メインカテゴリーを選択しなおす
砂糖大盛り台南グルメにカルチャーショック!400年の古都の文化と歴史〜台湾・台南編〜
鰻に似たタウナギ料理、棺桶の形のパンにとびきり甘い魚のスープ!碗粿、鱔魚意麵、棺材板など謎の台湾料理に異文化体験。甘さの理由は?またオランダ、日本、中国との様々な史跡を巡る。レトロ可愛い百貨店に台湾式占いにも挑戦。台南旅行おすすめ観光スポットにレストランや飲食店もご紹介。台湾の名前の由来も台南から。
台南市新町遊廓1;南側@台南、台湾(台湾遊廓・赤線巡りの鉄道旅行;遊廓編11)
台南市新町遊廓@台南、台湾(台湾遊廓・赤線巡りの鉄道旅行;遊廓編11)台中から彰化、嘉義と南下し、台南までやってきました。この日は台南市内がイベント開催の関係で交通規制がありバスが使い物にならない、といった出来事はありましたが、滞在時間に余裕を持っていましたので、全行程徒歩というイレギュラーな事態になりました(まっすぐ該地迄徒歩30分ほど)。保安路と康楽街の交点より南サイドをまずはフィールドワーク。庭...
台南關子嶺の原味山產美食(店名)で窯焼き鶏と地元山産料理の夕食~2泊3日南部遠征1日目
【到着即後悔】ダメダメな台南關子嶺温泉景大渡假莊園チェックイン~2泊3日南部遠征1日目編より続きます。この日から2泊3日で大学新学期が始まる子供を高雄へ送りがてらこの日の夜は久々に泥温泉で有名な台南の關子嶺温泉に一泊していくことにしており、台南關子嶺温泉の景大渡假莊園にチェックインしたんですがこれがダメダメなホテルでとりあえず泥温泉入ってから關子嶺の街に出て夕食食いに行くことにしました。先日の台中谷關...
こんにちは。 無趣味だけど、旅行だけは好き❤️アラフィフのミーハーな旅を主に綴っています。 View this post on Instagr…
こんにちは。 無趣味だけど、旅行だけは好き❤️アラフィフのミーハーな旅を主に綴っています。台湾の有名な5つ星ホテルグループ•リージェントと提携したPRでご招待…
こんにちは。 無趣味だけど、旅行だけは好き❤️アラフィフのミーハーな旅を主に綴っています。台湾の有名な5つ星ホテルグループ•リージェントと提携したPRでご招待…
【台湾旅行】台南観光〜台湾土産と言えば、パイナップルケーキ工場見学
こんにちは。 無趣味だけど、旅行だけは好き❤️アラフィフのミーハーな旅を主に綴っています。台湾の有名な5つ星ホテルグループ•リージェントと提携したPRでご招待…
こんにちは。 住まいは楽天経済圏。所在地は、雑誌エクラのJマダム元メンバーの底辺です。アラフィフのミーハーな旅を綴っています。 台湾の有名な5つ星ホテルグル…
【台湾旅行】PR・台南シルクスプレイスホテル③Jr.ファミリースイートご案内
こんにちは。 無趣味だけど、旅行だけは好き❤️アラフィフのミーハーな旅を主に綴っています。 台湾の有名な5つ星ホテルグループ•リージェントと提携したPRでご招…
【台湾旅行】PR・台南シルクスプレイスホテル⑤バーで盛り上がる
こんにちは。 無趣味だけど、旅行だけは好き❤️アラフィフのミーハーな旅を主に綴っています。 ↑皆さんと、乾杯〜🍻台湾の有名な5つ星ホテルグループ•リージェント…
こんにちは。 無趣味だけど、旅行だけは好き❤️アラフィフのミーハーな旅を主に綴っています。インテリア💓台湾の有名な5つ星ホテルグループ•リージェントと提携した…
こんにちは。 無趣味だけど、旅行だけは好き❤️アラフィフのミーハーな旅を主に綴っています。↑ just cafe@ホテル ジャストスリープ台湾の有名な5つ星ホ…
【台湾旅行】PR・台南シルクスプレイスホテル⑥朝食からお腹いっぱい!
こんにちは。 無趣味だけど、旅行だけは好き❤️アラフィフのミーハーな旅を主に綴っています。台湾の有名な5つ星ホテルグループ•リージェントと提携したPRでご招待…
【台湾旅行】PR・台南シルクスプレイスホテル⑦ロボットサービス
こんにちは。 無趣味だけど、旅行だけは好き❤️アラフィフのミーハーな旅を主に綴っています。↑可愛いロボット台湾の有名な5つ星ホテルグループ•リージェントと提携…
こんにちは。 無趣味だけど、旅行だけは好き❤️アラフィフのミーハーな旅を主に綴っています。↑この写真、好き❤️この素敵な写真はこの方々から♡台湾の有名な5つ星…
【台湾旅行】PR•ジャストスリープ台南①ポップでシックなインテリア
こんにちは。 無趣味だけど、旅行だけは好き❤️アラフィフのミーハーな旅を主に綴っています。台湾の有名な5つ星ホテルグループ•リージェントと提携したPRでご招待…
【台湾旅行】PR・台南シルクスプレイスホテル 鉄板焼きディナー
こんにちは。 無趣味だけど、旅行だけは好き❤️アラフィフのミーハーな旅を主に綴っています。台湾の有名な5つ星ホテルグループ•リージェントと提携したPRでご招待…
こんにちは。 住まいは楽天経済圏。所在地は、雑誌エクラのJマダム元メンバーの底辺です。アラフィフのミーハーな旅を綴っています。 9月の終わりに、台湾へ。今回は…
こんにちは。 住まいは楽天経済圏。所在地は、雑誌エクラのJマダム元メンバーの底辺です。アラフィフのミーハーな旅を綴っています。 台湾の有名な5つ星ホテルグルー…
こんにちは。 住まいは楽天経済圏。所在地は、雑誌エクラのJマダム元メンバーの底辺です。アラフィフのミーハーな旅を綴っています。 ホテルまで、少しお散歩しながら…
台南グルメ︱嘉義林聡明沙鍋魚頭︱台南三井アウトレットで必食の嘉義グルメ
三代にわたって受け継がれてきた「嘉義林聡明沙鍋魚頭」は、嘉義に行ったら多くの人が行くであろうB級グルメのはずだ。 嘉義を通るたびにこの名店で食事をする機会がなかったけど、近年、林聡明沙鍋魚頭が観光客の多いエリアにも徐々に進出してきたため、ようやく念願の林聡明沙鍋魚頭を食べることができた! 林聡明沙鍋魚頭台南三井アウトレット店に関して 嘉義で60年以上営業している沙鍋魚頭の名店で、沙鍋魚頭とは魚の頭を揚げ、様々な野菜や具材と一緒に鍋で煮込んだ料理です。 豚骨スープと沙茶をベースに、新鮮な大頭鰱(コクレン)を揚げた「沙鍋魚頭」は、林聰明沙鍋魚頭の自慢料理です!また、本店では様々な台湾小吃を楽しむこ…
台南善化グルメ︱阿牛仔牛肉湯︱牛肉ルーローハン食べ放題の絶品牛肉スープ専門店
台南といえば、台南の牛肉スープは多くの人が知っているはずだ。 有名な牛肉スープの店「文章牛肉湯」を除けば、台南の街のいたるところに牛肉スープの店があり、地元の人に親しまれています。 実は台南には美味しい牛肉スープのお店もたくさんあるのです。 今日ご紹介するのは、台南市中心部から少し離れた「阿牛仔牛肉湯」。 阿牛仔牛肉湯について 台湾最大の牛肉屠畜場である善化にあり、新鮮な温體牛を提供するだけでなく、牛肉ルーローハンも食べ放題。近くには善化夜市や善糖文化園区などの観光スポットもあります。 住所:台南市善化区中山路440号 営業時間:11:00–21:30 聯絡電話:0908 613 105 定休…
台南ホテル︱台南老爺行旅︱展示スペースと地元要素を組み合わせた有名ホテルチェーン
台南旅行には、ユースホステルから有名ホテルまで、多くの宿泊オプションがあります、台南の観光スポットは広範囲に分散しているので、旅程に合わせてホテルを選べば、もっと便利で楽になるはずですね。 今日は、台南高鉄からタクシーで30分ほどのところにある「台南老爺行旅」を紹介しましょう! 台南老爺行旅について 台南老爺行旅は台南東区と南紡ショッピングセンターという便利な場所にあり、地元文化の紹介を重視しているため、ホテルには合計120坪の展示スペースとデザイン商品ショップもあり、地元のデザイナーや職人が作った商品を取り揃え、台南に遊びに来た旅行者に提供しています。 住所:臺南市東區中華東路一段368號 …
少し前に台南を訪れたとき、偶然この地元の人気料理、小杜意麵の前を通りかかった。 すぐに車を降りて、この伝統的な台南グルメを食べてみることにした。 小杜意麵について 地元住民も毎日食っている台湾麺屋台 住所:台南市中西区友愛街143号 電話番号:06-220-8979 営業時間:16:30-00:00 小杜意麵は台南友愛市場のすぐ隣にあり、午後から夜の12時まで営業しています。 人だかりから小杜意麵の人気の高さが感じられますね。 ただ、注文の仕方がちょっとわかりにくいかも。 基本的に持ち帰りとイートインの2種類の行列がありますが、 イートインはまず席を探してから注文します。 他のお店と同じように…
台南グルメ︱上海好味道小籠湯包︱鼎泰豐(ディンタイフォン)の小籠包に匹敵すると言われる台南老舗
台南東區にある上海好味道小籠湯包は、 鼎泰豐(ディンタイフォン)の味に匹敵するとよく言われ、 いつも人気があります しかもすぐ隣に駐車場があるので、昼夜を問わず行列ができます 上海好味道小籠湯包について 鼎泰豐に似た料理が食べられる台南の老舗 住所:台南市東区東安路26号 電話番号 :06-208-1601 営業時間:10:30–22:00 公式サイト:https://www.facebook.com/TAINAN.HOUWEIDAO/ 好味道小籠湯包のお店はかなり大きい 近所で見つけるのは簡単と思います この窓を見ると 鼎泰豐(ディンタイフォン)にいるような気がしてくる(笑) 店の入り口には…
コーヒーが好きな人ならきっと、旅先でもとびきり雰囲気の良さそうな珈琲屋さんを探して、どの時間帯に尋ねて何を頼もうかとか、どんな抽出方法なんだろうかとか、なんの豆を使ったブレンドなんだろうとか。旅行という限りある日数の中で、どのお店の珈琲を飲むのか。 "コーヒー"に対しての、旅の中での重要度は結構高いと思う。 わたしもその中のひとりで、コーヒーは大好きだし、珈琲を職業にしている期間も長い。台湾という地でももちろん!ここは間違いなさそう!と思う自分なりのコーヒーアンテナをしっかり立てて、3件の素敵な珈琲店を見つけてきたので、ご紹介して行きたいと思います!【あす楽14時まで対応 】cores コレス…
思い出し台南旅行記。 1年前に台南に行ったとき、立ち寄ったせんべい屋さん。 *台南旅行の記事はこちら molitaiwan.hatenablog.com 台南中心部の小道にあるこちらのお店。 お店があることを知らなかったら、きっと入らないであろう小道。 土間でせんべいを焼いて売っている。 商品はこちら。 「鳳梨酥(パイナップルケーキ)」「椪餅(黒糖味で、中は空洞のおまんじゅう型おかし)」もあり せんべいの種類は、「鶏蛋(たまご)」「味噌」の2種。 購入は1人2つまで。 要予約(需訂購)で、「花生(ピーナッツ)」「海苔」「芝麻(ごま)」も購入可能。 夫と2人で、4つ購入しました。 「味噌煎餅」は…
台南観光スポット︱台南司法博物館︱歴史的建造物でタイムスリップを体験しよう!
台南司法博物館は台湾で初めて公式に分類された日本統治時代の建築物のひとつで 現在は国の登録古跡に指定されています 最初の台南司法博物館(旧台南地方法院-地方裁判所)は 1897年4月に日本人によって建てられ、改築・増築した 二回目は建築家森山松之助の設計で大正3年(1914)年に完成した 戦後、西塔の壁に亀裂が入ったが 当時は遺跡修復の経験が乏しかったため 現在残っているのは東ドームのみで 西塔の姿は見られないのが残念ですね 台南司法博物館について 住所:中西區府前路一段307號 営業時間: 火曜日-日曜日:09:00 – 17:00 定休日:月曜日 公式サイト: https://www.fa…
台湾新幹線(台灣高鐵)で台南まで~台南駅結構カッコいい台湾新幹線の台南駅から台南市内たでは結構台鉄(台鐵)へ乗り換えて市内へ。ちなみに~なぜかGoogleマッ…
台湾のお土産の代名詞パイナップルケーキ。どれも美味しいけどお店ごとに特徴がありますね。どれが一番かと聞かれると、迷ってしまいます。それぞれ食べたときに美味し~って感じてしまったので、正直甲乙つけがたいのですよ。台北旅行で買ったパイナップルケーキも凄く美味しかった記憶があります。私にとってはどれをとっても外れなしです。
台南から高雄に移動した初日です。定番の観光スポットでしたが勉強不足のためあまりささりませんでした。喫茶店のシバちゃんが可愛かった~
創業120年以上の老舗で、台南発祥「担仔麺」を - 度小月擔仔麵 台南老店 -
すきーやさんの台湾旅行シミュレーション記事(旅行気分がかき立てられる!)を読んで、度小月のことを思い出しました。 2022年末の台南旅行。 まだほかにも、記事にしたいものがあったんだった。 *以前アップした2022台南旅行記事はこのあたり。 molitaiwan.hatenablog.com molitaiwan.hatenablog.com 台南に本店がある「度小月」 1895年から、担仔麺を売っているお店。 当初はこの写真の通り、天秤棒(担仔)にぶら下げて売り歩いていた。 漁師だった先代が、漁に出られない時期(小月)を乗り切る(度過)ために、売り始めた担仔麺。 なるほどなるほど。 店内は1…
こんにちは!『ありのままシニア夫婦の日常ラジオ』はじまります。好天なれど黄砂がだいぶひどい状況の様ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。ヒーさんです。私たちは今、台湾の高雄(カオション)に旅行で来ています。今日で6日目となりだいぶ疲れてきて
台湾スターバックスめぐり三角屋根ヨーロッパ風が特徴の台南店舗
台湾スターバックスめぐり三角屋根ヨーロッパ風が特徴の台南店舗 台湾ブログ台湾滞在記ANGELAKです。 日本でも台湾でもやはりコーヒーブレイクは欠かせ…
【台南グルメ】食べなきゃ後悔する「阿裕牛肉刷刷鍋-崑崙店」で、台南のおすすめ牛肉鍋を食べる。
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 台湾の食の台所「台南」。 台南に行ったら食べなきゃ後悔するB級グルメだらけなんですが、その中でもずば抜けておすすめなのが「阿裕牛肉刷刷鍋」。 牛肉がとろけるほど柔らかくて、2歳児も大喜びで食べまくっ