メインカテゴリーを選択しなおす
タイトル通り、少しお知らせです本日からまるっと1週間ほどブログをお休みします(꙳ᴗˬᴗ)"\少しお休みします/次の月曜日14日からまた再開しますのでこれからも…
any grassさんで追加購入した牧草が届きました〜!!カナダ産2番刈りアルバータプレミアムネット通販では残念ながらお品切れしてしまったようです再入荷は未定…
昨日は21時半頃に急激に眠くなりましてブログの投稿をあきらめたのでした先日のナゴレプでany grassさんからカナダ産チモシー1番刈りアルバータプレミアムカ…
ミュオンをお迎えして3日目ですが!?!?か、可愛すぎる!!本当に相性良くて良かったあらあらあら~︎💕︎この時は目が離せず連写仲良し…ぴったりくっついてぇ😭😭そ…
ミュオンをお迎えして2日目昨日はアイルとの相性にハラハラしてたけど… 「何も問題ないが?」の顔のアイルさんそこそこ仲良くやってるようで一安心ε-(´∀`;)ホ…
本日お友達とナゴレプに行って参りました〜!!お目当てはこのブログに何回か出ているany grassさんのチモシー🫶とアイルのおもちゃやらなんやら……any g…
明日はお友達とナゴレプに行ってきます(*`・ω・)ゞアイルの牧草、おやつ、おもちゃの調達にアイルをお迎えさせて頂いたブリーダーさんのショップも出店するとのこと…
昨日の続きの牧草事情です。今現在アイルは好みの牧草を理解してやっと行き着いた牧草を見つけてモリモリ食べてくれてます⸜( * ॑꒳ ॑*)⸝入れ替えるとモリモ…
デグー飼いさんは必ずぶつかる餌事情アイルは初めからペレットはモリモリ食べる子でした!デグーはアイルが初めての子なのでネットで調べ最初は安価なパスチャーチモシー…
三日坊主な飼い主なのでいつまで続くか分からないブログ2日目ですꉂ(´꒳` )1.2週間前から口笛のような鳴き声をよく聞くようになって、少し環境やらなんやらに…
今までX(旧Twitter)にてデグーのアイルのことを投稿してきましたが、この度ブログも開設させて頂きました(色々書きたい事あるし🙄アイルは2025年2月16…
デグーのお部屋掃除 ケージの掃除はガッツリ行うと、それなりの時間と労力がかかります。 小動物といっても、生活をしていればケージは汚れていきます。 何…
ペットが亡くなった後、まずするべきことは? 先日ペットのデグー、もこが虹の橋を渡りました。 庭に埋めてあげるか火葬して弔うか悩んだ末、火葬を選びました…
【デグー】大きくなるまでにやっておくこと もこは、私にとって初めてのデグーでした。 初めてデグーを見たのは近くのホームセンターで、人懐っこく可愛いデグー…
【デグー】仲良くなるコツはじわじわ デグーは人馴れする個体が多いですが、そうでない子もいます。 私が飼っていたデグーのもこは、比較的なついてくれました…
2024年の1年間も大変お世話になりありがとうございましたm(__)m皆様はどんな1年でしたか?(*^^*)2025年は皆様おひとりおひとりにとって平穏で見通しの良いお年となりますよう心から願いを込めて・・・この↑力強~い『太(陽)の木(気)』のエネルギーを。。。送信っ☆彡≪自分☆memo≫私の2024年は…辛い1年でした。2月から急ピッチにハードになり、そんな中で・・・3月、我が息子の大切な大事な最愛のデグーのもふちゃんが闘病の末亡くなった。。。。。今もずっと苦しくて寂しくてココに記するのも辛くて哀しくて・・・その内落ち着いたらちゃんと記事に残そうと思いつつ心癒えぬまま多忙な毎日が12月末まで続き脳をだましだまし幻モフと生きている。。。毎日す~っごくクッタクタで年始めから「早く今年終わって~」と嘆くほど...。・゜・☆2024年☆LastPost☆・゜・。
デグーを飼い始めて4年が経とうとしています。もうケージの模様替えしなくなり、満足しています。かなり汚れていますが、ケージの掃除をしながら、解説していきます。・床材は猫砂、新聞紙、布一番のこだわりは、「トイレに流せる木製猫砂」を使うことです。角が丸くて粒が小
自由な旅人ケイちゃんです。 我が家には小さな毛深い孫がいます。 ツンデレ毛玉のマロン君。 すでに後期高齢者ではありますが、引っ越しにも耐えてくれた頼もしい孫。
六歳になり、急に身体の不調が現れ、死んでしまったデグーちゃん。あのとき、ああしておけばという反省を書きます。ネズミアレルギーになってしまったので、もう飼えないから尚更、みなには注意してもらいたいです。・チモシーは手渡しであげれば良かった私はチモシーを入れ
ずっとくしゃみをしているので、病院を1週間後に予約しました。1週間後なのに、状況は悪化しました。目が目やにで開かなくなっていました。うちのデグーちゃんがチモシーアレルギーだと分からないうちは、目やにが出たら人間用の目の軟膏をつけて治していました。今回はそれ
目下病気中、六歳のデグーちゃんのケージを綺麗にしました。新しいパーツは、前より低くしました。デグーを飼う時は、横に広いケージのほうがよいと思います。本当によく落ちるようになったので。 今回は、charmで買いました。なかなか良い買い物ができました。かじり木コー
昨年6月から癌闘病中の5歳のもふちゃん。長くても余命2~3か月。もう病院に連れてくるのもストレスでよくないだろう…と言い渡され8か月経ちました。薬など一切なく自宅のみで日々あれこれ考えもふちゃんと色々相談しながら工夫し少しでも楽に楽しく過ごせるよう看護・介助しています。今日まで何度も数えきれないほどの危篤状態をギリギリ助け乗り越え本当にすんごくよく頑張ってくれているモフに私達の方が心救われる毎日です。2度手術した歯ももう手術が出来ず仕方なく伸びっぱなしで口の中に刺さったまま呼吸が苦しそうだったり自分で固形物が食べれずお口の中も痛いばかりで本当にず~~っと過酷な状況のモフですがまだまだ・・・(;;)デグー最年長を越えるゾ~!・・・とエゴな私に応えてくれるモフちゃん。だけど、、、相変わらず食欲より何よりもまだ...人間より強く生きてるのだ!
【暮らし日記】草の辞典、枝豆、アロマティカス、デグーetc... 先日久々に庭でヘビを見ました。 恐らくあの大きさはジムグリかな。 ヘビは好きなので、会えたことが嬉しいです。 今回は、以下のラインナップで書いていきます。 目次 1.読書:父と私の桜尾通り商店街、草の辞典 父と私の桜尾通り商店街 草の辞典 2.家庭菜園:枝豆、ゴーヤ 枝豆 ゴーヤ 3.ガーデニング:アロマティカス 4.ペット:デグー 5.ポイ活、節約 ポイ活 私のちょっとした節約術 白浮きしない+お湯で落とせる【アロベビー UV&アウトドアミスト】 1.読書:父と私の桜尾通り商店街、草の辞典 外で読書ができる時期は、イスと机を出…
最近、サボテンの受粉についての論文をいくつかご紹介してきました。花は受粉のための器官なのですから、花の受粉は植物にとっても重要です。しかし、受粉し種子が出来ても、そのままでは意味がありません。種子は適切に散布される必要があります。種子の散布は、甘い果実を
自由な旅人ケイちゃんです。 我が家には小さな小さな毛深い家族がいます。 2017年、0歳の時に我が家にやってきました。 私にとっては毛深い小さな初孫であります。 capydayo.hatenablog.com
デグーの寝床を100均で!ハンモックやお布団の作り方を紹介!
デグーを飼っているオーナーさんはお判りでしょう、いたずら好きのデグーちゃん。寝床を購入してもガジガジしてすぐにボロボロになってしまいます。今回は100均グッズで簡単に寝床を作ります。切って縫う必要もありません。寝床にもなりますしハンモックと
日本語の理解と記憶力抜群のとっても頭のいい甘えん坊の5歳デグーのもふくん。入院手術2度経験あり。元気だけど呼吸が苦しい時があり最近食欲が落ちたので先週病院へ。1年前の手術時の鼻の影(癌)が大きく成長し今回手術は不可。。。酸素ルームが必要とのこと。腫瘍が鼻腔を狭め呼吸が苦しくそのせいで食べづらい様子。今は進行を抑える飲み薬と(自家製;)酸素ルームでナデナデと抱っこと真夜中の部屋んぽを楽しみに毎日頑張ってるよ☆もふくんも癌闘病中・・・
今日の一句 ●買い込んだ 中国会話 積んである 中国語の勉強をしようかな~と思って・・ 韓国より中国人の方が人口多いしとか、考えて・・。 通販で辞書やらディスク付きの会話練習本、ドリルまで買って いざ届いたら、急にやる気が失せてしまって 一年放置。 片付けしていて、あぁ、な...
デグーちゃんへ手作りおもちゃ!100均で作ろう5分で簡単DIY!
毎日お家を駆け回るデグーちゃん、ガジガジかじってるおもちゃ、半端ない消耗度!って悩んでる飼い主さんへ。今回は100均グッズでおもちゃを作ってみました。ドリルと紐があれば5分で簡単に作れます。どんな木をかじるのか、素人なのでわかりませんが自己
デグーのためのおもちゃ作り!100均アイス棒を使って簡単作成!
デグーちゃんのおもちゃ消費が早すぎる!ってお思いの飼い主さん、沢山いらっしゃいますよね。我が家のYouTuberぱっち君も半日あればおもちゃがボロボロになります。前回は100均の角材でおもちゃを作りましたが、今回はよく見かけるアイスの棒を1
昨日のことなんですが、、 ペットショップで新しい子をお迎えしました! じゃんっ!! デグーの女の子。 4月生まれのまだまだBABYちゃんです。 もー、お店で一目惚れ! めちゃめちゃ可愛いすぎるー
ケージを洗い、ステージも付け替えました。新しい食べられるおもちゃもつけてみました。最初怒るほどきにいりましたが、即飽きました。でも一人で暇なときに食べています。デグーを飼う関係デグー用品 おすすめ品 一覧と感想デグー用品、毎回買うものデグー用品、最初に買っ
みなさんはデグーという小動物をご存知ですか??ワタシは今回初めて知りました⭐︎調べてみると、人に懐きやすいと言われる小動物で、ヨーロッパなどでは人気のペットだそうです。今回は、そんなデグーさんを刺繍ブローチにしました☆彡
来てくださってありがとうございます!▽この前作った青薔薇の立体刺繍です。この青薔薇とデグーのチェコ君の写真を撮りました♡▽チェコ君の紹介記事「むむ〜、この箱は何だ??」「青いお花、綺麗だね。」くんくん くんくんチェコ君は、お花も似合うなぁ。デグーと
うちの子がそうなのか、デグーがそうなのか、自信満々でジャンブ移動して落下します。今回ケチって入口のステージを小さいのにしたせいか、よく落ち、文字通りヒーヒーと鳴くので、レイアウトを改良することにしました。これが5/21にかえたレイアウトのページそして今回6/11
デグーのケージを丸洗い、備品取り換えしました。前回の配置は、こんな感じです。前回から取り替えたのは、マルカン かじり木コーン S 6個マルカン今まではMサイズを使っていましたが、階段ステップにはSサイズで十分だと思います。今回、6本とMサイズを1本使いました。SANK
田中屋の原稿再生工場「原宿の70年代原風景」フェイスブック2012年11月2日投稿
「デグーと原宿のアパート」デグーの冬は寒い季節、重なって暖め合う。まるで夢を追うロックンローラーの男女が、原宿のアパートで、一枚の毛布にくるまり、夜明けを待ち、春を待つような景色である。映画のようさ。僕は原宿のアパートに住むことは叶わなかっ
ホワイトデーのお菓子が届いたので開けてみんなで食べた 〜 杜氏(とうじ)の贅沢マカロン 〜
ホワイトデーのお菓子が届きました 今年のホワイトデーのメインのお菓子は杜氏の贅沢マカロン 来週はホワイトデー 家族向けに
ブログ立ち上げを始めてからもうすぐ2ヶ月…まだわからないことだらけ
ドメイン取得からはや2ヶ月 勢いでドメイン取得してサイトを立ち上げてみたものの、まだWordPressを使いこなす事が全
ホワイトデーのお菓子が届いたので開けてみんなで食べた 〜 杜氏の贅沢マカロン 〜
ホワイトデーのお菓子が届きました 今年のホワイトデーのメインのお菓子は杜氏の贅沢マカロン 来週はホワイトデー 家族向けに