    今回の日本滞在記、フランス出発時から綴っていくつもりでしたが、すでに台風19号で帰仏が遅れた旨お話しましたのでこのことから振り返っていこうと思います。日本滞在も終わりに近づいた頃、大型台風接近のニュースが流れ始めました。台風の進路も速度も変わることがあるし、日本に上陸してもギリギリのタイミングでわたしが乗る便(土曜日の午前中、成田発)は離陸できるだろうと最初は思っていたのですが・・・甘かった…( ;∀;)...

  • ようやく帰仏

    再びお久しぶりでございます。昨日日本からフランスに戻ってまいりました。本来なら先週の土曜日に帰っているはずだったのですが・・・そうです、あの大きな被害をもたらした台風19号の煽りをまともに受け帰仏が大幅に遅れたのです。しかしながら、台風で亡くなられた方、被害に遭われた方、避難所で過ごされていた方々を思えば、帰仏が遅れたとはいえ快適なホテルに数日連泊でき、本当に恵まれていたと思います。飛行機遅れたぐら...

  • 星景写真チャレンジその3 - 天の川

    8月下旬、仕事終わりに田舎家に行ってきたのですが、アパートを出たのが午後10時頃。車から見える空はすっきり晴れていて、これは到着したら星空写真撮るしかない!とワクワク!((o(´∀`)o))田舎についたのが午前0時頃、月がまだ出ておらず満天の星空です。F4 15'' ISO1600で、何枚か撮っているうちに「あー、これって天の川?」と気付き、それからは天の川に焦点を合わせて撮りまくり。キャノンの専用アプリDPP4もなんとなくです...

  • 2019夏

    9月に入りすっかり秋の気配、外気温45℃を記録した日がうそのような今日この頃です。またまたご無沙汰しておりました。m(_ _)m今月末に控えた日本帰省のため、今年の夏は同僚のバカンスを尻目にあくせくお仕事でした。そんななかでも家の作業、といっても芝刈りくらいですが、何日かやってきましたので少しまとめておこうと思います。花壇にスイカズラを植えているのですが、雑草がすぐに蔓延るため園芸店でウッドチップを購入、花...

  • 四駆でドライブ

    夫は現在リノベーションのため田舎家に滞在中、わたしは仕事で居残りです。( ;∀;)メインのリノベーション記事がなかなか書けない今日この頃、日々あったちょっとした出来事を書いていこうと思います。いわゆる場つなぎ記事です(∀`*)ゞ。6月の半ば、理由あって出張料理人してきました。場所は以前ブログにも載せた夫の親友の娘さんJちゃんのお宅です。家族ぐるみの付き合いなので、Jちゃんのことは小さい頃からよく知っているので...

  • スイカズラの植え替え

    先先週末に行った庭仕事のつづきです。ぐんぐん成長しているスイカズラですが、蔓を伸ばして絡ませる性質上フェンスを強化しなくてはいけません。そこで目の細かい金網をフェンスに追加しました。スイカズラを一旦移動、花壇の土も一輪車に移して金網をフェンスに固定していきます。最後は金網を一輪車の土で埋め、スイカズラを植え直して完成です。今は白と黄色の花が咲くスイカズラのみですが、後々には赤やオレンジ色のものも植...

  • ジャングル化してました…( ;∀;)

    10日ほど前に遡りますがリノベーション・・・ではなく庭仕事のおはなしです。やっと週末に3日間の休暇があり、約1ヶ月半ぶりに田舎の我が家に行ってきました。農家さんは収穫時期に入り、大きな干し草ロールを積んだトラクターが行き交います。さて覚悟はしていましたが、ジャングル化していた我が家…( ;∀;)実は留守にしていた間、ご近所のGさんから「もうこっちには来ないの?お宅の草、すごいことになってますよ、AXのタイヤが...

  • ビビった

    いやー、猛暑とは無縁だと思っていたフランス北部にも熱波がやってきました。昨日、仕事帰り地下鉄から外にでると強烈な熱波(´Д`)アゥ・・・夫と合流し車で帰宅の途についたのですが、しばらく車を走らせチラッとダッシュボードをみればなんと外気温45℃を表示しているではないか!「おおぉ、すげー!!!(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ」これは記録に写真に撮っておかねばとスマホで撮ろうとしたときには44℃に下がっちゃった(これでも...

  • 母屋前を整地

    前回アップした星景写真なんですけど、スマホのリモコン操作で撮るつもりがうっかり忘れてしまい、思い出したのが翌日(星景写真はセルフタイマー2秒で撮りました)。それで、日中三脚立ててスマホのリモコンで遊んでみました。おバカ写真の数々失礼しました。思ったよりスマホのリモコン、スムーズに操作できて満足です。えーっと、作業もちゃんとしてまして、この日はトイレの便槽周りから取り除いた土で母屋の道路側にできてい...

  • 星景写真チャレンジその2 - 七夕によせて

    週休2日制で働いているのですが、先月くらいから2日連続の休暇が減って(たいへん不満!)時間の使い方が下手なのか慌ただしく過ごしています。そんなわけで前回のブログアップからまた少し時間が空いてしまいました。さて本日7月7日、七夕、星祭ですね。先月の話になりますが、星景写真にトライしました。まずは星景写真のために購入した備品をご紹介レンズフード星景写真に関わらず光の映り込み防止等に役に立つし、カメラ用品に...

  • バイクのお引越しのドタバタ

    前夜は強風、雨が降り続いていましたが、バイクは倒れることなく無事でした。ε-(´∀`*)ホッ雨上がりにバイクの掃除を始める夫そこへ前日お留守だったお隣さんが帰ってこられたのですが、バイクをみるなり「うちのガレージには入らんかもしれん・・・」(ノ∀`)アチャー確かにお隣さんは大きなパジェロをガレージに入れているし、うちのバイクがこんなに大きいとは思っていなかったようです。夫がガレージを確認しに行ったところやっぱり無理...

  • バイクのお引越し

    夫の趣味がバイクで一台所有しているのですが、引っ越しの度、バイクのためのガレージ探しがたいへんです。今住んでいるアパートもパーキングが一台分あるのみなので、あちこち探した結果、近所の農家さんが貸している古い家の小さなガレージを借りています。この古いおうちにはおばあさん(偶然にもわたしの元同僚の祖母さんだった)が一人暮らしされていたのですが、去年亡くなり空き家になってしまいました。ガレージはそのまま...

  • 最終日はのんびりと

    5月初めに行った田舎家のリノベーションですが、最終日は後片付けをしてアパートに帰る時間までのんびりと過ごしました。フェンス基礎の修復第2弾、コンクリートもしっかり固まり成功です。ε-(´∀`*)ホッまだ、あと3回修復作業しなければなりません。先は長いなぁ。(^^ゞ残りの時間はカメラで遊びました。珍しく撮れた鳥さんの写真F5.6 1/1000 ISO100キットレンズではあまりズームできないので、撮った写真を拡大後切り取ってみまし...

  • 芝刈りと嬉しい訪問

    トイレ問題について以前ブログに書きましたが、母屋のリノベーションする際に基礎を作り直すため、現在使用中のトイレを撤去しなければなりません。リノベーション後トイレは新設する予定ですが(夫の希望でウォシュレットにするつもり)、工事中にもトイレは必要となってくるわけで・・・仮設トイレやポータブルトイレいろいろありますが、結局現在使っている母屋のトイレを移動、便槽上に直接設置することにしました。便槽まわり...

  • 星景写真チャレンジその1

    念願だった一眼レフEOS 200Dを携えて初めて田舎で過ごす休日。日中は曇天で夜になっても星なんかみれそうにない雰囲気でしたが、真夜中はなんとスッキリ晴れた星空で星景写真に挑戦です!F4 10'' ISO400カシオペア座、ケフェウス座、白鳥座(一部)F4 10'' ISO1600F4 30'' ISO1600かなり明るくしてみました。F4 10'' ISO1600電柱の横に明るく光るのは木星F4 30'' ISO1600北斗七星写真は木星だけ5月12日撮影で、ほかは10日撮影。10...

  • トイレ問題

    誕生日の翌日は気持ちのいい晴天で、夫はフェンス基礎の修復第2セクターにとりかかります。今回もセメントの量を多くして、二度と失敗のないようコンクリートを詰めていきます。完成その間、わたしは外付けガス台のペンキ塗り。余ったペンキを利用したので、粘度が高くネバネバで扱いにくかった。予想通り、仕上がりも見栄えがよくなく、はっきり言って失敗作。でも目的はサビ防止、新築の家に置くガス台じゃないし、気にしない、...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みるりるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みるりるさん
ブログタイトル
ふくろうの森
フォロー
ふくろうの森

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用