メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは!kmrです。 えっとですね。 私気づいてしまったんです。 私たちの今のこの人生、すなわちこの現世、実は周回プレイなんじゃないかって。 周回プレイってのは、コンピュータゲームをクリアした後、
ライドカメンズサービス開始7日目 てんやわんや初イベント初バトル!!
「任狂映画伝~力求めし漢道~」が始まったライドカメンズサービス開始7日目 正直情報が足りなくてヤバい イベントは来週火曜の6/11の15:59まで開催なんだけど人生初ソシャゲマンには覚える事が多過ぎる イベ
【Vampire survivors】 『アドベンチャーモード』をクリアしての感想【初心に帰った気分】
【Vampire survivors】 『アドベンチャーモード』についてのお話になります。 このモードは本編とは別データで完全に無強化からのスタートとなります。 結構難易度が高くやりごたえありますので、皆さんも是非とも挑戦してみてください。
【俺流】にゃんこ大戦争『にゃんこ城の素材Z』入手方法【レジェンドストーリー0編】
にゃんこ大戦争『にゃんこ城素材Z』入手方法についての記事になります。 『にゃんこ城の素材Z』集めですが、どこで集めたらいいんだか悩む方も多いと思います。 おすすめステージとオススメの攻略法ご紹介します。
唐突に始めます。今回はID:22224のメロボ乱数のデータを使って周回します。せっかくメロボ乱数で色違いを捕獲できるので、旅パは色違いで揃えたいな~と思ってます。通信交換もアイテム持ち込みも特に制限せず、自由に遊んで行くつもりです。さっそく乱数調整で御三家を色違いにします。手順の解説はこちらの記事→【乱数調整】HGSS御三家乱数の解説ヒノアラシを選びました。序盤サクサク進めるための炎タイプ。HGSSは連れ歩きドッ...
【俺流】『にゃんこ大戦争』にゃんこ城素材入手方法【ゲリラステージ編】
にゃんこ大戦争で素材集めに悩んでる方向けの記事です。 にゃんこ城のレベルはなかなかあげてこなかったタイプですが、 にゃんこ城のレベルが低いままですと、 ほぼ空気のままで、せっかく機能として備わっていても意味をなさないです。 余裕のあるときに素材集めしていきましょう。
【俺流】忙しい人向けにゃんこ大戦争でリーダーシップの使い所はここだ!
にゃんこ大戦争で統率力全回復アイテムである リーダーシップですが、もったいなくて99以上貯めているかたもいるかとは思います。 忙しいけど、にゃんこ大戦争をガチりたい人への私のオススメの方法をお伝えします。
【俺流】『にゃんこ大戦争』にゃんこ城素材入手方法【レジェンドストーリー編】
にゃんこ大戦争で素材集めに悩んでる方向けの記事です。 にゃんこ城のレベルはなかなかあげてこなかったタイプですが、 にゃんこ城のレベルが低いままですと、 ほぼ空気のままで、せっかく機能として備わっていても意味をなさないです。 余裕のあるときに素材集めしていきましょう。
プラチナの周回プレイやっていきます。ハードマウンテンのイベントが終わったので、バクの紹介でサバイバルエリアの「しょうぶどころ」に入れてもらえるようになりました。ジムリーダーと、同行イベントのトレーナーたちが集まるお店です。ジムリーダーたちと再戦できるのはプラチナでの追加要素。戦闘前のカットインを何度も見れたり、手持ちポケモンが豪華になっていたり、単なるレベリングできるだけの場所ではないのが嬉しいで...
プラチナの周回プレイやっていきます。ハードマウンテンを出て、228番道路へ来ました。ここは砂漠地帯になっています。この辺のトレーナーも強敵ですが、戦闘中の砂嵐が何より厄介。特性すながくれのサンドパンの相手が大変でした…。砂漠の中央の小屋では御三家に最強技ブラストバーン・ハイドロカノン・ハードプラントを教えてもらえます。進化アイテムも落ちていたりするので残さず拾っていきます。プロテクターやひかりのいしは...
プラチナの周回プレイやっていきます。ハードマウンテンの手前まで来ました。ちょうどギンガ団の残党がハードマウンテンに入っていくところです。何か企んでいるようなので追い掛けることにします。ハードマウンテンに入ってすぐ、ギンガ団幹部のマーズとジュピターとの2連戦。ギンガ団ボスのアカギが消息を絶って、幹部たちは行方を捜していたようです。アカギはやぶれた世界から戻ってきていないはずなので、幹部たちがシンオウ...
プラチナの周回プレイやっていきます。トレーナー戦でいろんなポケモンを見たり、湖の伝説のポケモンを捕獲したりして、シンオウ図鑑の見つけた数210種類を揃えました!これで一応シンオウ図鑑は完成。とりあえず目標達成です。■関連記事【乱数調整】プラチナの固定シンボルの色違いを捕獲する固定乱数最後残っていたのは遺跡で捕獲していなかったアンノーン。他にはブラッキーとポリゴンが最後まで残りました。どこかでトレーナー...
プラチナの周回プレイやっていきます。今回は図鑑埋め作業をやっていきます。見つけた数210種類を埋めるだけなので、残り18種類です。ポケモン屋敷に置いてある本を調べると、マナフィを図鑑に登録することができます。幻のポケモンなので救済策ですね。裏庭の日替わりポケモンが解禁されたらまた遊びに来ます。シンオウ地方はトレーナー戦をちゃんとやっておくと図鑑は自然と埋まっていくので、倒していないトレーナーを探して歩...
プラチナの周回プレイやっていきます。エンディングを迎えて、フタバタウンから再開です。ライバルからの伝言の通りキッサキシティから船に乗って移動します。移動先はシンオウ地方の北東の島、バトルゾーン。ライバルが出迎えてくれます。バトルゾーンは植生から見ても寒冷なシンオウ地方と比べて暖かそうです。バトルフロンティアの入り口を塞ぐオーバとデンジ。何故か足止めされてしまうので、ライバルとのマルチバトルで納得し...
プラチナの周回プレイやっていきます。四天王に挑戦、の前にライバル戦。ライバルの手持ちにカビゴンが加わり、強敵に仕上がっています。ゴウカザルやムクホークなど、格闘タイプの最強技インファイトを扱えるポケモンが手に入りやすいので意外と倒しやすいのかも?この周回では手持ちに入っていないので、ガブリアスの物理技で倒しました。四天王挑戦前に周回パーティを紹介。かなり時間をかけてレベリングしているので、全体的に...
プラチナの周回プレイやっていきます。シンオウ地方最後のジム、ナギサシティジムに挑戦します。ボタンを押して足場を回転させて進んでいくギミックですが、かなり難しい印象。試行錯誤を重ねて何とか奥に辿りつきました。デンジ戦はガブリアスの独壇場!弱点を突いてサクサク倒していきます。ドダイトスやトリトドンなど、有力な地面タイプのポケモンを旅パで連れていることが多いのでここで苦戦することはそんなに無いのかもしれ...
プラチナの周回プレイやっていきます。テンガン山の一件が片付いて、やぶれた世界から脱出後。事の次第をナナカマド博士に報告に行きます。テンガン山の一件にシロナさんが駆けつけてくれたのは、ナナカマド博士の要請があったからだったようですね。ナナカマド博士の勧めで、最後のジムバッジを手に入れるためにナギサシティへ向かいます。リッシ湖から東側へ進みます。ここには以前、「ナギサシティで大規模な停電があった」と道...
プラチナの周回プレイやっていきます。やぶれたせかいを探索していきます。プラチナで追加された新要素の中でも目玉のひとつだったマップですね。リフトのように上下左右に動く浮き島や、自分の進行方向がわからなくなるような構造が組み込まれています。普通の世界とは重力が違う、不思議な世界。シロナさんがところどころでギラティナの話をしてくれます。シナリオ中には情報はありませんでしたが、神話を研究しているシロナさん...
プラチナの周回プレイやっていきます。ヨスガシティからテンガン山に入り、山頂へ向かいます。途中、ハンサムさんがやってきますが…自分の力ではアカギに勝てない、ギンガ団を止めてくれ、と頼まれます。もちろんここまで来たからにはやり遂げます。メタ的な話、やらないと話が進まないので…道を塞いでいた壁画がギンガ団によって破壊されてしまっています。イベント進行前に来ると壁画を見ることができますが、忘れてたので写真は...
唐突にバイオレットの周回プレイをやっていきます。周回プレイと言っても最初からではなく、放置されていた途中のデータです。ボウルタウンのジム戦終了後からの再開ですね。この周回プレイの方針と目標は初見プレイの1周目と別ルートでクリアを目指す。好きなポケモンを使って楽しく周回する!最終目標はオシャボでミライドンを捕獲すること。こんな感じでやっていきます。気が向いたときにまったり遊んでいくので、プラチナ周回...
プラチナの周回プレイやっていきます。ギンガ団の本拠地、ギンガトバリビルに侵入しました。ギンガ団の下っ端や研究員はアカギが作り出そうとしている新しい世界を心待ちにしている様子。ビル内部にはカギが無いと開けられないドアがいくつかあるので、まずはカギを入手するところから。倉庫エリアの奥の方に落ちていました。多分この下っ端が落としたのかな?ありがたく使わせてもらいましょう。ビルに正面から入ってすぐの鍵が掛...
プラチナの周回プレイやっていきます。キッサキシティに到着したところから再開します。スモモちゃんが先に到着していました。これから挑戦するキッサキジムのスズナちゃんのことを教えてくれます。ジム内部のギミックは定番の滑る床と傾斜のついた床の組み合わせ。下り坂を勢いよく滑って、障害物の雪玉を壊して道を切り開いていくギミックです。ジム内全体をちゃんと歩き回れば解けるレベルのパズル要素になっています。小学生の...
プラチナの周回プレイやっていきます。前回はリッシ湖とシンジ湖のギンガ団を終わらせて、エイチ湖へ向かうことになりました。シンオウ地方の北へ向かいましょう。というわけで、キッサキシティ方面へ。カンナギタウンからテンガン山を抜けていきます。テンガン山を抜けると雪景色が広がっています。雪の積もった道を北へ進んでいきます。ヒスイ地方でいうと純白の凍土と同じエリアです。針葉樹林の広がる山岳地帯には今でも人の手...
プラチナの周回プレイやっていきます。今回は湖イベントを進行します。リッシ湖に到着。ギンガ団が爆弾を使ったせいで水が枯れてしまっています。コイキングがぴちぴち……トバリシティのギンガ団のアジトに湖の伝説ポケモンを運んでいるようです。何を企んでいるのか。リッシ湖の空洞の中にギンガ団の幹部が。空洞に居た湖のポケモンはもう連れて行かれてしまったようです。ギンガ団幹部三人目、サターンとの戦闘です。マーズ、ジュ...
プラチナの周回プレイやっていきます。今回はミオシティ周辺のイベントを消化します。前回の続き、こうてつじまに移動するところから。ミオシティから船に乗せてもらい、北へ行きます。橋が開いて船が通れるようになり、海へ出られます。こうてつじまに上陸。洞窟の入り口にゲンさんがいます。秘伝マシンを受け取ったあと、修行に誘われます。せっかくなのでちょっとレベリングしていきましょう。久々の同行イベントですね。野生ポ...
プラチナの周回プレイやっていきます。コトブキシティ西の川沿いから再開。この川を渡ってミオシティへ向かいます。ここのエリアは広くないのですぐ通過できます。ペラップを捕獲しておきたかったけど上手くいかなかったのでまた来ます。パーティ完成状態なのでボールをまったく買ってなかったのが敗因。ミオシティに到着。現実の小樽市と同じ位置にある運河の町です。町の景観も綺麗で、BGMもDPt屈指の名曲。シンオウ地方で好き...
プラチナの周回プレイやっていきます。今回は寄り道回!なみのりを使って今まで入れなかったエリアを探索します。マサゴタウン南の海岸から出発します。序盤に来た町の近くに、後で解放されるエリアがあるのがちょっと嬉しいですよね。ポケモンシリーズのマップは水辺がいろんなところに配置されているので、なみのりが使えるようになると世界が広がるのが楽しい!道中、プレートを拾いました。アルセウスの神話が刻まれています。...
プラチナの周回プレイやっていきます。今回は画像とヒスイ地方絡みの話題が多めです!コダックが去って行ったところから再開です。シロナさんからおつかいを頼まれたので、カンナギタウンに向かいます。霧の深いままカンナギタウンまで行こうと思ってたけどちょっと大変だったので、秘伝技「きりばらい」を使うことに。テンガン山周辺の険しい地形で、この先ロッククライムやたきのぼりが解禁されると新たに行ける場所が増えるマッ...
プラチナの周回プレイやっていきます。マキシ戦に勝利した後、ジムから出たところから再開。マキシさんのことを「師匠」と呼ぶライバル。マキシさんは了承していないけど弟子入りしたようです。ライバルのお父さんの話題も出てきましたね。ジムリーダーの知り合いということは、ライバルのお父さんも実力者?と推測させる場面ですね。既に何者かわかっているので、こういう伏線を後から発見すると嬉しくなります。ギンガ団が何か企...
プラチナの周回プレイやっていきます。今回はトバリシティを出発するところから再開。結構長めの道なのでゆっくりレベリングしながら進んでいきます。リッシ湖のほとりで休憩しつつノモセシティへ。ノモセシティに到着。グレッグルの顔出し看板で記念撮影を1枚!グレッグルはアニメで出番があったりしたので第4世代の中でも人気の高いポケモンの印象です。ただ出現率が結構低くて捕獲が大変だったような記憶が……。ノモセジムに挑戦...
プラチナの周回プレイやっていきます。ズイタウンから移動してトバリシティに到着したところから。移動中は普通にレベリングしていただけなので省略です。トバリシティはデパートやゲームコーナーがあり、シンオウ地方の中では都会な感じです。ギンガ団のビルが建てられてたり借金取りっぽい人から「さしおさえ」の技マシンが貰えたり、治安は良くなさそうですが…。まずはジム戦から。トバリジムはパズル要素で苦戦しました。難し...
プラチナの周回プレイやっていきます。写真撮る回数少なかったので、今回はちょっとハイペースで進みます。ハクタイシティを出発してテンガン山へ。今回は通り抜けるだけですが……ハクタイシティで会った人とまた出会います。難しい話を聞かされるだけのイベントですが、「せかいのはじまり」はアルセウスに関わる重要なキーワードですね。シント遺跡イベントの話もそのうち書きたい……。ヨスガシティに到着。コンテスト会場やふれあ...
プラチナの周回プレイやっていきます。今回はハクタイシティのジム戦から!やや過剰気味にレベリングしてたので、ジムトレーナーはポッタイシのつつくで難なく倒していけました。やられる前にやる!問題のナタネ戦。レベル差と回復アイテムを利用して無理やり突破しました。これでジムバッジは2個目になり、貰ったポケモンがLv30まで言うことを聞くようになります。今回の周回パーティは別データから連れてきているので、これでや...
プラチナの周回プレイやっていきます。発電所イベント終了後、ソノオタウンから再出発。ハクタイシティに向けて北へ進んでいきます。ハクタイの森はモミさんが同行してくれます。戦闘後に手持ちのポケモンを全回復してくれるのでちょっとだけレベリングしつつ森を抜けます。ハクタイジムがタイプ相性的に厳しいので、余裕を持ってレベルを上げていきたいなと思いつつ……そんなわけで、ゆっくりレベリングしながらハクタイの森の終点...
プラチナの周回プレイやっていきます。今回はたにまのはつでんしょまで。■クロガネジムでバッジを貰って、コトブキシティに戻ってきました。ギンガ団に絡まれているナナカマド博士。ここの会話、ギンガ団にひたすら文句を言うナナカマド博士がめちゃくちゃ面白いです。ギンガ団との記念すべき(?)一戦目。ヒスイ地方とは全然違う団体なんですよね~。LAもまたやりたいけどアクション要素が苦手なので周回プレイまで手が出てない...
プラチナの周回プレイやります。BDSPとLAやってからシンオウ地方行ってないので楽しみ~!頑張って進めていきます。本当はバトルフロンティアをやろうと思ってたのに、ID調整だけやって放置されてたデータが残ってました。何目的のID調整か不明だけどこのまま進めていこうと思います。御三家はポッチャマを選びました。水タイプあまり選ばないので新鮮な感じです。■周回用の旅パ紹介ハードゴールドで雑に周回パーティを用意して交...
プラチナの周回プレイやっていきます。今回はクロガネジム攻略まで!■コトブキシティに到着プラチナの追加キャラ、ハンサムさん初登場です。以降USUMまで皆勤賞のキャラクターなので知名度は高そうですね。ゲーフリのお気に入りキャラだったんでしょうか?コトブキシティではポケッチを貰うイベントもあります。周回プレイ中は手持ちポケモンを下画面に表示できるこのアプリを使ってます。メニューを開かなくても手持ち確認できる...