メインカテゴリーを選択しなおす
JR東日本のスタンプラリー、シート1完成:ついでに赤羽の「孤独のグルメ」聖地再訪
先日、JR東日本が首都圏で行っている名探偵コナンのスタンプラリーを紹介しましたが、昨日シート1が完成しました。 JR東日本の名探偵コナンのスタンプラリー - あちこち旅日記 まずは、王子駅の目暮警部 続いて赤羽駅の赤井秀一です。 これでシート1(6個)がコンプリート...
6月の花と言えば、紫陽花(あじさい)ですよね。好きな花のひとつで、できれば梅雨入り前に見ておきたい というわけで、今年はこちらへ行ってきました↓ 飛鳥の小径(…
七社神社(ななしゃじんじゃ) @東京都北区 JR王子駅近く 桜の名所に鎮座する子宝・子孫繫栄で名高い神社
東京都北区にある、桜の名所である飛鳥山公園にほど近い場所に鎮座する七社神社です。JR王子駅からほど近くに位置し、飛鳥山山頂へは、無料運行している飛鳥山モノレール(あすかパークレール)で行くことができて便利です。王子駅近くの散策にもおススメです。
上越新幹線東北新幹線北陸新幹線大都会をのんびり走る都電荒川線(愛称は、東京サクラトラム)王子駅のS字カーブを走る都電荒川線と、左には飛鳥山公園のエスカルゴも見えます東京風景お決まりのスカイツリーも見えました、その左側にはJR東日本の尾久車両センターも見えますこんな展望ロビーからの景色でした東京都北区の複合文化施設「北とぴあ(ほくとぴあ)」の17階展望ロビーからの風景です。ここから見えるJRの電車の...
那須旅行 猫のいるお宿小林館に泊まって楽しむ那須温泉【初日】
那須温泉の猫ちゃんがいるお宿へ泊って楽しむ猫山猫雄ですにゃ 那須温泉に行ってみよう 父猫と那須温泉に高速バスにのっていくので、まずは乗り場の王子駅バス停に行くことになりました。王...
こんばんわ。お彼岸を過ぎて相変わらずの暑さもありましたが、朝夕はちょっと肌寒いくらいの涼しさになりました。急に涼しくなってしまうと、暑さに慣れた身体に堪えるそうなので、身体を冷やさないように気を付けましょうね。さて、9月最後の現場は王子でした。赤羽以外では、我が家から最も近い場所で安心。国鉄職員時代、6か月間ほど営業係として勤務していました。ちょうど同時多発テロがあったときで、明番に始発からやられてしまいましたから、忘れることのできない勤務場所です。勝手知ったる地域ですが、駅が勤務地だと、夕食の買い物以外は外に出ることもなく、意外と知らなかったりするんですよね。昼休みの時間を利用し、王子駅付近をちょっと散歩してみました。※撮影は、令和5年9月27日です。都電8501都電と本線を絡めて撮ってみようと思ったの...2023/09/27王子駅北とぴあから尾久展望
旅記録、ちょっと小休止。週末、ミナペルホネンから夏の贈り物が届いた😊(来季のコレクションを予約してるから)毎回、感激で。今年の夏は、うちわ。素敵すぎ😄メッセージも心がこもっていて、カードも素敵で。まだまだ暑さが続く、今年の夏。リビングの机に置いて、パタパタできるようにしている。ミナペルホネン様、いつも心のこもった贈り物をありがとうございます。先週、初めて、東京の王子駅に降り立った。北区。初めての土地...
【不動産】中古マンション購入なら、王子駅>赤羽駅>川口駅の順にオススメです。
「川口駅に上野東京ラインが停車?」「川口駅に湘南新宿ラインが停車?」「川口駅にマンションを買おうかな?」 この記事は川口
CAFE RESTAURANT GUSTO Café レストラン ガスト 王子駅前店
東京都北区王子1丁目にあるファミリーレストラン「CAFE RESTAURANT GUSTO Café レストラン ガスト 王子駅前店」です。最寄駅はJR京浜東北線、東京メトロ南北線、東京さくらトラムの王子駅になります。 「CAFE RESTAURANT GUSTO Café レストラン ガスト 王子駅前店」は朝食の時間に行きました。この日は王子駅近くで仕事でした。初めての王子でしたが、事前にネットで調べると朝7時からやっているカフェがあるとの情報でしたので行ってみると朝9時からとのこと。気を取り直してお店を探すと「CAFE RESTAURANT GUSTO Café レストラン ガスト 王子駅…
東京都北区王子1丁目にある居酒屋「東京酒BAL 塩梅 王子店」です。最寄駅は王子駅になります。最寄駅は東京メトロ南北線、JR京浜東北線、東京さくらトラムの王子駅になります。 「東京酒BAL 塩梅 王子店」へはランチタイムに行きました。この日は王子駅近くで仕事がありました。昼食をどこで食べようか探していた時にたまたま見つけたのが「東京酒BAL 塩梅 王子店」でした。店の前の看板を見るとランチメニューも色々とありそうでしたで今日の昼食はここで食べることに決めました。 東京酒BAL 塩梅 王子店 外観 「東京酒BAL 塩梅 王子店」は地下1階にあり、階段を下りて店内へ入りました。1人で来たことを告げ…
東北本線 (上中里駅→王子駅) ~田端信号場と北王子線、おまけで都電荒川線栄町停留場~
前回の続き、京浜東北線の上中里駅に来ています。駅舎横の歩道跨線橋を渡ると線路を幾つか越えることになりますが、並んでいる順番は南西側から・・・ ①東北本線電車線(京浜東北線の上中里駅) ②多分・・・山手貨物線(湘南新宿ライナー等が走行) ③高架上の東北新幹線 ④JR関連?の施設と思われる細長い建物 ⑤謎の線路が2本⑤はおそらくですが・・・田端駅の北東側にある貨物発着線から延びてきた貨物線だと思われます。この線路は上中里駅...
東十条駅から線路に沿って南下します。王子までの区間は地上に6線、高架に2線。高架下に使われていない?線路も見えます。しばらく自転車を走らせていくと賑やかな場所に出てきました。王子駅に到着です。王子駅は東京都北区王子にある駅。渋沢栄一の旧邸などがある飛鳥山公園の最寄り駅です。乗り入れ路線はJR東日本の東北本線、東京メトロの南北線、そして都電荒川線の停留場も至近にあります。JR東日本としては東北本線の単独駅...