メインカテゴリーを選択しなおす
土曜日。昨日はバッチリ仕事で台中日帰り出張行きましたが、日本はこの日から2025GW連休2.0で火曜まで4連休なんでウチもまたほぼ開店休業、ただこの土日はウチもやはり出かけず蘆洲で過ごすつもりです。この日の朝飯と言うかブランチは太太が食べてみたいというんで日本で買ってきた日清味仙台湾ラーメン(カップめん)半分ずつ食ってみます。食べてみた感想は「辛(から)すぎて辛(つら)い」...
【高級鉄板焼】高級鉄板焼レストラン夏慕尼(シャモニー)で子供誕生祝いディナー~25年4月南部遠征1日目
【座礁船解体】昼は高速SAメシ(ニラ餃子)で済ませて一気に高雄巨蛋(高雄アリーナ)へ~25年4月南部遠征1日目編より続きます。25年4月3泊4日南部遠征1日目。昨日3日間の日本客人アテンド終わったばかりですが、この日からは子供の誕生会&高雄温泉リゾート宿泊&東港クロマグロ祭りということで3泊4日の南部遠征に出かけました。1日目のこの日の夜は子供の誕生会しようということで何食いたい(なんでも好きなもので良いよと)か聞...
【タイムリー台湾土産】ポイント期限切れ前に築間幸福鍋物で食べ放題火鍋
ポイント使い切りのためまた林口三井の鶴橋風月で和牛焼きそば編より続きます。先週林口三井アウトレットの鶴橋風月ポイントカード満点になりましたが、ポイントカード期限が今月末なんでちょうどこの日桃園長庚醫院通院あるので通院前にまた林口三井アウトレットでポイント使い切り兼ねてまた鶴橋風月で昼飯。ポイントカードつながりと言いましょうか太太の食べ放題火鍋屋築間幸福鍋物ポイントも今月末期限が来るということでこの...
【2026WBC】喫麵殿で台湾小吃ランチとチャイニーズタイペイ2026WBC進出決定
火曜日。この日も特に出かけず自宅で真面目にお仕事(まあそれが普通だが、笑)。昼飯は何食うか迷いましたが昨日は久々に便当食ったのでこの日は近所で台湾小吃(台湾B級グルメ)食うことにしました。ちょうど有効期限3月16日の消費100元ごとに20元引きのサービス券2枚あったのでちょっと早めの11時過ぎに蘆洲自宅近所の喫麵殿で早めの昼飯。昼時はやはり人より早くいかないと席無いのよね。サービス券あるので喫麵殿でランチ。”...
スーパーのポイントを使って小さいオーブンを買った時のことです。 全聯でときどきやる「太っ腹企画」 オーブンを手に入れるには いざ、交換&購入 まとめ 全聯でときどきやる「太っ腹企画」 台湾の誇るスーパー「全聯」のことを何度か書いていて、ときどきすごく太っ腹であることに感謝しているのですが、今回も全聯の太っ腹企画を紹介しつつ、にゃーは絶対に主夫に向いていないエピソードをご紹介したいと思います🤣🤣 今回の太っ腹企画はこちらです。 「朝ごはんに便利な家電」がお安く買えますよ(または無料ですよ)キャンペーン。 家電メーカーはおしゃれなデザインで有名な「recolte」です。 recolte といえば、…
日本と海外のスーパーっていろいろ違う点がありますが、台湾で歯がゆい思いをしていることが1点あります。 ○○ミックス 台湾の◯◯ミックス まとめ ○○ミックス 人によって違うかもしれませんが、冷凍コーナーで売られている○○ミックス。 便利であるという点と、値段が手頃という点で日本に住んでいた時はしょっちゅうお世話になっていました。 シーフードミッスなら、シチューやお好み焼き、焼きそば、パスタの具に大活躍♪♪ ベジタブルミックスなら、チャーハン、シチュー、カレー、スープに大活躍♪♪ 台湾へ来てから、自炊の機会がグッと減ったこともあって、あまり冷凍コーナーを覗く機会がありませんでした。 が、ふと「冷…