メインカテゴリーを選択しなおす
【映画スタジオ物語 #1】女優ラクリィが映画製作に挑戦!?でっけぇヒット映画作ってやるぜ!!【#メタストらいぶ 】
日々の出来事や、現在もプレイ中のゲーム モンストの事、アニメ・ドラマレビューっぽいもの等々
カイロソフトのゲーム『銀盤スケートリンク物語』をカイロソフト好きの筆者がレビューします。来場者に満足してもらえるようなスケートリンクを作るシミュレーションゲームです。かわいいドット絵の建物やキャラクターに癒されます。
今回は風雲ボクシング物語をクリアしたのでその感想を書いていきます 実に面白い作品でした 過去にカイロ作品を遊んできましたが上位に位置するくらい、楽しかったです
今回も風雲ボクシング物語を最後まで遊んでいきます 前回は3周目が終わって継続して遊んで全階級制覇を目指し遊ぶところから 10年の間に全階級制覇は自分なりに難しいと思ったので、階級制覇目指して11年目も遊んでいきます
今回もカイロソフトで遊んでいきます! 前回はカンガルーが出てきて感動したところからw ミドル級にて、とうとうカイロ君が出てきましたね! かなり遊びきった感じになっていますが・・・ 全階級を制覇したいんだよ~w
今回も風雲ボクシング物語を遊んでいきます 前回は3周目で育成中のリーゼントくんが頑張っていました 今回は田中良太郎くんがウエルター階級で頑張っている所をお披露目 ウエルター級なだけあって、パンチ力が伸びました ヘビー級までベルトを獲って終わりたいので良太郎くんにもがんばってもらいますw
今回もカイロソフトで遊んでいきます 前回は2周目が終わりました 新たに入門希望者がきましたが・・・ えっと、他のカイロ作品にもいました? それっぽいのは居るかもしれないですが、パンツマンは酷いですねw
今回も風雲ボクシング物語で遊んでいきます! 前回は1周目クリアしたので、今回からは2周目 引き継ぎはキャラのステータスは初期化されますがアイテムで上げた限界値はそのままな感じでした あとはアイテムを持ち越せるので、2周目はアイテムを抱え込む作戦でいきます!
今回もカイロソフトで遊んでいきます 前回はしん太郎が転生してジムに戻ってきたところから しん太郎もつよくなっていますが、リーゼントも育てていこうかな 階級制覇をしたいので、幅広く階級を跨いでいる選手が楽だと思いました
ブログの新着記事一覧に、まだ前回の総まとめの記事が載っている間に、 もう第18回目の総まとめの時期が来てしまいました。 いやはや月日が経つのは早いですね! というわけで今日でブログを始めてから18年が経ちました! ちなみに毎年のことですが、この1年間の総まとめは ゲーム業界の1年間を振り返るわけでも どんなゲームが売れたのかをまとめるわけで…
【カイロソフト】大江戸タウンズをカイロソフト好きがレビュー【おすすめ】
カイロソフトの「大江戸タウンズ」のレビューです。少し昔のゲームですが、他にはない魅力があります。歴史やドット絵、シミュレーションや町づくりが好きな方にはとてもおすすめ。気が付くとやり込んでしまうゲームです。
【カイロソフト】平安京ものがたりをカイロソフト好きがレビュー【時間泥棒】
はじめに 今回はカイロソフトの「平安京ものがたり」を遊んでみてのレビューをしていきたいと思います。 カイロソフト社のゲームは、レトロながらも斬新なドット絵のグラフィックと、噛めば噛むほど味が出るやりこみ要素が魅力です。 私はカイロソフト作品
今回もボクシングゲームで遊んでいきます ボクシングゲームの中でも、観戦型なので非常に楽しめますw 亀山こーじくん 試合でぼろっかすにやられてミイラ男化 しん太郎くんが卒業したあとのジムを立て直すのは大変そうですw
今回もカイロソフトで遊んでいこうと思います 前回は屈辱的敗北を味わったところから リベンジをしていますが、試合は普通に楽しいんですw 技を覚えさせたりして、それを使ってくれたりすると興奮します!
今回もカイロソフトのボクシングで遊んでいきます 前回は国内チャンピオンになりましたー! 現在は育成している選手を2人に増やしたのですが 2人になると地味に面倒くさいwww 選手の名前も亀山こーじとかラインギリギリを攻めているカイロソフト、好きだぁww
今回もカイロソフトであそんでいきます 今回はファイトマネーでかなり稼いだので、ジム周りに施設を建てていきます ジム周りの施設もジムが経営しているとか、考えると資産家だねw
今回もカイロソフトのボクシングゲームで遊んでいきます 過去に遊んだことがあるボクシングゲームははじめの一歩のPS2のやつですね ク〇ゲーでしたw その後に出た続編は育成要素があって面白いようです
今回は久しぶりのカイロソフトを遊んでいきます!! そしてありがたいことに、横画面で遊べる形のゲーム 建て画面だと編集が大変なんですよ! ボクシングははじめの一歩が好きだったのでそれなりに知識はありますよ(マンガ知識
今回は前回にクリアした開店コンビニ日記のレビューをしていきます 配置を考えるカイロソフトのお馴染みなシステムにプラスして商品棚の商品の陳列も考える配置考えゲーム、自分は面倒でしたww
今回もコンビニ日記を遊んでいきます 前回はライバル店を撤退させまして すごく後味が悪い結果になりました もっと仲良く出来ないものか、、、 こうやって戦争が起るんだなと思いましたw
今回もコンビニ経営を進めていきたいと思います 今年の売り上げでちょっと貯金ができたので、今回からは違う地域にコンビニを建てにいくことにします このシステムは箱庭シティ鉄道も同じ感じでありました
今回もコンビニ経営を進めていこうと思います 昔遊んだザ・コンビニよりも面白いぞぉ~w ずいぶんと内装がコンビニらしくなってきましたw 順調にお店を経営できているということは、素質があるってことでいいかな?
今回もコンビニ日記を進めていこうと思います ランクアップがあるのもカイロソフトっぽさがあってやりがいがありますね ビニー子も喜んでくれてるのは嬉しいですw
今回からは開店コンビニ日記を始めていきます カイロソフトもかなりの数を遊び尽くしてます まだまだ新作も出ているようですし、終わらないカイロソフト最強すぎですw
今回は、前回にクリアをしたジャンボ空港物語のレビューを付けていきます ゲームクリアした感想としては、楽しかったですよ 遊んだカイロソフトの中でも上のほうに楽しい作品(個人的感想) セールで安いときになら買うのはアリだとおもいます^^
今回も空港物語を遊んでいきます 1周遊ぶのにかなり時間を費やすのに、日記は4話完結とあっさりでしたww とりあえず2周目も終わりました 1周目に比べて10万ポイントほど上がりました
今回も空港を発展させていきたいと思います 空港物語、なかなかにおもしろいです とりあえず1周目はクリアしました 10年が区切りになるので、他作品と比べて1周は同じくらいのプレイ時間でした
今回も空港を発展させていきます かなり面白いゲームだとは思いますが、悩みが1つ・・・ 縦画面操作なんですよwww スクショがブログで使いにくい!!! 全部加工して横長にしています レギュラーキャラのチンパン!来客ですw
今回から遊ぶゲームはカイロソフトの作品 セールで400円くらいで買えました! たまにやるカイロソフトのセールは狙って買うことにはしていますw アプリ版は安いですが、スチーム版はクッソ高いんですよ
前回に遊び尽くした箱庭シティ鉄道のレビューをしていこうと思います 遊んでみましたが、過去作の中でも集金システムがあるのは初めての作品 有料アプリなのにそういうのは嫌って人はオススメできないです 課金したところで、そこまで有利にもならないので使う機会は薄いかもしれないですねw
今回もカイロソフトを遊び尽くします 早速新しく始めた駅で1位に! これで2駅制覇です!! 3駅目を始めていきますが、50年近く遊んでいるので飽きてきましたw
今回もカイロソフトを楽しんでいきます 前回はやっとのおもいで駅の評価が1位になりました 新たに始めるのは小さい駅・・・ 困ったことに、現在の1位は自分自身 この小さい駅で自分の駅より評価を高めるのは難しいのでは?
今回もカイロソフトを進めて遊んでいきます 前回は新幹線を開通しました! やったぜ!! 赤い新幹線に続いて青い新幹線も そして気づいたら34年目になってたよwwww
今回もカイロソフトを進めていこうと思います 駅づくりゲームですが、なかなかに面白く遊んでいます ツアーをやってみましたが、六つ子かな? 話は変わりますが五等分の花嫁はいい作品ですよねw
今回もカイロソフトを進めていきます 前回は数年遊んだところです 今作はクリア年数が無いようで周回プレイは無縁なようで・・・ カイロソフトらしくない!! 毎日のミッションもあるのも、斬新だなぁ
今回もカイロソフトを遊んでいきます 引き続き線路を敷いていきます 1年の経過が思った以上に早く感じます 過去のカイロソフトとは違うのが高速モードが1周目から使える事が大きく、かなり進行が速いです
今回からカイロソフトの箱庭シティ鉄道を遊んでいこうと思います 前回遊んだゲームが自分との相性が悪かったので、その意味でも慣れ親しんだカイロソフトで楽しむという賢い選択をしたと思っていますw
前回はカイロソフトの名門ポケット学園3をクリアしました 自分には合わないですが、面白い作品でしたよ ただ、通常価格で買ったので高かった気持ちになったかなw
今回もポケット学園3を楽しんでいきます 前回は2周目について考えた所から 今回で2周目が終わって3周目は無い考えで落ち着きました
今回も学校経営シュミレーションゲームを進めていきます 前回は1周目をクリアし終わり、2周目にを遊ぶところから 2周目の主人公キャラはピンク髪の子にw 我ながらピンク髪すきなんだわぁ~^^
今回も学園を経営していきます 前回は学祭がなかなかの結果を出したところから^^ 学園ものにはピンク髪のアイドルがかならず登場しますよね 彼女もマドンナの資質があるとおもいますw
今回も学院を育てていきます、まずはランク3になったところから 6年目でランク3だったら順調なのかなぁ、、、 学園も土地を広げて、大きな学校にしている途中です
今回も学校運営していきます、昔プレステでがっこうを作ろうっていう好きなゲームがあったのですが、それも似たような感じのゲームなのでした^^ どうでもいい話でしたねw とりあえず学園祭を過ごしましたが、評価が低いんじゃ~w
今日も遊んでいくポケット学院 過去作の1、2も人気作品なようですが、昔ガラケーのときにポケット学園1を遊んだ記憶があります ガラケーの時にポケット学園ありましたよね?なかったかな?? 記憶違いならすみませんm(__)m
今回からはカイロソフトの名門ポケット学院3を遊んでいきます 比較的に新しい作品なので、セールとかはないようなので通常値段で800円くらいで買いました 3まで続編が出るということは面白いに違いない!w これから楽しんでいきます^^
ゲームのサブスクがすごい!Google game passをお試し三か月!カイロゲームの有料ゲームが使い放題
今回は、ライトゲーマーになってしまった著者が、お試し体験につられて、Google game passを体験した結果どうな感想をもったかをレビューしていきたいと思います。 サムネイルをみてネタバレですが、シミュレーションゲーム好きは入って損はないと思います。 さて、なぜそう思ったのか、どんなゲームがあったのか?などなど、みていきたいと思います。
少し前から、開催しています、カイロソフトの悲しみセールで購入しました、14本。(現在は喜びセールに変わっています)ゲームを作る側ではない為、セールの理由がわからず知人に話したところ教えて頂いて、成程と。今は良い条件になったとの事で、セールの題も変わり、また《スタジオ存亡の危機は、いったん去った》そうで良かったです。(バンドル説明より)という事で、一気に14本購入させて頂きました。本当は、もう2本あったの...