メインカテゴリーを選択しなおす
#台湾のメガネ屋
INポイントが発生します。あなたのブログに「#台湾のメガネ屋」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【激辛】臭くて辛い柳州螺螄粉(タニシ麺)と新作メガネいきなり作り直し
木曜日。昨日に引き続き雨模様の天気ですが、太太はMRTでまた台北の健康セミナーに出かけたんで昼飯は適当に蘆洲近辺で食うことにして前からちょっと気になってた最近オープンした中国発祥?の柳州螺螄粉(タニシ麺)食ってみることにしました。紫珊螺螄粉。臺灣(敢えて繁体字で)の蘆洲なのに見事に簡体字と店内は中国そのもの。...
2025/06/08 18:16
台湾のメガネ屋
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【在外投票】日本の眼鏡屋OWNDAYSに昨日失くしたメガネ買いに行く
日曜日。この日は当初朝早く出て苗栗のちょっと奥地のダム(堰)までドライブ行くつもりでしたが、そんなに飲んだとは思えないんですが昨晩の酒がまだ残っているというか調子悪いんでダムドライブは中止して午前中は寝てました。午後太太が蘆洲の伝統市場に夜の食材買いに行くというんで、昨日紛失したメガネも買わないといけないし行きつけの大陸眼鏡は「また失くしたの?」と思われそうでちょっとバツが悪いので市場の近くの小さ...
2024/10/23 20:48