メインカテゴリーを選択しなおす
【ホームファイリング】キレイじゃなくても大丈夫!大事なのは紛失しないこと!!
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは3人(専門学生・高校生・中学生)の 子育てをしながら収納を模索している パート主婦のブログです。 よろしければお付き合いください☆ 始まりました新学期!
こんにちは♪ 今日は花曇り。 この時間までなんだかドタバタ今日はごはんも食べていません。バナナをパクッと食べただけ。 今朝は換気扇フィルターを交換。といって…
アネです。確定申告に必要な書類をまとめるため、毎回針なしで紙をとじるホッチキスを使っています。何年も前に買ったので、当時より価格が違っていました。KOKUYO…
こないだ、年末らしく今年買ったものを三回に渡って全公開しましたが本日は今年処分したものをまとめてみました。ミニマリストっぽいだろ?と言っても処分したものを全て記録してる訳じゃないし量的にも全部は載せられませんが。もちろん、生ごみとか穴の開いたパンツとか
以前夫の仕事部屋で使っていた↑の写真の矢印の紙製のファイルボックス。スチールラックを新しくして収納を見直した際に使わなくなってしまったので別の場所で使うことにしました。ターゲットになったのはこちら↓リビング裏でリングファイルに収納している取説など、諸々の書類。これはこれでスッキリしててよかったのですが10年以上の時が経ち、書類の種類によってはボリュームがファイルの厚みを超えるようなものが出てきたりして...
やると決めなきゃ進まない!書類・書籍の整理整頓で本当に片付いた世界へ
お家丸ごと片付けサポートにお申し込みいただいた、A様のビフォーアフターをご紹介しています。 A様宅の概要はこちら ▶理想も広さもあるのに自分じゃできない…
ペーパーレス化が進んで、学校のお手紙や領収書など、電子でいただけることが増えてきました。 しかし、まだ紙で配布っていうものは多いのが現状。 今日は紙の書類…
【夏の片付け祭2024】ご一緒にいかが?③書類を整理しよう!
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、中高生3人の子育てをしながら 収納を模索しているパート主婦のブログです。 よろしければお付き合いください☆ しんどい夏のお片付け・・・ でも みん
書類整理ボックスは100均ダイソーや無印・ニトリで買える?おすすめ人気10選を紹介!
書類整理ボックスが100均や無印・ニトリで売ってるのか、どんな商品があるのか調査してみました。また、ネット上のコスパのいいおすすめ商品も厳選してみましたので是非お役立てください!
お家丸ごと片付け終わったS様のお宅。 「家族の私物をしまう場所」と 「家族みんなで使う物をしまう場所」の ゾーニングで片付けやすくなりました。 これ…
年度が変わって、色々また新しく入れ替える時期…。今日の小掃除は資料の整理をすることにした。王子も学年が上がって、新しく手紙ももらってくるし、流石にここまでくれば昨年度の資料を振り返ることはないだろうとシュレッダーにかけた。
捨て活の中で本当に大変だったのが、書類です。 私はものすごくめんどくさがりなのですが、特に書類が大嫌いです。 今でこそいろんな申請をネットでできたりしますが、少し前までは何でもかんでも書類に書き込んで送らないといけなかったり、役所に書類を提出したりと面倒でした。 郵便物も大...
おはようございます。 長期間保管する書類はこちらのポケットファイルに入れています。 派手ですね… こどもが学校で使わなくなったファイルを使ってます。 破れたらもっとシンプルなもの買おうと思い
おはようございます。 先日思い立って取扱説明書・保証書の見直しをしました。 見直すとやっぱり不要なもの出てきますねー。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−このブログを書いてる人名前 iro (いろ)片付けと模様
我が家は今週の水曜日(10/25)からやっと夏休みに入りまして、5連休です。 ただ、猫くんを残して泊りがけで出かけるのはやっぱり心配なので、近場で出かけたり、家の用事をして過ごすことにしたのですが・・・ 夏休み初日の一昨日の水曜日、急なアク
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、中高生3人の子育てをしながら 収納を模索している専業主婦のブログです。 よろしければお付き合いください☆ 今年の春から中学生になった 我が家の末っ
使いがちな、要注意な言葉 。 それは、「とりあえず」。 「とりあえずとっておこう」 で、溜まりがちなのが書類です! 私も書類だけはすぐに対処できず…
こんばんは。我が家の書類整理は個別フォルダーで整理をしており最初は紙の個別フォルダーを使っていたのですが本棚の棚に当たったりして、傷んできたので100均のPP製個別フォルダーに変更したのが、3年前↓個別フォルダの便利な所は忙しい時は、届いた書類の中身を確認し
少しでも子どもへの声掛けを減らしたい!自分で忘れ物をしなくなってほしい!そんな仕組みをつくりたくてただいま絶賛お試し中です。 好きなコト、好きなモノ、好きな…
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 入れっぱなしになっていた書類を、久しぶりに整理しました。急に思い立って始めてしまったので、ビフォーの写真がありません。😅
【家庭の書類整理】2023年版:わが家のファイリング分類表(分類項目)を大公開~☆Part 3
3月頭に確定申告も無事に送信し、決算書や帳票類をキレイに保存し終えてホッと一息ついております。年度末ですし、良い機会ですのでついでに家庭の書類の方も分類を見直すことにしました。息子の成長&コロナ禍で変わったこと本ブログでわが家の分類項目を公開したのは2019年のこと。とても人気の記事で、今もたくさんの方に読んでいただいています。https://nagashimayuka.com/archives/3489
ごきげんさまです。あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。今日はこちらの本が届いたので集中して読み通してから…
気持ちがモヤッとするので朝から捨てています感情やモヤモヤはわかりやすくポイってできないからそんな時は「捨てる意思を持って」物の見直し捨てる物はもう沢山は無いの…
softcreamです。書類は 保管しておくと 埋もれて見なくなります。あとで必要と思った時は写真を撮って捨てていますがその写真も全く必要無く 暫くしたらゴミ…
昨日の夜は、日本×クロアチア戦をで観てました が・・・途中から眠くなってきたりしてた(´ぅω・`)ネムイ 当初はだんなと一緒に観る予定だったけど、寝室へ行った…
keiko.の暮らし夫婦ふたり暮らしmono-suki22.comおはようございます💕この日は気になってた書類棚の整理無印良品のA4ファイルで何だか美しくな…
おはようございます。ひと雨ごとに寒くなります。昨日の朝つけた暖房をつけたまま今朝になりました。 はじめましての方へ⇒プロフィール断捨離記録のこと⇒こちら 今…
今日も快晴!洗濯日和、断捨離日和♪ ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやま…
週末。真夜中の押し入れ整理。眠れぬ夜の断捨離。中段ゴールデンゾーンに使用頻度の多い...
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
保健所と発熱外来のひっ迫する事務作業を軽減するため、 全数把握を止めるのは、自治体の判断になるのか、全国一律になるのか。 医療機関から保健所への発生届を、高齢者や重症化リスクの高い人だけにして、それ以外の多くの人は、年代別人数の把握のみにしていく見直し案を、24日、岸田総理はリモート会見で述べられました。 www.m3.com そうなると、それ以外の多くの陽性者は、どのように陽性であることを確定するのか? 大阪では、逆に負担や混乱が生じるのではと。↓ www.lmaga.jp 他方、無症状の感染者は、買い出しがOKに。 療養期間は、無症状の人は7日→5日、症状ある人は、10日→7日への見直しが…
忙しい時こそ書斎の片付け祭り!収納する前に本棚から本や書類を全部出しすることからスタート
ついに、2階の仕事部屋を大々的に『お片付け』することにしました。ここのところ仕事が忙しかったり、テコ入れせねばならぬWordPressサイトが数個あったりと、書斎にこもる日が続いていました。作業が多いほど頭の中がぐしゃぐしゃになるたちです...。そろそろ「脳」が限界っぽくなってきたので、こんまり流の片付け法で書斎を徹底的に片付けよう!と決心したのです。 //