メインカテゴリーを選択しなおす
ダイイングライト2 ステイ ヒューマン「竜騎士バンドル」無料入手イベント開催
ダイイングライト2 ステイ ヒューマンで竜騎士バンドル無料入手イベントが開催中!PS5/PS4オープンワールドアクションRPGゲームDying Light 2 Stay Human(ダイイングライト2 ステイ ヒューマン)赤の封筒集めて伝説の竜騎士の服入手。PS4版からPS5へアップグレード可能
残りのモード「ビー・ザ・ゾンビ」を、チュートリアルだけプレイ。成長要素もあるけど、基本、他プレイヤーへ侵入する対戦系みたいな。協力プレイじゃなくて残念。 これ…
メインストーリーで指示され、かつて何もなかった灯台へ。するとラストステージだった。しかも本編と同じくシングルプレイオンリー。むぅ…。まさかの選択肢。二択。まだ…
長くプレイするほど、スタンダードなアイテムのソート機能が欲しかったな…と。久々にゾンビの巣の攻略を試みたが、失敗。レベルが上がれどあれは難しい…。しかしカルト…
拠点に戻ることも出来ず、山の中で夜を迎えた。懐中電灯では足場くらいしか分からず、高低差もある為に身動きできず、これが遭難か…と思った。生存者の無線が入り、現地…
やられすぎて、サバイバーポイントが溜まらない…。 自動車の視点が絶妙に見辛い。今さらだけど…。 遠距離攻撃を食らい、振り向くと、崖の上にゾンビが立ってた。なん…
車が障害物にハマった時の絶望感。乗り捨てればいいんだけど、なかなかどうして踏ん切りが…ね。ドロップキックで指定された数の敵を倒すとか、チャレンジに意識が向き過…
左アナログスティックと十字キー。咄嗟にアイテムチェンジするのが大変…。火炎瓶の攻撃力が、もう少し欲しい所だなあ…。 フレンドさんが新しい爆発矢を使用。敵が爆ぜ…
慣れてきて慎重さを失ったのか、ピッキングの腕が落ちた気がする…。これだけレベルが上がっても、ゾンビに囲まれたら一巻の終わりなんだよなあ。UVライトよりもフレア…
今日は残り3個所の宝探しデーにした。しかしリボルバー率が高めだな…。ゾンビの集団を前にして、ブレーキを踏むか、アクセルを踏むか。答えは一つ。ニトロだろ。水と思…
戦闘が無くても、宝探しは楽しかったりする。これぞ冒険。掴まれたり、掴まれなかったり。フック移動も命懸けだな。エズギをハランに逃す。吉と出るか凶と出るか。このゲ…
ラガーマンみたいな大型ゾンビが近付いて来た時にコントローラー越しに伝わる振動で、はじめて振動機能が役立ったと思えた。高所からの着地点の微調整が、いまだに苦手だ…
まだストーリー進捗は45%だった。ほんと大型な追加コンテンツだな。カルトの総本山みたいな山へ。寺院とゾンビ。いい感じ。かわす、いなす、さける、すべる、こえる、…
ストーリー内の信頼度がMAXになった。出てるサイドクエストも終えたし、そろそろ核心に進める頃合いかも。ただ、未探索箇所は山盛りに残ってるが…。 デカブツの倒し…
おちおちマップも見れやしねーぜ…って時が度々ある。追いかけ回される恐怖もこのゲームの醍醐味。自動車の破損状況が分かり辛い。まだ低レベル過ぎてギャップが少ないの…
ハンティング・タワーの存在理由が謎…。まあそんなに気になってる訳でもないのだが…。高所からゴミ山クッションにダイブする時の緊張感は、まだ慣れない…。結局、個人…
ボライタルの巣。奥にいた、地面から生えてるみたいなゾンビを4体倒したら、クリアになった。分かり辛かった。全滅回数から考えると、効率も悪かった…。 やられまくる…
夜間の爆走はキツイ…ってか、特殊ゾンビ、車に張り付いてくるんかーい。ワイヤーフックと爆竹を間違えて、大惨事になった…。 ヤバい儀式の跡に、ヤバめの仮面が…。 …
巣、と聞いて向かってみれば、ろくなことが無い…。でもそりゃそうか…。車で爆走。爽快。片田舎サイコー。 Mr.ノーブレーキと呼んでくれ。 カルトというか…サイコ…
大型DLC「ザ・フォロイング」を開始。カントリー系のマップだ。自動車が登場。おのずとパルクールの使用頻度が減り、ゲーム性が変わったみたいな印象。がっつりカルト…
DLC「ハラン刑務所」をプレイ。投擲武器を切らすわ医療キットも切らすわ弾丸も使い切るわ…なのに、クリア後の時間制限のせいでチェストを開けられず、何も得ることな…
本編、ラストミッションに挑戦。シングルプレイしか出来ないのは悲しいが、あれだけワチャワチャする展開なら仕方が無いのかな、とも…。走って走って走りまくるスタート…
DLC「Hellraid」クリア。やはり鎧は硬い。それを再認識するステージだった。本編に戻ると、なんか旅行から帰ってきたような雰囲気がした。 闘技場みたいなと…
「Hellraid」の続き。このモード特有のレベルみたいなのの意味が分からん…、ついでに言うと、金を拾うのに使うところが無い…。一旦持ったが最後、放るしか術が…
クリアする前に、DLC「ヘルレイド」を協力プレイ。世界観が全く違った…。懐中電灯の有難味に気付かされた。いかに遠距離武器に頼ってきたかを思い知らされた。 魔方…
ゾンビゲームでの病院・診療所は、言わずもがな…な。ガーゼよりもアルコール不足。序盤と逆転してるなあ…。覚えたスキルはオフにも出来ればいいのに。そうしたら三角飛…
ゾンビわらわら系のゲームでいつ使うんだよ…と思って見送ってきたスキル、テイクダウンを覚えた。カモフラージュと併用すると、なかなか使えるかも。落下ダメージも地味…
ラヒームに続いてジェイドも…。主人公に関わる主要キャラって、みんな不幸になっている気が…。悲劇な展開のムービー後に、気まずい沈黙が流れる、マルチプレイあるある…
対ゾンビ銃なるものを入手。しかしダメージはゼロ。なんだこれ…。ドロップキックでグーンに挑んだが、玉砕した。無念。フレンドさんの「待った!」の掛け声も虚しく、す…
背景が明るい場所での字幕は本当に見辛い。地味にストレス…。使わないだろうと思って無視してた「ドロップキック」をアンロック。やはり使えなかった。でも嫌いじゃない…
スパイ活動をやめた主人公が請け負うミッションは人助けが基本になったけど…個性を失った節もある。このゲームに限らず、子どものゾンビは出て来ない気がする。ここが最…
前のエリアで3個所の電源を復旧させたように、今のエリアでは3個所の水道を復帰させた。まずはインフラだね。ほんの少しだけ壁をよじ登れるスキルをアンロック。しかし…
銃の改造が可能だが、ステータスに変化が無く、改造に踏み切れない。他の要素があるのだろうか…。新天地は屋根づたい移動が多くなる地形。ますますアサシンクリードを思…
下水を通って新マップに到達。まだ続くんかい。ボリュームあるな。熱くなって自分から正体をバラす主人公。エージェントとしては失格だが…やむなし。下水道。狭い。暗い…
途中で何のボタンも押してないのに、ジップラインで落下する事がある。怖っ。昨日とは別の隔離区域に挑戦。なかなか厳しかった割にアイテムがヘボかった。運の悪さ、つま…
隔離区域に初挑戦。見つからずになんて、無理無理。ゾンビも怖いが人間も怖い。ストーリーミッションはそんな感じ。しかし、ことごとく守れない主人公だな、クレイン…。…
火炎瓶を投げようとした瞬間、フレンドさんが目の前に出てきて、そのまま背中に当ててしまい、我々だけ炎上してゾンビは無傷。あるある。タックルで転ばせて、ストンプで…
タックルを覚えた。想像してたショルダー的なのと違って、腕をクロスして突っ込む系。わりと便利。引っ掛けフックを入手。直線的だけど、進撃の巨人みたいな移動が可能に…
廃墟の学校ってゾンビとの相性が良いな。メインストーリーで、変異種みたいなのに遭遇した。いつかは来ると思ってた展開だ。銃や手榴弾は強いけど、やはり音がネックにな…
夜の方が敵が少ない場所もある。NPCのアドバイスは聞くもんだな。当然だろうけど。ドロップキックを覚えるか否か迷っている。戦う前提の技だしなあ…。でも、きっとカ…
ついに銃をゲット。ライフル、強っ。しかし弾は貴重なようだ。ボクサーばりに攻撃をかわしてくるゾンビが苦手だ。きっとゲーム開発者の思うつぼなのだろう…。 銃は確か…
ボマーと気付かず積極的に近付いて蹴ったら爆発。あるある。遂に夜のフリーランを決行。はじめてUVライトが役に立ったぜ。でも結局やられたぜ…。 奥の人影はヒューマ…
目の前にはゾンビの群れ。左手前にフレンドさん。我が手中には火炎瓶。ならば…右手前を狙うっしょ。なかなか銃を拾わない。でも店に売り出され始めた。最初は買う…でも…
ライフルを持った敵に遭遇。脅威すぎる。でも、苦労の甲斐あってライフルをドロップ。嬉しすぎる。3つの所属のうち、2つからいいように利用されてる主人公の不憫さたる…
理不尽な命令で潜入した先から、さらに潜入した先で理不尽なミッションに従事している状況。凄い主人公だな。サイドミッションでは仲裁したり救援したりと善行してるのに…
属性手裏剣。これは使える。爆破サイコー。でも爆発してくる敵は嫌い。あくまでこっちのタイミングで爆発させたいのである。ゴミ山の上なら高所から飛び降りても無傷とい…
機動力のあるゾンビが出始めた。流石につらい。多対一は厳しい。今さらそんなことに気付かされた。ゆえに、フレンドさんの存在が心強い。 もうすぐ夜がやって来る…。ど…
何気にHP表示が薄くて見辛い。何とかならんのかね。 なんとなくアサシンクリードを思い出す時がある。プレイ経験は乏しいけど…。はじめて入手した投擲武器が手裏剣。…
R1ボタンでジャンプというのに慣れない。テンパると、つい×ボタンを連打してしまいがち…。字が小さいのもさることながら、画面が綺麗すぎるというか精密過ぎて、目が…