メインカテゴリーを選択しなおす
牛丼チェーンの松屋がロモサルダード風「ネギたっぷり牛肉のエスニック炒め定食」新発売しました! 2023年12月に70店舗
松屋 マレーシア風牛肉煮込み~ルンダン~をテイクアウト(2024年4月の土曜日)
松屋から期間限定でマレーシア風牛肉煮込み「ルンダン」が新発売されました。早速松弁ネットで注文してテイクアウトしました。今回はシャリピアンハンバーグ定食の時のように、受取り時間を遅らせる電話はかかってきませんでした。「ルンダン」とは、世界一美味しい料理にも選ばれたことのあるインドネシアやマレーシアで食べられている、牛肉をココナッツミルクと香辛料でじっくり煮込んだ伝統料理とのこと。肉とスパイスの旨みがふんだんに詰まった、その"濃い"味からごはんが何杯でも進むと言われており、現地ではお祝いの席に欠かせない料理とされているらしいです。 ↑マレーシア風牛肉煮込み~ルンダン(830円からモバイルクーポンで…
【松屋】今日から新発売の期間限定メニュー!マレーシア風牛肉煮込み「ルンダン」!
【松屋】お昼ごはん今日から新発売の期間限定メニュー「マレーシア風牛肉煮込みルンダン」「たっぷり明太タルタルチキン定食」に続く期間限定メニューです【マレーシア風…
【松屋】たっぷり明太タルタルチキン定食!期間限定はもうすぐ終了!次は「ルンダン」!
【松屋】たっぷり明太タルタルチキン定食【ゆで卵を割りました】チキンはいつものゴロゴロチキンではなく、やわらかささみですゴロゴロチキンの鶏肉のほうが、私の好み明…
松屋のマレーシア風ルンダン(3月26日から期間限定販売)徹底解説
牛丼チェーンの松屋が「マレーシア風牛肉煮込み~ルンダン~」を新発売することが決定しました! 2023年12月に70店舗限
松屋明太タルタルチキン定食いつからいつまで?カロリーと値段は?
★本記事はプロモーションを含みます。 2024年1月30日から一部の松屋店舗でテスト販売されていた『たっぷり明太タルタルチキン』が、全国の松屋で2024年3月12日(火)から期間限定で販売されることが
松屋の「シュクメルリ鍋定食」を、テイクアウトでいただきました ガーリックの効いたホワイトソースで鶏肉やさつまいもなどを煮込んだジョージア国の郷土料理です🇬🇪…
松屋 3年振りに復活発売されたシュクルメリ鍋をテイクアウト(2024年2月の日曜日)
松屋から期間限定でシュクルメリ鍋が3年振りに発売されました。シュクメルリは「世界一にんにくを美味しく食べるための料理とも称されており、やわらかな鶏肉を食欲そそるガーリックの効いたホワイトソースとチーズで煮込んだジョージア国の郷土料理」とのことです。早速松弁ネットで注文して店舗にて受取ました。日曜日の12時ごろでしたが、店内注文とネット注文の出来上がりを10組くらいが待っていて非常に混んでいました。 ↑シュクルメリ鍋ライスセット(定価870円ですがクーポンで50円引き)ライスは大盛にしました。並盛、大盛。特盛全て統一価格です。 ↑シュクルメリの様子 鶏肉とサツマイモが主な具材。 HPでは「日本の…
相方さんが大好きな松屋のシュクメルリ鍋が復活! ってことでテイクアウトしました! 私は松屋のサラダ相方さんは以前数年前に食べたシュクメルリ鍋が忘れられないくら…
松屋 期間限定“炙り”十勝豚丼をテイクアウト(2024年1月の日曜日)
松屋から期間限定で”炙り”十勝豚丼が期間限定で発売されていますので、いつも通り松弁ネットで注文して、ドライブスルーで受取ました。 ↑”炙り”十勝豚丼(830円) ↑豚丼の様子豚肉が二重、三重に重なるくらい、たくさんありました。 HPでは「ジューシーに焼き上げた厚切り豚カルビに、程よい甘じょっぱさのタレを鉄板の上で絡め、最後にひと炙りした逸品です。」と説明されていました。 食べてみた感想は、厚みのある豚肉カルビが思ったより柔らかく、とても美味しかったです。デパートの北海道展で購入する豚丼より肉自体は美味しい気がしました。タレはあっさりとした飽きのこない味で最後まで美味しいです。個人的には、もう少…
おはようございます朝から雨☔嫌になりますね😅今回は松屋さん噂の十勝豚丼を食べに😁👍店内で食べました😁ポスター写真ほど色はついてませんがしっかりと味はついてます…
松屋 3年振りに復活発売されたビーフシチューをテイクアウト(2023年12月の土曜日)
松屋から期間限定でビーフシチューが3年振りに発売されました。早速松弁ネットで注文して、ドライブスルーにて受取ました。 ↑ビーフシチュー(930円)定価は930円ですがクーポンで880円になりました。ちなみに3年前は890円でしたので実質値上げなしです。ごはんな並盛、大盛、特盛が選べますが価格はかわりません。 ↑牛肉の様子シチューに入っている牛肉は、このデカイ一塊のみ。あとは一口サイズのニンジン、ジャガイモが2切れずつと玉ネギスライスがいくつか入っていました。 HPでは「とろっとろに煮込んだ牛肉とじゃがいも、にんじんが入った、赤ワイン仕込みのコク旨濃厚ソースがたまらない冬の逸品です。酸味がありつ…
松屋 _期間限定 「牛豆腐キムチチゲセット」をテイクアウト(2023年12月の土曜日)
この季節は各チェーン店から鍋物が販売されています。今回は松屋をテイクアウトしました。いつも通り松弁ネットで土曜日の12:00に予約して店舗に受取りにいくと5分前には受取ることができました。↑牛豆腐キムチチゲセット(690円)玉子は生か半熟を選べます。ご飯は大盛でも価格は変わりませんが並盛にしました。↑キムチチゲの様子↑豆腐や牛肉が入っています。 HPでは「牛肉の旨味がぎゅぎゅっと凝縮され、身体も心もホッとするこだわり海鮮だしが効いたピリ辛チゲスープに、自社製"なめらか富士山豆腐"と"松屋特製キムチ"の最強タッグが、冷えた身体を温める逸品です。」と紹介されています。 電子レンジで温めてから食べま…
松屋 _期間限定 「マッサマンカレー」をテイクアウト(2023年10月の土曜日)
松屋で開催されている台湾フェアの第2弾の魯肉飯を食べてみたくて松弁ネットで予約しようと思ったら、注文出来なくなっていました。販売終了が近いためか店舗では食べれるようですが、テイクアウトは受け付けてくれないようです。仕方なく同じく期間限定のマッサマンカレーにしました。↑マッサマンカレー(830円がクーポンで780円になりました。)↑カレーの様子鶏肉がゴロゴロ入っています。↑ライスにカレーをかけたところ大きなジャガイモも入っていました。 HPでは2年前ですが「世界一おいしい料理と言われるタイ王国の「マッサマンカレー」を発売いたします。濃厚なココナッツミルクのコクと数種類のスパイスが香り立つカレーソ…
今日は帰りの京王ライナーの中で「なんか、松屋のマッサマンカレー、気になる」と、ふと変なことを思いついた。「食いたいけど、夜にカレーはないだろ!?」と、思い...
【松屋・マッサマンカレー】ごろごろチキンとココナッツミルクとさりげないスパイスがおいしい!
【松屋・マッサマンカレー】松屋のアプリで50円引きで食べれるマッサマンカレー松屋のマッサマンカレーは、ごろごろチキンとココナッツミルクとさりげないスパイスがお…
松屋 _期間限定 「台湾フェア大1弾」の「鶏肉飯(ジーローハン)」をテイクアウト(2023年9月の日曜日)
いつも美味しい印象のある松屋の期間限定商品。今回は「台湾フェア第1弾」の「鶏肉飯(ジーローハン)」プルコギ定食」を松弁ネットで予約してテイクアウトしました。日曜日の12:00に受取りに行くと、待たされることなくすぐに受取れました。 ↑鶏肉飯(630円) ↑蓋を開けたところ HPでは「柔らかい鶏むね肉と松屋自社製キムチ、シャキシャキの青ネギととろ~り半熟玉子がほかほかごはんの上にのった鶏肉飯(ジーローハン)。日本のお米に合うよう松屋流にアレンジ。目にも鮮やかな具材と相性抜群の、旨味たっぷりネギ醤油ソースもポイントです。鶏むね肉で脂っこくなくさっぱりと、暑さ残るこの時期にもぴったり!」と紹介されて…
松屋 _期間限定ガパオライスをテイクアウト(2023年8月の土曜日)
いつも美味しい印象のある松屋の期間限定商品。今回は「ガパオライス」を松弁ネットで予約してテイクアウトしました。土曜日の12:00に受取りに行くと、待たされることなくすぐに受取れました。↑ガパオハンバーグライス(890円)。普通のガパオライスは590円です。↑私が食べたのは普通のガパオライス私が知っているガパオは、こんなスープっぽくないのでイメージが違いました。↑ごはんに具材をのせたところ HPでは「彩鮮やかな野菜に、鶏粗挽き肉の食感とスパイスの魅力が引き立つタイの人気料理!」と紹介されています。 食べてみると、意外に辛い!でも美味しい!野菜も結構入っていて嬉しいです。スープっぽくてカレーライス…
松屋 _期間限定プルコギ定食をテイクアウト(2023年9月の土曜日)
いつも美味しい印象のある松屋の期間限定商品。今回は「プルコギ定食」を松弁ネットで予約してテイクアウトしました。土曜日の12:00に受取りに行くと、待たされることなくすぐに受取れました。 ↑プルコギ定食生玉子(730円)。生玉子かキムチが選べます。なぜか松弁ネットでクーポン価格680円で購入できました。↑サラダにドレッシングをかけたところ。ドレッシングはフレンチと胡麻を選べました。↑プルコギの様子。肉はカルビではなく牛めしと同じバラ肉でした。 HPでは「シャキシャキのニンニクの芽、玉ねぎ、松屋定番の牛肉が、松屋特製のにんにくの効いたやみつき必至のソースに絡んだ逸品。」と紹介されています。 食べて…
松屋 _トンテキ定食をテイクアウト(2023年6月の日曜日)
いつも美味しい印象のある松屋の期間限定商品。今回は「トンテキ定食」を松弁ネットで予約してテイクアウトしました。日曜日の12:00に受取りに行くと、少しだけ待たされました。↑トンテキ定食3枚盛り(890円)1枚盛りが690円で、1枚増やすごとに100円UPです。4枚盛りまで設定があります。丼ではなく定食なのでサラダが付いてました。↑トンテキの様子容器はご飯とは別になっています。ガーリックチップがのっています。豚肉の厚さは5mmくらいでしょうか。 HPでは「トンテキは、分厚い豚肉に、ウスターソースとローストガーリックの旨味がギュッと詰まった食欲をそそる究極の「トンテキソース」がたっぷりかかった、ご…
松屋 _”松屋風”ロモサルタードをテイクアウト(2023年7月の日曜日)
いつも美味しい印象のある松屋の期間限定商品。今回は「ロモサルタード」を松弁ネットで予約してテイクアウトしました。日曜日の12:00に受取りに行くと、少しだけ待たされました。↑”松屋風”ロモサルタード(790円)↑容器は2段になっています。↑お肉以外にパプリカ、ポテト、玉ネギが入っています。↑ご飯の上にロモタルサードをのせたところ ロモサルタードは、ペルーの伝統的な料理の一つで、牛肉と野菜の炒め物で、中華風の調理法、アジア系調味料を使うことで知られているそうです。HPでは「ジューシーな豚焼肉と玉ねぎ、パプリカ等の野菜、フライドポテトをスパイスの効いたソースで香り高く炒めた、お肉も野菜もたっぷり摂…
長久手_松のや「四季の野菜と本格唐揚げのスープカレー」をテイクアウト #スープカレー(2023年8月の平日)
こちらのお店は松屋の系列の、とんかつ専門店ですが、期間限定でなぜかスープカレーを発売しました。松弁ネットで注文して店舗に平日の12:00にテイクアウトしました。↑「四季の野菜と本格唐揚げのスープカレー単品」(790円)今回は単品をテイクアウトし、ライスは自宅で用意しました。専門店だとスープカレーって価格が高めですが、この価格は嬉しいです。↑蓋を開けたところスープには玉子だけ入っていて、他の具材は別になっていました。 スープのみ電子レンジで温めました。さて食べようと思いましたが、ここで私は重大なミスを犯してしまいました。スープカレーなので、正解は具材をスープの中に投入して食べると思うのですが、何…
松屋 _台湾風まぜ牛めしをテイクアウト(2023年2月の日曜日)
松屋で販売されている「台湾風まぜ牛めし」が話題になっています。味は全く台湾を感じないけど美味しいとのこと。早速松弁ネットで予約してテイクアウトしました。↑「台湾風まぜ牛めし」(590円)↑蓋を開けたところ持ち帰り中に、かなり揺らしてしまったからでしょうか。写真で見た黄色い謎のソースが消えてしまいました。↑玉子をかき混ぜたところ HPでは「牛めしに半熟玉子、松屋自社製キムチに海苔、青ネギをあわせ、新たに開発した絶品"まぜダレ"をトッピングした新作牛めし。日本の味、みそ汁とも相性が抜群です。美味しさの秘密は主役の"まぜダレ"にあり、鶏白湯ベースにピリッと辛い豆板醤を効かせた鶏そぼろと薬味のタレがご…