メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、みなさん!いつもブログに訪問していただき、ありがとうございます。ブログ作成の励みになりますので、応援クリックよろしくお願いします。 去…
5月7日にベランダで収穫した野菜たちです。 右上: パセリ 右下: グリーンケール 左下: 三つ葉とロメインレタス 左真ん中: チマサンチュ 左上: リーフレタス ケールの味はあまり好きではないですが、栄養価が高いらしいので我慢して食べています。 種は以下を使っています。 うちのうっかりさん(夫)が種の袋上部を捨ててしまったために発芽適温がわからないですが、図を見る限り通年育てられそうですね。 草丈20cmくらいまで育っていて、外側から葉をつんでいます。 ほんの少しアブラムシがついた株がありましたが、気にならない程度でした。 育てやすい野菜だと思います。 左:グリーンケール 右:ロメインレタス
今日の収穫です。今日はいつもより、ちょっと多めです。 せりと三つ葉 小松菜とルッコラ リーフレタス せりと三つ葉 せりと三つ葉は根を植えて育てています。 両方とも香りがあるからか全く虫がつかなくて、ほったらかしで大丈夫。 せりの収穫は5回目だったかな。 今夜はせりと三つ葉と厚揚げの卵とじにします。 手前:せり 奥:三つ葉 flowersdailylife.hatenablog.com flowersdailylife.hatenablog.com 小松菜とルッコラ 種まきをしたものが育ってきたので、間引きをしました。 早速ルッコラに虫が這った跡がありました。 ルッコラもせりや三つ葉と同様にクセ…
今日は久々に汗だくになっての庭仕事💦3箇所目のバラの植え付けとサツマイモの収穫をしましたッ(*^^)vバラの植え付け住居側・南東花壇脇先日、畑への入り口に相方さんが設置してくれたバラアーチ👇9月26日▼今日は私のバラの原点フラワーガールを植えましたぁ~(^O^)/▼相
今日の 収穫は・・・ ナスが 3本 ピーマン 12個 夏野菜も そろそろ 終わりです キュウリ トマト インゲン トウモロコシ ぜ~んぶ 終わりました 何とか ナスとピーマン まだ頑張っています だけど・・・ なぜか ピーマン🫑 緑から 赤に変わって きています ↓ ↓ パプリカ みたいで きれいだけど・・・ なぜでしょう・・・? 今 一応 調べてみたら・・・ 緑のピーマンは 未熟のときに収穫したもので 完熟したピーマンは 赤くなるとのこと 赤いほうがビタミンが豊富 ・・・ だそうな・・・ だけど この時期になると すぐ赤くなるのはなぜでしょう・・・? ランキングに参加しています クリックよろ…
10円のマリーゴールドとキュウリとモロヘイヤの植え付けと今日の収穫
今朝はちょっと寝坊しまして😅7時30分に起きたので庭仕事は夕方からにします😊昨日は朝5時~9時、午後3時~7時と8時間も庭仕事してしまいましたッ(*^^)vまずは花の水遣りをして次に太陽が出ると暑くなる畑の作業を雑草取りを済ませ、コチラの苗を植えましたぁ~(^O^)/コメ
今日の 収穫・・は? トウモロコシ 11本 ピーマン 5ケ トマト 4ケ キュウリ 1本 トウモロコシは ヒゲがどれも茶色に なっていたので 思い切って 残り 全部 採りました キュウリは 油断すると こんなふうに すぐ 大きくなります 今年は ピーマンの出来がよく 今のところ どんどん採れて 冷蔵庫は ピーマンがいっぱい 💦 ピーマン 大量消費レシピ 探さなくちゃ 夏野菜 消費するのに 大忙し ランキングに参加しています クリックよろしくお願いいたします にほんブログ村 にほんブログ村
バラの植え替えとスカシユリとルドベキアとエキナセアと朝顔と今日の収穫
おはようございます😊昨日、今日と良いお天気ですね~ってか、暑いっ・・・😅スカシユリ赤の2輪目が咲きましたぁ~(^O^)/全部で10輪以上咲いたかなぁ?残りは赤の2輪と後ろに写ってる黄色のみに手前の赤はもう終わりですね(^^;去年は見ることができなかったスカシユリ今年
今日は風もなく庭しごと日和😉いよいよ今年のガーデニング目標の2つ目西エリアのドライガーデンに着手!!っていくつ目標あったっけ?と確認してみたらん❓ん❓ん❓そもそも、西エリアは今年の目標に入っとらんじゃーーーいドキ───∑(゚Д゚;)───ン!!ドーシヨ<(゚Д゚ll)><(l
茎ブロッコリー(スティックセニョール)の頂花蕾を収穫 -2024/02/27 今日の野菜さんたちの記録-
2024/02/27 今日の野菜さんたちの記録1 茎ブロッコリー(スティックセニョール)の頂花蕾を収穫 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーランキング参加中のため、クリックにご協力をお願いいたします。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー目次 1 茎ブロッコリー(スティックセニョール)の頂花蕾を収穫 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1 茎ブロッコリー(スティックセニョール)の頂花蕾を収穫 品目:茎ブロッコリー(種から) 品種:スティックセニョール 場所:地植え[作業スケジュール] スタート 2023/09/18 種まき 2023/09/18…
美しいリナリアとセダムとムスカリと畑の泥付き長ネギと今日のうさ子
今日は一日、雨☔しかも、寒かったですよねぇ・・・(-_-;)リナリア"グッピーイエロー"相変わらず美しいリナリアセダム"ゴールドマウンド"通路側・北西花壇のセダム寒さの中でも元気モリモリ💗12月の頃と比べるとグリーンからまさにゴールドに変化(*^^)vこのエリアは玄関へ
今日の収穫は、甘柿、ミョウガ、ゴーヤ、ナス、ネギ等でした。甘柿は約60個採れ、これが今年最後の収穫です。例年だとヘタムシにやられ、せいぜい5~10個程度しか採れませんでしたが、今年は100個程度採れました。かなり大きな柿なので、スーパーで買えば1個200円以上します
毎年ヘタムシにやられる甘柿が、今年は少し採れるようになりました。採ったのはバケツ1杯分です。40個で、重さは8.64 kgでした。よって1個当たりの平均重量は216gです。これは結構大きい方です。まだ採り残しがあるので、近いうちに全部採るつもりです。 また、シソ
畑に残っていた冬瓜(トウガン) 23個を収穫しました。重いものから、6.1Kg、5.7Kg、5.4Kgありました。冬瓜は、夏に果実ができる野菜ですが、保存性が良く、冬まで保存できることから「冬瓜」と名付けられました。 冬瓜は、淡泊な味わいとみずみずしさが特徴で、サラ
今日の収穫のメインはカボチャです。バケツ2個にいろいろな形のカボチャを採ってきました。普通なら、最低でも1本の苗から2~3個は採れます。苗を50本ぐらい植えたので、100個以上は採れるのに、今年は30~40個しか採れません。少ない理由は分かりません。--------------
今日はバケツ2個分の収穫です。メインの収穫は、左側のバケツに入っているゴーヤです。右側のバケツには、冬瓜2個、銀泉甜瓜3個、スイカ1個が入っています。バケツに入りきらない冬瓜3個は、しばらく畑に放置です。------------------------------------------------------
今日の収穫はバケツ2個分です。スイカとプルーン、それぞれ1バケツです。スイカはまだありますが、プルーンはもう1回採りに行くと今年の収穫は終わりです。これだけあると処理が大変です。どなたでも良いので、我が家を訪ねて来る人に差し上げたいと思っています。--------
ほぼ毎日畑に行きます。今日は1人で行ったので。バケツ2個分の収穫です。収穫のメインはスイカです。バケツには、スイカと銀泉甜瓜が入っています。 しかし、バケツに入りきらないスイカが5個あります。やむをえずもう1回畑に行き、残り全部を持ち帰りました。暑
ほぼ毎日畑に行きます。今日は2回行ったので。バケツ4個分の収穫です。収穫のメインは冬瓜(トウガン)で、バケツ3個分(6個)でした。他のバケツには、カボチャ、ナス、キュウリ、ピーマンなどが入っています。 夏に採れるのになぜ「冬の瓜」と言うのでしょうか?冬瓜は
急に夏が戻ってきたドイツに住むshirousagiです。いや〜今年の夏は雨と共に終了かと思っていたわ。やっと太陽にも恵まれて(暑い地域だとこの時期に「太陽」って単語は目にしたくないかも)庭のぶどうの木の実が収穫できました!野鳥に盗まれないう
散歩がてら毎日のように畑に行きます。今日の収穫はバケツ2個分です。2つのバケツにミニトマトが入っています。採るスピードよりも実がなるスピードの方が早いので、採りきれずに土の上に落ちています。落ちた実から、来年また芽を出します。バケツの下の方には、丸いナスも
今日の収穫はバケツ2個分です。今までも採っていた丸いナスが今回のメインです。丸いナスの名称は「賀茂なす」です。下の方には、細長い「博多長なす」や、普通の「中長なす」もあります。食べきれないので、どなたかに差し上げるようです。 別のバケツには、スイカ、キ
1人で畑に行ったので、今日の収穫はバケツ2個分。これでも13Kgになるので、途中で落とさないよう家に持ち帰るのは結構大変です。メインはプルーン1バケツ、約6Kgです。他のバケツには、スイカ、キュウリ、ピーマンなどがあふれそうに入っています。約7Kgです。 プ
1人で畑に行ったので、今日の収穫はバケツ2個分です。今回のメインはトウモロコシ15個です。別のバケツには、ナス、キュウリ、ピーマンなどが入っています。花も、持ち帰りました。 良さそうなトウモロコシは、2人に全部差し上げました。皮を剝いた良くないものは、
こんばんは!還暦+2🐭ことひまわりです♪ご訪問ありがとうございます!はじめましての方へ↓自己紹介のページです↓ 『はじめまして☆こんにちは♪』はじめましてニ…
こんばんは!還暦+2🐭ことひまわりです♪ご訪問ありがとうございます!はじめましての方へ↓自己紹介のページです↓ 『はじめまして☆こんにちは♪』はじめましてニ…
こんばんは!還暦+2🐭ことひまわりです♪ご訪問ありがとうございます!はじめましての方へ↓自己紹介のページです↓ 『はじめまして☆こんにちは♪』はじめましてニ…
今 朝 の 収 穫 紫蘇・バジル ・シシトウナス(武蔵)・ピーマン(京鈴) コークオンで当たったホットサンドメーカーでクロックムッシュを!ハムとチーズの…
朝採り収穫! 畑の様子は後程ゆっくり今日の収穫ニラ 紫蘇 バジルピーマン シシトウ ナス食べるのに大変(笑)小さな幸せ♡お裾分け♪またあとで☆還暦+1�…