メインカテゴリーを選択しなおす
卒業式のシーズンですね。今年卒業の皆様、ご卒業おめでとうございます♪今年はmomokoさんの袴姿を撮影したくて、卒業式のシチュエーションにしてみました。手に持っているのは卒業証書のつもり。ボール紙で作りました。作るにあたってググってみたら最近は、筒型よりノート形式の方が主流のような気がしました。私のは筒だったけど。こちらの写真(↑)、背景があまりに田舎なため大正時代の女の子みたいになっちゃいました(笑スマ...
愛犬を連れて、千葉県の印旛沼にmomokoさんの外撮りに行ってきました。地味…と言えば地味かもしれないけど、空が広く、自然豊かで気持ちの良いところです。私が少し近づいただけで鴨さんがみんなあわてて逃げて行った~(笑周りは田畑が広がりますただ、この日は木枯らしが吹き荒れて、ドール撮影はこんな感じ。。。。飛ばされる~momokoさんのバッグやサングラスなどの小物も持っていきましたが、飛ばされてしまうので、付けるの...
千葉県の手賀沼というところでドール撮影をしてきました。手賀沼公園我孫子市、印西市、柏市、白井市にまたがる湖。地図を見ると畑に囲まれているので、片田舎のひっそりした湖なのかと思ったら、公園も遊歩道もきれいに整備され、犬のお散歩にも最適なところでした。水鳥もたくさんいて、なんだか楽しい(笑鴨?の赤ちゃんもいました。今回のドール撮影のモデルさんは「CCS 25VDAY momoko」さん。バレンタイン仕様のmomokoさんで...
今年のドールハウス用のクリスマスツリーは少し奮発してブリザードフラワーでできたツリーを購入しました。昨年までは100均のツリーを使用していましたが、やっぱり雲泥の差で素敵 ってことで、おニューのツリーでコマ撮り動画を作ったのでぜひご覧くださいね! もうすぐクリスマス♪/ momoko編(インスタグラムに飛びます)とはいうものの、クリスマスツリーが届いてすぐに我が家のいたずら坊主(⇒ 愛犬)に襲われて、てっぺん部分...
momokoさんにamazonならぬanazonから商品が届く。何を買ったの?自分で注文したものでも、箱を開けるときはバービー人形かわいいーバービーと一緒に自撮バービーサイズのバービードールはバンダイミニドールコレクションインスタもはじめました。よろしくです。
doll撮影、好きでやっているとはいえ、服を着せたり小物を用意したり、さらには背景となる舞台をつくったりと手間がかかります。合成画像なら楽かな?ネットで調べてみたら、ペイント3Dでで合成画像がつくれるそうで。さっそくやってみました。 楽しようと思ったわりには
ニュータイプ12月号を読了私「はああ+゚。*(*´∀`*)*。゚+ いよいよ始まるね、ヨーン対デコース!!どうなるんだろうね楽しみだなぁ」夫「な。次は44分間の奇跡だしな」・・・・・ は??? (°д°) 私「えっ??そうなの???なんで???どうしてわかるの????」夫「なんでもどうしてもここに書いてあったじゃん」私「どこ?」夫「ここ」ここかー!!!!!いや、もう、最近老眼がひどくて細かい字読むの...
みんなでつくるmomoko2015小麦色の肌のみんつくさんは、ハワイのロコガールかカリフォルニアガールってかんじ。スケボーも得意。たぶん。Tシャツとジージャンはバービーさんのアウトフィット。ジーンズはハンドメイド。小物類はリーメント レトロ&ブルックリンスタイル他
ドール好きにとって気持ちが浮き立つハロウィンシーズン自分にはできないコスプレをドールたちにさせて楽しみたい。ハロウィンコスプレがうちのドールの中で一番似合うのが、Mama Told Me今年もかわらず死神コートで登場。今回のmomokoのお供は、ポーズスケルトン 死に神セ
momokoDOLL Mama Told Me 黒のニットとミニスカ
Mama Told Meさん、 ハンドメイドではなく既製服で。パンクでbad Girlなかんじの彼女なので、ちょっと着崩したこんなコーデにしてみました。小悪魔ぽいですが、こんな表情もあるんだよ。蹴ってるんじゃないよ、猫がじゃれてるの。
モモコドール Wake-UP momoko小腹がすいてコンビニへ。そろそろ肉まんの季節だよね。アメリカンドッグも買っちゃった。スイーツもはずせないトップスはハービーのアウトフィットボトムス、バック、帽子はハンドメイドぷちサンプルはリーメント
長らくごごぶさたしておりましたが、「バービーさんのフィッティングルーム」から「momokoときどきBarbie」にタイトルを変えて戻ってきました。愛するドールたちをできるだけかわいい画像に残していきたいと考えています。気まぐれな更新となるかもしれませんがどうぞよろし
我が家では、子供が大きくなってからは、ずっと七夕飾りなんてしていませんでした。でも。ドールが趣味になってからはインスタにポストするために、ドール用のミニチュア七夕飾りを作るようになりました。七夕ばかりでなく、四季折々の行事をドールで楽しむようになりました。今年は、momokoさんの七夕動画をインスタにアップしています。ぜひ、ご覧くださいね♪ momokoさんの七夕飾り (インスタ)織姫と彦星が年に一度だけ会える...
先日撮影した momokoさんの朝食☆和食編 (インスタグラム)に続き、 momokoさんの朝食 ☆ 洋食編 の動画も作りました。今回の朝食メニューは、ベーコンエッグ、トースト、フルーツ、青汁、そして、コーヒーとなっております。前作と同じく、ぷちサンプルシリーズの『今日の朝ごはん」を使用。(ベーコンエッグのお皿は違うものを使ってます)前作は、朝日の差し込む明るいキッチンにしましたが、(記事はこちら ⇒ ぷちサンプ...
ぷちサンプルシリーズの「今日の朝ごはん」の撮影にあたってダイニングキッチンを作りました。ド素人の工作ですけど (*ノェノ)イメージは.。。。一人暮らしを満喫する女子のダイイングキッチン。東向きで、朝日が差し込むお部屋です♪リペイント、リメイクしただけの部分もあるけど、今回は、テラスドアのある壁、ダイニングターブル、ダイニングライトなどを作り足しました。テラスドアは、ワタクシあこがれの両開きのドアです。蝶番...
少し前に、Amazonでセールになっていたからリーメントぷちサンプルシリーズの 『今日の朝ごはん』を大人買いしました。これがとてもよくできていてかわいいので、momokoさんと撮影したくなりました。今回は和食バージョン。インスタに動画をポストしたのでそちらもぜひご覧くださいね♪動画はこちら momokoさんの朝食☆和食編玉子かけご飯とお味噌汁、納豆と鮭、のり。。。栄養ばっちり、健康的な朝食ですよね。撮影にあたってドール...
momokoさんのシャワーのコマ撮りを作りました。コマ撮り動画はインスタにポストしているのでぜひご覧くださいね♪インスタはこちら momokoさんの愛犬のいる暮らし ☆ シャワー編以前、作家様の素敵なシャワーブースにご縁があってずっと、シャワーシーンを撮りたいなぁと思っておりました。今回は、momokoさんの愛犬が、飼い主と早く一緒に遊びたくてシャワーが終わるのを待ちきれない様子を動画にしてみましたよ。シャワーシーンな...
3月3日、ひな祭り。桃のお節句ですね今年は、ミニチュアのお雛様飾りました。リーメントのぷちサンプルシリーズ 「今日はたのしいひなまつり」です。昨年もリーメントのお雛飾りが欲しいと思ったけど、何万円ものプレ値がついていたため購入をあきらめていました。でも、今年再販!めでたくほぼ定価で購入することができました♪開封♪普通の食玩と違って個別の箱はなく、外箱にじかに小物が詰め込まれていましたよ。非常によく...
最近、ドル活する人が増えているのか!?ダイソーやセリアなどの100均でドール、フィギュア用品が増えてきてうれしい限り♪これはドール用でないけれど、ドール撮影に使えそう~♪とダイソーで購入したミニ洗濯機です。税込330円でした。電池式で、水を入れてスイッチを押すと、結構な水流で回転します。フタも閉まります。洗濯ものと水を入れてスタート!たのし~♪パッケージの画像を見る限りメイクブラシを洗うもののようですね。...
前回(⇒ 愛犬とお台場ゆうゆう散歩♪)の続きです。あと1記事だけお台場ステイにお付き合いくださいね。。。お台場ステイの2日目は、お台場海浜公園から水上タクシー(TOKYO WATER TAXI)に乗って浅草へ遊びに行きました。東京ウォータータクシーは、貸し切りでわんこもリードで乗船できます!船に弱い私は、撮影もそこそこにしておとなしく座っておりました(笑40分ほど乗って到着したのがスカイツリーに近い小梅橋船着場。そこか...
年末年始のご挨拶を挟み、少し日にちが立ってしまいましたが。。。。前回(⇒ 愛犬と一緒にヒルトン東京お台場ステイ再び♪) の続きになります。お台場周辺は、わんこのお散歩に最適な公園がたくさんあります。ホテルからお台場海浜公園を望むホテルのまん前のお台場海浜公園は、東京タワーや高層ビル群、レインボーブリッジが見える都会の海辺をお散歩できて快適。欄干にとまっているカモメたち。。。うちのわんこが近づいても逃げ...
お台場の記事の続きを書こうと思っていたのですが、時間切れ。。。ってことで、今回は、年末のご挨拶に代えさせていただきます。今年は引っ越しから始まり、環境が激変する年でもありました。心落ち着かず、人生で一番、自己啓発系の本を読みあさり。。。結局のところ、自分の幸せは自分次第というところにいきついています(笑更新も途絶えがちのつたないブログですが、覗きに来てくださる方もいて本当に感謝しています。来年は、...
日常を忘れ、ホテルライフを楽しみにヒルトン東京お台場にお泊りに行きました。(泊まりに行くほど遠くでもないのですけどね^^;)【ペットといっしょにお泊り】ワンニャイトステイという宿泊プランで、愛犬も一緒♪背景がヒルトン東京お台場です♪今回は2回目のリピーターです。前回とても良かったから。(前回の記事 ⇒ わんこと一緒にヒルトン東京お台場ステイ♪)私の場合、愛犬をペットホテルに預けての旅行は、心配で心の...
12月25日ももうすぐ終わっちゃうけど。。。Merry Christmasインスタにコマ撮りをポストしたので、よかったらご覧くださいね♪インスタはこちら Merry Christmas 2023このコマ撮りは、2年前のクリスマスに、バービーさんで撮ったコマ撮りをリメイクしたもの。その時はまだ音を入れないでポストしていたので、今回は、momokoさんにして音も入れてみました。このmomokoさんは、CCS 22SS momoko です。とてもかわいい子なのですが、オ...
紅葉を愛でに、ふなばしアンデルセン公園に行ってきました。入口にはクリスマスツリーも♪アンデルセン公園は2度目の訪問です。前回はひまわり満開の真夏でした。( 真夏のアンデルセン公園へ)今回は晩秋の訪問。紅葉と、ここかしこに植えられたパンジーがとてもきれいでした。南ゲート近くの噴水前で♪後に見える赤い建物はデンマーク・オーデンセ市フェン野外博物館の管理棟をイメージしているそうアンデルセン公園は、トリップア...
筑波山へ行きました。横浜から引っ越してきて家から筑波山が見えるようになったのでずっと行ってみたいと思っていました。こちらから見えるってことは、向こうからも見えるってことだもんね(笑我が家から2時間ほどのドライブでした。ワンコも一緒♪山頂へは、もちろん ケーブルカーで (〃▽〃)でも、ここから駅までが石段続きで、結構キツイ。。。ワンコは、クレートの貸し出しがありケーブルカーに乗れます。200円。一緒に行...
2023年9月29日は中秋の名月でしたね。十五夜とも言いますが。次に”満月”の中秋の名月が見れるのは、7年後。。。というので、是非見ておきたいと思ったのですが、昼間の我が家地方は薄曇り。見れないかも、と気をもみましたが、6時過ぎ頃、ふと空を見上げたら、満月が雲の間から顔をのぞかせておりましたとっても美しいお月様。7年後の私はどうなっているかわからない!?ので、見ることができてよかった♪でも、この数分もしないう...
浴衣を着たmomokoさんとかき氷の動画を撮りたくて、ミニチュアかき氷とその器を作りました。コマ撮りはインスタにアップしています♪ momokoさんの手作り☆かき氷♪ガラス風の器は、UVレジンで作りました。作り方は自己流なのであしからず。。。( /ω)まず、おゆまるで器の型取り。器はリーメントの適当なものを選びました。おゆまるで型取り中取った型に筆でUVレジンを塗り、UVランプ照射。これを3~4回繰り返します。そして、じゃ~...
Today's momoko 2307 で外撮り♪
先日新発売されたmomokodol doll 「Today's momoko 2307」今まで、発売と同時にポチっても買えたためしがない私。カートに入れることができても、いつの間にか消えてたりするんです失望感が半端ないので、最近はポチるのを見送っていました。発売翌日SOLDOUT覚悟で何気にネットショップを覗いてみたら、なんと在庫あり!ペットワークスさん、ありがとう♪さっそく愛犬のお散歩の合間に、外撮りしてきましたよ。色白でおっとりと純真...
ミニチュア家具 ☆ ガーデンテーブル&チェア、ウッドプランターを作ってみた♪
momokoさんのパティオに置くためにガーデンテーブル、ガーデンチェア、ウッドプランターなどを手作りしてみました(^-^)/参考にさせていただいたのは、こちらの本(↓)。おしゃれな家具がたくさん載っていて、説明も比較的わかりやすいです。 ドールのためのミニチュア家具ただ、ミニチュア家具作りが超初心者なくせにいきなり<難易度★★★★>の家具にチャレンジしたから本の解説通りにはできなくて、自分なりに臨機応変に作りました...
パティオで庭仕事をしたり、くつろいだりするmomokoさんのコマ撮り動画を撮りたい♪ってことでパティオ風のドールハウスを手作りしてみました。パティオは、私のイメージの中では、ヨーロッパのこじんまりとした中庭っぽいイメージガーデンテーブルで優雅に本読んだり、お茶するんだよね(笑コマ撮りはこちら↓ ↓ ↓ momokoさんの庭仕事(インスタ)石畳パティオの床部分は、石畳にしてみました。まずは、スチレンボードを目打ちな...
ドールハウスのために、ミニチュアのドライフラワーを作りました。下書きを書いてずっと投稿を忘れてました(//>ω<)コマ撮りを撮るにあたってベッド回りの白い壁が寂しかったから。ドライフラワーは100均のものを使いました。こちら(↑)のドライフラワーから、ミニチュアに使えそうなも部分を切り出し、大きい葉や花は、さらに小さく切りました。そして、花束にするべく、接着剤をつけて、紐でまとめました。使ったひもは、100...
ドールハウスの小物にと、初めてステンドグラスに挑戦しました。作り方は、思っていたより簡単でしたよ。デザインは、こちらの本を参考にさせていただきました。 ドールのための背景&小物のレシピ (Dolly*Dolly Books)作り方はこんな感じデザインの上にプラバンを置き、マスキングテープなどで固定黒い線を黒のガラス絵の具でなぞる黒い線が乾いたら、その中をUVレジンで塗っていくUVライトでレジンを硬化させる黒いガラス絵の...
さて、今回は1/6ドールサイズの手作りベッドリネンのご紹介です♪コマ撮り( momokoさんの朝)のために、ベッドリネンを一から作り直しました。なぜなら、愛犬に破壊されてしまったから(↓)結構気に入っていたんだけどな・゚・(つД`)・゚・破壊された布団カバーベッドの枠組みは、市販のキットに自分でペイントしたものです。※シーツは手作りベッドカバーはレースで編んでみました。少し前に生成りの糸でこちらを編んだのですが、柄は気...
手作りしたドールハウス。。。(と言っても、素人のつたないものではありますが)久しぶりにmomokoさんのコマ撮り動画を撮りました。インスタにアップしているので、ぜひご覧くださいね。インスタはこちら momokoさんの朝♪今回は、以前作ったドールハウスに汚しを入れたり、床を新たに作ったり、小物をいくつか手作りしてみました。ベッドリネン、額縁、クッションは、一から手作りしました。他にも色々。。。リーメントや作家様の...
久しぶりにガチャガチャ(カプセルトイ)を回してきました。引っ越してきて日が浅いのですが、近所のショッピングセンターのガチャガチャスペースが、意外と充実していることに気づいて大はしゃぎ。1,000円札を崩して、使い切りました(笑私の場合、ガチャガチャで選ぶ基準は、1/6ドールに使えるかどうか。今回はmomokoさんやバービーにもピッタリなものが見つかりましたまずは、シルバニアファミリー フィギュアコレクション2。m...
ホテルミラコスタに行ってまいりました。舞浜の駅は、平日のお昼にかかわらず結構な混雑ぶり春休みだからでしょうか。舞浜駅前リゾートラインも、この時間にしては人が多い気がします。ホームドアがトイストーリー♪♪♪リゾートラインからディズニーランドを見たら、また行きたくなっちゃったなぁ~リゾートライン駅から望むランドシンデレラ城が私を呼んでいる~って感じ(笑でも、この日のお目当ては、レストラン オチェーアノのラ...
前回の記事( 飛行機を見に成田 さくらの山へ♪)の続きです。さくらの山をあとにして向かったのは、ひこうきの丘。さくらの山から車で5分くらいのところにあります。以前来たときは駐車場に空きがなくあきらめて帰ったので、この日が初めての訪問。さくらの山よりさらに成田空港が近い!道路を隔てた先は、すでに空港です。恋人たちにうれしいハートのモニュメントがありますよ。そして、空がめちゃくちゃひろ~~~~~い!それほ...
1/6scale フレンチ シャビーシックなスイーツワゴン ヤフオク出品中!
本日、無事シャビーシックなスイーツワゴンが完成しましたっまずは全てのパーツを確認今回は2WAYで、台車としてもカフェワゴンとしても使用できるよう、このような形…
飛行機好きの夫に付きあい、成田空港の近くに飛行機を観に行ってきました。まず向かったのは、さくらの山。成田空港が見渡せて、飛行機を間近で見ることができる公園です。カメラを持った人がたくさん、今か今かと飛行機が来るのを待ち構えていますよ。成田空港を望むmomokoさん♪さくらの山は名前の通り、桜の名所でもあります。だけど、この日ソメイヨシノは、まだ2分咲きといったところ。少し早かった・・・その代わり・・・と言...
可愛い♪ momoko doll 「くまのがっこう ジャッキーのおしゃれピエロ」
新しいmomokoさんをお迎えしました絵本「くまのがっこう」とコラボしたmomokoさん。「ジャッキーのおしゃれピエロ」髪型のせいか、ディケンズとかの小説に登場しそうな雰囲気の女の子です。ツボでした。オリジナルのアウトフィットもめちゃくちゃかわいい手に持っている小物以外すべてオリジナルアウトフィットですドール仕様は。。。ナチュラル肌エスプレッソブラウンのダブル三つ編みシニヨン・ディープアッシュブロンドの三つ編...
今年のひな祭りは、ちらし寿司にチャレンジしました。といっても、樹脂粘土のミニチュアフード。momokoさん用なので1/6サイズです。完成したものを夫に見せて、「これ何に見える?」って聞いたら、答えられなかった~てことで、出来はイマイチですチャレンジしたことに意義があるってことでね(笑ちらし寿司*具材いくらは、すけるくん(透明粘土)を小さく丸めました。でも、アクリル絵の具の分量が多かったのか、あまり透けませ...
明日はひな祭り♪我が家には女の子はいないので、取り立ててお祝いはいたしません。でも、私だって心は女の子(笑趣味のドールで、桃のお節句を楽しんでおります今年も、momokoさんでコマ撮りを撮りました。良かったら、インスタを覗いてくださいね(^-^)/ momokoさんのひな祭り 2023(インスタグラム)おひな様や桜餅は、昨年作ったものを使いました。昨年のひな祭りの投稿記事を見たら、momokoさんも同じ、セットも小物も変わりば...
ドール撮影の背景小物としてとても重宝していたミニチュアの椅子(↓)だけど、我が家にはイタズラ坊主がおりまして。。。イタズラ坊主(´・_・`)ミニチュアの木製の椅子をかじられてしまいましたショック割れてしまっていたところは、ポンドで貼り、マスキングテープで固定してありますただ、壊されたのが椅子の背の片側だけだったので、エポキシ造形パテを使えば直せるかも。。。と思いたち、さっそく使ってみることに。タミヤエポキ...
今日7月7日は、七夕 我が家の方のお天気は微妙で、天の川や星空は無理そうかな。。。七夕にちなんで、短いコマ撮りをしてインスタにアップしました。お暇なときにぜひご覧くださいねインスタはこちら momokoさんの願い事七夕と言えば、短冊に書く願いごと。。。みなさんは、何をお願いしますか?私は、このところ災難!?続き。。。つい先日、TVで話題になった野菜のスライサーを買って、野菜ではなく、自分の指先をスライスしてし...
映画『トップガン マーヴェリック』を観に行ってきました。1986年の『トップガン』の第2弾。ってことは、あれから36年も経っているのですねぇトムはがんばっているなぁ。それだけでも感動です。もうね、映画しょっぱなから胸が熱くなりましたよ(笑テーマ曲を聴いて、自分の青春がよみがえったようでした。トム(マーヴェリック)は歳を重ねたけど、無理に若作りするでもなく、ナチュラルでカッコよかったし、映像もカッコイイ~!...
前回の記事で書き忘れたのですが。。。ダイバーシティ東京プラザにあるTYFFONIUM で、生まれて初めてのVR体験をしてきましたダイバーシティ東京プラザTYFFONIUM(ティフォニウム)は、VR(ヴァーチャルリアリティ)を使った没入体験型エンターテインメント施設です。ホラー映画『イット』の世界を体験できるものや、魔法の世界を体験できるものなど、いくつかのプログラムから選ぶことができるのですが、チケット売り場付近にあっ...
しばし日常を忘れて、わんこと一緒にホテルステイを楽しんできました。行ったのは、ヒルトン東京お台場。お台場海浜公園に面しているので、部屋の窓からは、真正面にレインボーブリッジ、東京タワーが望めます。朝起きてすぐこの景色が目に入ると、とても気分が上がります。夜景もきれい。ベランダに出れば、スカイツリーも見えますよ。ペットと一緒にお泊りできる『ワンニャイトステイ』というプランだったので、愛犬も一緒都内の...
千葉県八千代市にある京成バラ園に行ってきました。この時期、朝のニュース番組やバラエティ番組でも取り上げられていて、とても気になっていました。園内は見ごろを迎えたバラでい~っぱいウィークデーだというのに、人もい~っぱい(笑駐車場に入る車は数珠つなぎでした。でも、園内では、咲き誇るバラに心奪われて、周りの人の存在は忘れてしまうほど。いつもだと、人形片手に撮影するおばさん(=私)は奇妙で目立つから、ジロ...