メインカテゴリーを選択しなおす
おつかれさまです。 今日は、茅乃舎のお味噌汁をいただきます。 筍と菜の花の味噌汁 4食入1,047円 (税込)です。 筍と菜の花を使った春限定のお味噌汁です。 熱湯を注ぐと春の具材がたっぷり! 美味しい!!! 野菜だしのコクとまろやかな米味噌が春の素材に合う! やさしい甘みとまろやかな味わいにほっこりの一杯。 これだけで食卓が春らしくなります。 茅乃舎のフリーズドライシリーズの味噌汁はクオリティ高すぎる。 「筍と菜の花の味噌汁」おすすめです! 茅乃舎【季節限定】筍と菜の花の味噌汁(4食入り) 茅乃舎 Amazon ランキングに参加しています。 ランキング参加中食べ物 応援よろしくお願いします。…
海外出張時の特別な贈り物 NYへの出張で、初めてお会いする高級ホテルの支配人(取引先のBOSS)へ手土産を準備しました。今回は、気軽さと高級感のバランスを意識し、「個人的に感動してもらえるもの」をセレクト。 会社からは京都の伝統菓子を用意し
昨晩は おでん屋 権兵衛 で飲み会です 昨年末で退職した主人。 長年付き合いのある 41さんが 『お疲れ様会』を計画してくださり 久しぶりに 広島市中区にある 権兵衛 へ。
30分で出来る茅乃舎だしの「和風スパイスカレー」用意するのは肉と玉ねぎだけ!
おつかれさまです。 料理と残業はしない腰掛けOLです。 今日のゴハンは和風スパイスカレー! 「わたし料理しないんで!」 大門未知子ばりに叫ぶわたしにも作れました。 これがあれば大丈夫。 茅乃舎だしの和風スパイスカレー “簡単に出来る” とか言いながら家に常備していないような調味料やスパイスの名前を出されるとイラッとします。 でも大丈夫。 用意するのは豚肉と玉ねぎだけ! 「わたし残業しないんで!」 定時に仕事を終え、家に帰って、充電が切れそうな頭でも作れる。 中には、だしとスパイス(4皿分)が入っています。 ホールスパイス / 特製スパイス / 海塩 / 茅乃舎だし / 仕上げの青のり七味 袋に…
連れからスープを作って欲しいとのリクエストがきたのでルッコラのスープを作ってみました〜お鍋にオリーブオイルを入れて玉ねぎとエシャロットを炒め茅乃舎さんのお...
あけましておめでとうございます🎍今年もどうぞよろしくお願いします。今年も、ぼちぼちブログ書いていきます。気が向いたら、読んでくださると嬉しく思います。元旦の朝、大本命の福袋が届きました。元旦の早朝から配達してくださる、すごいこと。ゆうパック、どうもありがとうございます。アフタヌーンティーの福袋。一昨年に購入して、大満足だったこの福袋。コーヒーちょっと苦手で紅茶の方がうんと好きなので、スタバよりも、...
おはようございます昨日は美味しい物が届いた嬉しい日でしたダイエット中の私のお昼ご飯いつもの千切りキャベツのサラダこんにゃく麺のパスタ寒いので、温かい物も。。茸…
【茅乃舎「おでんのだしとつゆ」】まだまだ暑いけれど、、、おでん解禁!【季節限定】
まだまだ暑いけれど、料理もしたくないのでおでん解禁してみました!(笑)ここ数年は、おでんのベースは茅乃舎。 リンク いろいろ紐解いたら、最初にいただいたのが2015年。 [/jinr_fukidashi1
おはようございます。ご訪問ありがとうございます。 昨日もたくさんの方に読んで頂いてありがとうございました!『楽天スーパーセールポチレポ報告11店舗と届いたもの…
かけうどん!!ほうとうの次は、かけうどん!! 👏愛知県の叔母から送られてきたうどん、きしめんを食べるうどんウイーク♪♪ 😀命の出汁は!!茅乃舎 黄金比のだし!…
10月に入ってから夏日も数日あったけどどんより曇って冬のような曇り空が多い東京気温の寒暖差が激しくて明日は11月並みの気温なんですって😱体調を崩している方が周りで多いのでみなさまもご自愛ください 茅乃舎 おでんのだしとつゆ 日本人に生まれて
3連休中😊今日は、横浜まで買い物に。娘の誕生日プレゼント選び🎁SOGOでちょうど北海道物産展開催中で、いつもの豚丼のタレが買える😊そして、町村農場のシュークリームを買って帰ってきた。お茶して帰ろうと思ったけど、どこも混んでいたので。おうちでお茶タイム🫖町村農場のシュークリーム、美味しすぎ😋中のクリームをこぼさずに食べるのはどうしたらよいのか、というくらい、中のクリームがとろっとろ‼️ミルク感がすごくて、とって...
13日土曜日に受診した病院で新型コロナウィルス感染症陽性診断を受けて今日で8日目最初の3日間は39℃前後の高熱高熱よりも辛かったのは喉の痛みと咳。。。水分を飲み込めない療養中。。。いつも色々気を使ってくれる同級生からお届けものがいただきものといえば。。。お熱が下がってきた17日のお昼ご飯はむすこにもらっていた茅乃舎さんのにゅうめん。。。やっぱりお出汁。。。美味し~い発熱しなくなって明日で5日目なの...
3連休のこと。娘が、誕生祝いにご馳走してくれた❣️湘南クラフトビールのお店。ビールは苦手なんだけど、クラフトビール、美味しいのもある❗️美味しかった〜😘ありがとう。夏たび。娘と日光に行こうと計画してたけど、お互いの予定が合わず。ひとりで行こうか迷っているうちに、どんどん仕事の予定が入ってしまい、諦め😅結局、故郷へ。ひとりでの帰省になるけど、母も待ってるし。ふるさとのくせに、旅行気分でことりっぷ購入😂北陸...
茅乃舎の出汁でいただく胃にやさしい昆布〆鯛の出汁茶漬け@茅乃舎 お椀や (東京駅)
東京駅丸の内側地下1Fにあるグランスタ丸の内 だし専門店の茅乃舎があるなぁとは認識済み でも… イートインで出汁茶漬けが いただけるようになっていたんですね 外メニュを見ると、6種類くらいのある
東京土産に!有名店のご当地限定品!久原本家 茅乃舎 かやのや 「東京限定 厚焼き玉子のもと」 ※パッケージ!オモテ面写真!無断転載やめてね! ※パッケージ裏面&個包装写真!作り方掲載! 無断転載やめ
人気ブロガーの香港情報をチェックしよう! ↓↓↓↓#香港情報『太極拳教室について』太極拳教室について 香港日本人太極研究会所属教室です以下の教室で…
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽茅乃舎カレーうどんさば節+焼きあご入りの専用だしで仕上げたこだわりの和風カレーうどん🍜専用のだし・つゆ・具材・麺がセットされています自社ブレンドスパイスやローストした国産玉ねぎを使用した特製カレーつゆのうまみが決め手(らしい)鍋を使わなくていいので超簡単猫舌こぶたにもめっちゃ最適デスwww国産大豆使用の油揚げや九条葱麺は国産小麦粉を使用した稲庭うどんスープはさすが久原本家って感じの本格的なお味麺は…やっぱ即席麺だよなぁ(そりゃそーだ)やっぱコシのあるうどんが好き←作りなさいってなことで時間がない時におススメですんじゃまた~茅乃舎カレーうどん
大阪の友達が送ってくれた茅乃舎のギフトセットの1つを使って夫とランチ。パッケージも素敵でもらった瞬間テンションが上がったのですが、味もすっごくおいしかった!さすが茅乃舎さん!!と思わずにはいられませんでした。
日差しなく1日寒かった。開花宣言も明日に持ち越しです。そして明後日は5月の陽気で満開まであっという間らしい。お花の期間が短い😮€...
先日fujikoさんのブログで拝見した茅乃舎のだし炊きパスタ、私も気になっていました。真似して買ってみました。だしパックを破ってだし汁でパスタを茹でます。そこにトマト味噌のたれをいれて再沸騰したら完成。あっという間です。5分でできます。fujikoさんはきのこやベー
ブログに来て頂きありがとうございます。よく出汁パックを頂き物で頂きます。ありがたい限りです。足りない時は買いますが、わが家にとっては贅沢すぎる⁉茅乃舎だしパックです。昨年気付いたのですが、お出汁も少しずつ値上げされてる気がしました💧楽天ではこちらも無添加
おはようございます この前遊んだ仲良しの美人おしゃれママ友から お年賀いただいてしまった でも、うちは何も用意してなかったから ものすごく申し訳ないけど 茅乃舎、嬉しすぎる
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 コロナ禍以降、在宅で仕事をする時間が増えた家…
ランキングに参加していますポチッとしてね⬇︎⬇︎⬇︎にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村年末のお友達のお誕生日会🎂✨私までC…
2日間の大掃除で、腰や膝がちょっと痛む今日。大掃除も重労働になってきている。今日は、お仕事お休みをいただいている。大掃除、今日はお休みデーにして、今からお出かけの予定。とその前に、先日出かけた文具博の後の横浜。遅いランチを。そごうの上で、オイスターバー。だけど、和食😆これがすっごい美味しくて。大好きな牡蠣、大きなお仕事の後、解禁してて😂さすがオイスターバー、生牡蠣絶品&カキフライの美味しさ‼️大満足❣️...
【茅乃舎2024福袋 予約&中身概要】「めでた箱」松竹梅の3種類、限定「めで鯛だし」「橙ぽん酢」「茅乃舎だし御年賀贈答箱」など/久原本家
久原本家グループは茅乃舎(かやのや)「めでた箱」松竹梅の3種類を2023年12月1日(金)に久原本家公式通販サイトで発売する。 【ジョリパ冬の福袋2024予約方法&セット内容】ジョリーパスタ×RODYコラボトートバッグ・...
しばらく作っていないなぁスパイスカレー🍛懐かしくなって、食べたくなった。。ストウブの蓋置は、これが1番😍これ、随分前に買ったものだけど、かなり重宝。出しっぱなしでもok👌な素敵な木製で。蓋裏についた水滴も、お鍋の外にこぼさない。スパイスカレー好きなんだけど、最近作らなくなっちゃって。これ、1年くらい前の写真なんだけど、それ以来作っていなかったかも。これは、ナス🍆のスパイスカレー。体にも良いし、またスパイス...
今朝の気温も20℃以下になり少し秋を感じられる気候になっているので思い出したかのように茅乃舎さんのにゅうめん作り方は、熱湯を器へ入れ蓋を被せ3分。忙しい朝...
茅乃舎さんへ行った時に見つけた大阪限定のお好み焼き これは絶対美味しいはず!と思って買ってみました(^ ^) 失敗したくないので、キャベツの量もしっかり計って作り方通りに 準備!...
こんにちは、シェリママです☻ 産休中にやったこと編も今回で最後の記事になります。 ズバリ、出産内祝いの準備について書きたいと思います。 出産すると産後1ヶ月は確実に育児に追われるので、準備しておいた方が良いという話はよく聞かれると思いますが… 内祝いの準備と言っても「実感も湧かないし〜」とか「どなたからどのくらいのものをいただくのかよくわからないし〜」という感じですよね…(私だけ?) たまひよさんなどの内祝いカタログを見ながらなんとなーく考えておく…というのも良いかもしれません。 ただ、あれだけ商品数があって一つ一つ吟味するのが面倒になってしまった私は1つの店舗で絞ってしまいました。 それが茅…
いやぁ、暑いですなぁ、毎日、代わり映えしない40℃雨は一滴も降らず。そこそこ蒸し暑いので、走ると汗だく熱中症の危機を、常に感じながら走ってます。小幅でノロノロ走っているからハタから見れば、歩いているようにしか見えないんだけど・・・夏はテキトーで良し走り終わったら、汗だくのまま庭仕事して、汗だく追加チェンソーが怖いから、基本はノコギリなんだけど、太さがあると、さすがに力尽きて最近は、チェーンソーに戻ってます。脚立に立ってチェンソー・・・やっちゃいけないお手本のような行為。背に腹は替えられず、気を抜かず&ムリしない程度で、がんばってます。そんな中、とあるお友だちから、日本のお土産をいただきました。(お世話になった)お礼代わりに持ってきてくれたけど、我が家は、大したこと何もしてないし、完全にわらしべ長者状態で、...汗だくと出汁
大好きな小布施堂さんが、そごう横浜に、出店?していた❤️モンブラン。美味しい😋モンブランと栗鹿の子どら焼き。日曜日、なんか体調イマイチだったけど、セールが始まった横浜に行ってみた。ボトム1着欲しくて。クラシックプーのおひさまマーケット。これ毎年やってるのかな?2度目だなぁ。プーさんは癒し🍀せっかくセールが始まっているのに、選んだボトムは、セールではなかった…、これはいつものことか😆美味しいもの食べたかっ...
My Favorite 2発目でーーーーす料理下手なオバハンなので見た目が・・・・ですが美味しかったのでご紹介を!先日 学生時代の同級生が沢山お土産を持っ...
茅乃舎・出汁が決め手のお土産&出た!NY CARAMEL SAND~(^_^)♪
My Favorite 2発目でーーーす先日の T芸同窓会 の折にお土産を沢山買って来てくれましてねこのお土産ってのがなかなかの優れものだったのでご紹介さ...
【おうちご飯】2023.5.17おすすめの夜ご飯紹介。茅乃舎の万能だしとホットクックを使った贅沢肉じゃが
こんにちは!27歳サラリーマンのたろうです。 毎日残業で帰りが遅い筆者に、妻はいつも美味しいご飯を作ってくれます。 このブログは株や資産運用に関する投稿がメインですが、どんなに利益が出ても、妻の手料理を食べることが1番幸せなので、こちらも共有させてください☺️ 晩ご飯 ・肉じゃが ・里芋の煮物 ・ほうれん草のおひたし ・わかめのお味噌汁 ・玄米ご飯 今日もおいしかったです!健康的で香り豊かな玄米ご飯、いつも白米ですがたまにはいいですね。今日のメインの肉じゃがはお肉やじゃがいもにしっかり味が染み込んでいてとても美味しかったです。ホットクック(ヘルシオ ホットクック KN-HW24F-W)で時短調…
本ページはアフィリエイト広告を利用しています いつもご覧いただきありがとうございます😊 今回は母の日についてです。 毎年、母、義母に母の日と誕生日に贈り物を送っているのですが、プレゼントするな
日曜日。目覚めた時に なんとも言えないしあわせな気持ちに 包まれる季節。暑くも寒くもない 起きて しばらくして日記や家計簿や雑記を 書いて、ウンベラータの背丈を測ったら 5㎝伸びて130㎝になりました。 来てから10日で。すごいね。 大好きな文房具を拡げたらもう一杯の テー...
おつかれさまです。 なんだか無性にカレーうどんが食べたい。 前日のカレーの残りでカレーうどんを作ったりするけど、うまくいかない。 そんなときは、 茅乃舎だしを使用した 「カレーうどんのカレー 」 茅乃舎だしを使ったうどん専用の和風カレーです。 隠し味に生クリームが使われているので、和風なんだけど、サッパリしすぎてなくて、まろやかなコクがあっておいしいのです! 具材は、玉ねぎ、白ねぎ、しめじ、豚肉が入っています。 適度なとろみが付いていて、麺とも絡みやすい。 さらに絡ませるために、わたしは、細めの手延べうどんをチョイス。 深みのある和風だしのスープがたまらん!!! 茅乃舎だしを使用した「カレーう…
昨年末、郵便が通常に戻ったということで、もう3年近く帰っていない日本からリクエストの品々が届きました母曰く…「何か、乾物だらけで…」何をおっしゃる乾物をリクエ…
にほんブログ村 ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございますギロッポンに行ってきました❗️六本木です用事があり行きま…
12月に予約しておいた 椒房庵のあごだしめんたいこが 土曜日に届いた 博多 椒房庵 あごだしめんたいこ ¥3341 受注生産で 製造から…
二十四節気の一つ「大寒の日」に産まれた卵は栄養が豊富で卵の黄身の黄色が特に濃くなることから昔から「健康運や金運を呼び込む」と言い伝えられているそうな。 大寒卵…
週末の朝は冷凍ゴハンで炒飯かカレーを食べることの多い我が家。今日は1人分しかゴハンがなかったので朝からパスタ!アラビアータより朝食っぽいと思い…笑買い置きしていたコチラ↓を使うことに。昆布だしと パスタ用つゆ、刻み海苔が入っており、具はお好みで。ベーコン、
にほんブログ村 にほんブログ村 今日は郵便局と銀行の用事があって 午後から車で出掛けました Sちゃんは午後からの出勤なので 荷物が届く予定があるときには午前中留守に出来ません
今日は一粒万倍日と天赦日が重なる最強の強運日とか。一粒の籾が一万倍になって帰ってくる日、そして神がすべてに赦しを与える日という意味だそうで、私はあんまりそういうのは信じないけど、何かを始めたりするのに良い日だそうです。お財布を新しくしたり、宝くじを買うの
みなとみらいランドマークプラザのクリスマスツリー。わぁ、ハリーポッター!今年はどんなツリーかな?って何も下調べせずに、出会うツリー。ツリーを見にいくのではなくて、いつも、みなとみらいに何か用事があって、たまたま通る。ちなみに、去年は、ちびまる子ちゃん、だった。一昨年は、こんなツリー。毎年、とっても素敵なクリスマスツリーが飾られる。今年は、ハリーポッター、イメージそのままのとっても素敵なツリー。ちっ...
10年前から 愛用しているお出汁が 茅乃舎 HPは こちら あごだしと野菜だし 約10年前に 都内では六本木に店舗ができ その後 日本橋にも店舗がオー…