メインカテゴリーを選択しなおす
#来々軒
INポイントが発生します。あなたのブログに「#来々軒」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
やっちゃった 水天宮前 らーめん 中華料理 来々軒 ニラ肉炒め 肉入り炒飯 ニラ肉そば 町中華
水天宮前の来々軒町中華が大好きな自分にとってトップ3に確実に入る大好きなお店。店長さんご高齢なのであと数年でお店が終わってしまうのがツライ。来々軒というネーミング良いね。夜メニュー昼のメニューも注文できます。ランチメニュー夜のメニューはお昼はダメ。ニラ肉
2025/01/29 00:52
来々軒
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
来々軒(五目焼きそば)
千葉県習志野市にある中華料理屋さんです。 食べログ点数:3.21、Google Maps点数:3.7 訪問日:2024.10.14
2024/11/16 23:36
来々軒(チャーハン)
2024/11/03 23:39
ラーメンのはじまりは?浅草・来々軒、進来軒は唯一の直系!
松蔭先生,さすらい,気ままな,食べ歩き,ブログ,旅日記,ラーメン,大勝軒,つけめん,サムイ島,バリ島
2024/05/09 08:19
ラーメン好きの聖地、新横浜ラーメン博物館に、浅草・来々軒が出店
2024/05/09 08:14
■四日市名物!『来々軒』の「大とんてき」が美味い!!(三重県四日市市)
(写真:見かけは野球グラブ!「来々軒」さんの大とんてき)家族で鈴鹿方面へ軽くドライブした際四日市名物とんてきの名店『来々軒』さんに立ち寄りました国道1号と25号の共有区間であります鈴鹿のバイパスをバイクで走っていると良く見かけた大きな「大とんてき」の文字
2024/04/16 08:12
やっちゃった 水天宮前 らーめん 来々軒 町中華
水天宮前の来々軒水天宮前の町中華の名店。個人的には水天宮前では最強のお店。長年お世話になっています。何年か前にお店も綺麗になり、かなりのお年の店長さんももう少し続けるとおっしゃってましたが後継者がいないようでいづれは、お店が終了しちゃうみたい。ランチメニ
2024/02/03 05:08
やっちゃった 水天宮前 中華料理 来々軒 炒飯 肉ニラ炒め
水天宮前の来々軒水天宮前の町中華の王者大好きなお店です。ランチメニューディナーメニュー調味料たいていこのお店では肉ニラ炒め肉炒飯肉チャーハンめちゃくちゃ美味しい。卵チャーハンも人気だけど肉チャーハンがオススメ。スープ肉ニラ炒め肉とニラだけの炒め物これが最
2023/11/17 02:19
やっちゃった 水天宮前 中華料理 来々軒 肉炒飯 肉ニラ炒め 町中華
水天宮前の来々軒水天宮前の町中華の王者。個人的にはこのお店が大好きで水天宮前では最多利用かも。過去利用記事リンク昔は親父さん2人で鍋振ってたのが今はおひとりに。聞けばあと数年で多分引退=閉店とのことでショック。日本の町中華の後継ぎ問題ヤバし。来々軒という
2023/07/07 00:51
【行ってきました~】 これが昭和レトロってやつか。。全国のラーメンを堪能 新横浜ラーメン博物館
■ ラーメン発祥の味はどんな味? ■みんな大好きラーメン今になっては何種類あるんでしょうか?その始まりは明治時代からなんだそうですよー(o′▽`)ノチワッ! Meeです。ラーメンは江戸時代末に開港した横浜、神戸、長崎、函館に多くの外国人が移り住んだことをきっかけとして日本に流入した食べ物1910年(明治43年)、東京府東京市浅草区に初めて日本人経営者が横浜中華街から招いた中国人料理人12名を雇って日本人向けの中華料理店「...
2023/05/25 20:26
大阪旅行(2022.12) Day3+α
大阪最終日です。荷物をホテルに預けチェックアウトします。2泊しましたが、なかなか良いホテルでした(大阪エクセルホテル東急)まず地下鉄で「大阪くらしの今昔館」に向かいます。江戸時代の大阪の街並みを再現したエリアと明治・大正・昭和の街並みがわかる展示があると
2023/05/21 21:46
■「四日市とんてき」の来々軒(自由ヶ丘店)で名物「大とんてき」(三重県鈴鹿市)
(写真:見かけは野球グラブ!「来々軒」さんの大とんてき) 日曜日、娘が「どこかに連れて行ってくれ。」というので、家族で鈴鹿方面へ軽くドライブ。 鈴鹿PAでは、8耐のバイクや10耐スーパーカーに乗車できるとあって、エンジン好きの息子たちも大興奮でありました
2023/04/28 11:04
【麺】内橋ラーメンでシメるはずが・・・来々軒の味噌らーめん650円でシメ。でも、結構旨いやん!!安いし。(^^)v
何とかそばを食べようと、つるてん西店に行ったけど、大行列で諦めて、四代目松川できんつば&最中を買って一度事務所に戻って切り直し。(^^;年の瀬最後の外食は蕎麦でも食べるかぁって・・・甘かった。つるてん西店。大行列。(^^;【他】大晦日 四代
2023/01/05 22:01
やっちゃった 水天宮前 中華料理 来々軒 肉ニラ炒め 餃子 町中華
水天宮前の来々軒水天宮前の町中華屋の名店。ニラ肉炒めマジ美味しい。ディナーメニュー肉ニラ炒めこのお店ではこればかり。豚肉とニラだけの炒め物。これがマジで美味しい。人生で食べた肉ニラ炒めの中でもほぼトップ級に美味しい。スープライスちょい遅れて餃子。やや硬め
2022/12/07 01:31
やっちゃった 水天宮前 中華料理 来々軒 ニラ肉炒め定食
水天宮前の来々軒水天宮前の町中華屋の名店。ニラ肉炒めマジ美味しい。ランチメニュー夜のメニューニラ肉炒め定食 900円豚バラ肉とニラだけで構成されています。味濃いめでめっちゃ美味しい。何度食べても美味しい。中華スープライス完食!美味しい!!水天宮前の町中華の名
2022/11/27 06:53
やっちゃった 水天宮前 中華料理 来々軒 ニラ肉炒め 町中華
水天宮前の来々軒水天宮前の町中華屋の名店。ニラ肉炒めマジ美味しい。外観この日は天気が悪かったからかガラガラでした。ランチメニュー夜のメニュー定番のニラ肉炒めライスとスープをつけて900円かな。肉ニラ炒めは大好物ですが、中でもこのお店はトップ級に好き。豚肉とニ
2022/11/17 01:36
今日の徒然(20221014)
今日もいい天気! 午前は黒石市に、ピンキーな電車内、 雲一つない青空 お昼は、来々軒。 今週も皆さま、お疲れ様でした!
2022/10/14 17:22
【ラーメンあらかると】いろいろ食べて 結局 醤油ラーメンに帰ってくる
< 町中華 ラーメン屋って簡単に言うけど いろんなラーメンがありますよねえ > 日本人の国民食っていわれているラーメンですが、改めて考えてみますと、実にいろんな種類がありますね。 新横浜に「ラーメン博物館」が開館したのは1994年のことでしたが、ラーメンのバリエーションっていつごろから増えたんでしょうか。一気に爆発的に増えたのか、それとも長い時間をかけて徐々に増えてきたのか。 令和現在のラーメンって、地域ごとに店ごとに、とにかくたくさんの種類があって、それでもって、まあね、だいたい旨いですよ。インパクトの強い、味の濃いラーメンも旨いですし、アッサリ系の、なんでもないラーメンも旨いです。 近所の…
2022/04/15 07:50
今日の徒然(20220202)
2月なりました、あと1ヶ月ちょいの辛抱です!久しぶりに来々軒でお昼頂きました。今日も皆さま、お疲れ様です!
2022/03/11 07:39