メインカテゴリーを選択しなおす
#年金受給手続き
INポイントが発生します。あなたのブログに「#年金受給手続き」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
65歳の手続き 年金請求、振替加算、介護保険料
こんにちは、社労士の花輪くんです。 冬本番です。 実は、今月私は65歳になります。妻はすでに65歳になっています。 昨年の今頃、特別支給の老齢厚生年金の請求手…
2025/07/01 10:11
年金受給手続き
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
年金は思い出とともに。
企業年金の裁定請求手続きをしていて厚生年金基金に加入してくれていたかつての職場名を見ていたら感謝の念が湧いてきました。3社あるうちの2社はすでにもうない会社なのです。その2社のうち1社は、小さな個人経営の会社で。社長は先祖代々の田舎の土地を売って社員に退
2025/05/19 17:36
年金証書到着後の手続き③(企業年金連合会)
前回の”送りますメール”から1週間しないで大型連休中の谷間の先日に届きました!裁定請求書。私は3本企業年金があるのですがそのうちの1本は「保証期間付終身年金」というものだそうで。今私は60歳なので80歳までの20年間受け取れる年金ということですね。(他の
2025/05/04 12:10
年金証書到着後の手続き②(企業年金連合会)
前回 ”受付しましたメール”がこないからちょっと不安、と書きましたが依頼のメールをして約一週間でこのたびご依頼いただいた「企業年金連合会老齢年金裁定請求書(繰上げ)」を郵送いたします。と書かれたメールを受け取りました。お忙しい中、着々と処理を進めてくださっ
2025/04/30 13:26
年金証書到着後の手続き①(企業年金連合会)
この書面が届いてから2週間くらいでしょうか。(ブログはリアルタイムでは書いてないので^^;)無事に年金証書が届きました。さぁ、次は企業年金の手続きです。こちらに書いたように、『裁定請求書送付依頼』をします。さて、どのくらいで送られてくるのでしょうか(笑)ち
2025/04/26 11:11
申し込み時点で漏れがわかっていたのに・・・
年金事務所で手続きをしたときに2ヶ月分の漏れが判明してそれも、組み入れることになりますと説明をされて。お任せしておけばいいんだろうとすっかり忘れていたら日本年金機構広域事務センターから封書が。てっきり、年金証書かと思ったら”資格取得”の通知書でした😅え?
2025/04/13 15:47
企業年金、無事確認♪
今週いっぱい待ってみよう、と思っていたら昨日の夕方、メールが届きました(o^∇^o)ノメールを開く前は「見つからなかったって書いてあったらどうしよう」と動悸が激しくなったのですが^^;すごく丁寧な文面で、3件とも確認が取れたと。今後の手続きについても書いていてくだ
2025/02/20 10:22
企業年金の件
先日書いた企業年金の件。今日でちょうど10日ですけど返事はありませんねぇ。3件加入分があるのでどれか1つくらいは返事が来ても良さそうですけどもしかしたら全部まとめて連絡しようと気を利かせてくれているのでしょうか。まあ、稼働日で数えるとまだ7日なので来週い
2025/02/14 15:35
年金受給を70歳からにする? いい加減にしろ、竹中平蔵!!
2025/02/12 00:00
年金受給に付随する手続き
企業の厚生年金基金に加入したことがある場合は自分で手続きをすると年金事務所で言われたので着手!まずはこちらのフォーム↓で記録の確認をしないとならないのですが旧姓は1つしか入力できないし、加入基金の詳細を記入する欄もありません。とりあえず、古い順にと思って
2025/02/04 12:31
年金繰り上げ受給の手続き
先日、年金相談の予約を入れて年金事務所へ行ってきました。相談というよりは、繰り上げ受給の説明&手続きです。前に、知り合いが、繰り上げ受給の手続きに行ったら窓口で何度も「本当にいいんですか?」と確認されたと言っていたのでてっきりそのつもりでいたら、即座に、
2025/02/03 17:28
年金受給の手続きをやってもらいました
2ヶ月くらい前ですが近くの信用金庫に年金受給用の口座を作りに行って来ました。 その時にちょうど年金相談会の案内が出てたので、申し込んで参加しました。 そう言…
2024/04/26 06:57
老後の生きがいを1つゲット。炊飯器で作るヘルシー大学イモ、
久しぶりの美容室パートの職場で、油まみれになるので、かなり短くしました。これからの季節、夏のように自然乾燥では寒くて寝れないですから。これでも、かなり切ったのだけど、首が短いので、カッコよくない。ショートが似合う人に憧れ
2023/10/04 01:33
特別支給の厚生年金、支給開始から6ヶ月まだ手続きしていない
誕生日の翌月からもらえる厚生年金の特別支給分、誕生の翌月分からいただけます誕生日から6ヶ月経過しました手続きを面倒くさがってまだしていません 現在我が家は年金生活です年金は増えれば増えるほどいいのですが 自分のずぼらさに自分でもあきれていま
2023/06/10 09:20
父亡き後の母の年金。書類は難解だが年金事務所は親切だった
こんにちは。こももです。 家族が亡くなった後の手続きって非常に多いんですよね>< 期限がある手続きもあるので計画的に進めねばなりません。 年金の手続きは年金事務所 父とっちゃんは享年79歳、母みっちゃんは現在78歳。 みっちゃんはとっちゃん
2023/04/22 21:15
【手続き完了!『特別支給老齢厚生年金』】
難しいけど、申請しないともらえない 今日は休暇をとりました。 年金受給手続きをする為に『年金事務所』へ行く予約をネットで
2022/10/18 23:49
【日本年金機構に手続きに行くよ❗️】
それは、特別支給!老齢厚生年金 嘱託2年目の私、9月に62歳となりましたので、、、ついに緑の封筒を開けると気がやってきま
2022/10/08 23:38