メインカテゴリーを選択しなおす
nabeです。整理・整頓・整列文字として並ぶと同じように見えますが意味としては違います。整理いる・いらないを判断し、いらないものをなくすこと整頓必要と思ったも…
nabeです。以前も書いていますが、詰め替え作業、余裕がある時にするの大好きです。補充して満タンになっていると心も満たされます金曜~週末に洗った容器を揃えてま…
nabeです。1か月なにしてたんだ?というくらいあっという間でした年を重ねると早くなると言いますが、本当にあっという間。。どうやら体験の数が増えることで時間へ…
nabeです。 だいぶ暑さが落ち着き秋めいてきたのでクローゼットを少し整理。だいぶ減りましたが、まだ処分した方がよい洋服出てきます。袋にまとめた後にビフォー写…
100均アイテムで洗濯機周りをスッキリと~我が家の収納のポイント
100均アイテムで、洗剤や柔軟剤・電池やビニール袋の収納方法をご紹介させていただいてます。手軽に入手でき、発想の転換でご自宅にあった収納方法がみつかるきっかけになる記事となっております。
nabeです。 ブログを始めてから丸2年。モノがあふれて片づけへのストレスから整理収納アドバイザーの講座を受けました。その後、片づけにどハマりしたのですが、な…
nabeです。 先日は恒例の2ヶ月に一度の表参道美容院。美意識が高いわけではありませんが、都心でリフレッシュするのが大好きです。なのであえて表参道の美容院を選…
nabeです。気づくとモノがあふれてしまう。モノが多いんだよね。つい口にしてませんか?私もそうでしたーー気づくとモノがあふれてると言いますが、モノを増やしてい…
nabeです。 今日は次女、保育園の運動会の予行練習でした。今年は普通に開催できそうで、3年ぶりの屋外での実施に今から涙腺崩壊するんじゃないかと心配しています…
nabeです。 平日はどうしてもバタバタ。出社が続くと当然家にいる時間も減り、すき間時間を使った片づけや掃除ができません。在宅勤務中だとトイレに行ったついでに…
nabeです。 休みの日、リビングで娘さんたちとまったりしていると、急にどこからともなく、ピッピッと一定のリズムで音が。何かのタイマー?とスマホやら時計を見て…
nabeです。 昨日はディズニーシーに行く予定でしたが、台風接近で雨ということで延期に。前日夕方まで迷いましたが、やっぱりカラッと晴れた日に満喫したいよね。と…
nabeです。 本日、ブログを書き始めたから丸2年となりましたーーー毎日書き続ける。最初はとりあえず100日と決めて。2年続けられました自分で自分を褒めたい笑…
nabeです。 金曜日。一週間の疲れがどっとでますでも以前に比べると楽に生活できている気がします。片づけで部屋にモノが少なくなって精神的にイラっとすることが減…
ご訪問ありがとうございます。今日はめちゃくちゃ暑い!うだる〰️💧夏バテせんようにしっかり食べなな昨日は久しぶりのベランダバーベキューでした。この頃夕方なると…
〈DAISOで発見〉立てて使う、でスッキリ!水切りネットをコンパクトに収納できるボックス
私が100円ショップで必ず買う物の一つ、キッチン排水溝用の水切りネット。その収納にぴったりなアイテムをDAISOで見つけたので早速使ってみました。買ってきたのはこれ。『キッチンストレージボックス』今まで使っていた水切りネットはプラスチック製のボックスのもの
nabeです。 今までベランダ用のサンダル置き場にもやっとして過ごしてました。外に出しっぱなしだと土ぼこり?で汚れるし風で飛んでくし。雨の日の翌日は濡れて履け…
nabeです。 片づけを進めていくにあたり、どうしてもモノを手放す。という決断は必要になります。お友だちのお家を手伝ったりもちろん我が家の片づけをしていてもモ…
nabeです。 保育園でお祭りがありましたいつもは7月とか8月にやってましたが、コロナの影響で延期に。中止かと思ってたので、開催の知らせに次女大喜び。そりゃ楽…
初めて本を出しました。クリエイティブ整理・収納術はこんな本です。
初めて本を執筆しました。「クリエイティブ整理・収納術」と言うタイトルです。ただモノを捨てるだけでは快適にならない。収納方法、インテリア、生活導線、明かりに至るまで、全部で33のルールとともに、自分にとってただ一つの、世界で一番快適なお家を目指す方法を詰め込んだ1冊です。
ごちゃつきがちなコードをスッキリさせる100均神アイテム2選
空気清浄機や加湿器、除湿器など、快適な暮らしには欠かせなくなった小型家電ですが、そのコードをどう収めたら良いのか頭を悩ましている人も多いはず。 そのまま床に放置すると 邪魔!埃がたまる!掃除しにくい!足を引っ掛ける! 良 ...
〈無理しない家事〉暑い日におすすめ☆半径50センチでできるプチ片付け
昨日今日は、ちょっと暑さが落ち着いている私の街の近辺ですが…週末あたりからまた先週のような猛暑がぶり返しそうな予報が出ています。以前、熱中症になりかけたことがあってそれがどれだけ身に応えるか経験があるので。そういう日は最低限の家事しかしません。頑張っ
【無印良品】ゴチャゴチャ収納がスッキリ!初めて購入した収納ケースが大活躍!
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
昨日、衣替えをした押入れ。ずっと見てたら仕切りに使ってるオレンジと黄色のケースの存在感が気になり出した私。完全に暇だな。この5つのケースを白にしたらどうかな~?って、思って妄想してたんだけど見てたらなんとな~く白の存在感も気になってきた。や、むしろ白のが目
****************** 朝の忙しい時間帯に、しゃもじに御飯がつくのが物凄いストレス😡 丁寧に洗っても水を沢山つけても効果なしで… イライラしながら古いものを使い続けるより、 潔く新し
nabeです。 金曜日ですねー。一週間あっという間です長女も今週は早いわーと。子どもがそう感じるなら母はもっと早いぞ最近大人みたいな感覚で話をしてくるのでビッ…
ケーブルをまとめるのに絶対おすすめ!Degital Lifeのケーブル結束バンド
ケーブルを留めてたマジックテープがボロボロになってもう使えない。ケーブルをまとめる結束バンドはたくさん売っているけど結局どれがいいの??今回はこんなお悩みをお持ちの方のために、いろんなケーブル結束方法を試してきた私がおススメのケーブル結束バ