メインカテゴリーを選択しなおす
#インディアペールエール
INポイントが発生します。あなたのブログに「#インディアペールエール」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
最近クラフトビールにハマっています39
こんにちは。最近クラフトビールにハマっています 今回ご紹介するクラフトビールは、1996年に長野県第1号のクラフトビールメーカーとして誕生した、南信州ビール株…
2025/02/26 07:30
インディアペールエール
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
最近クラフトビールにハマっています33
こんにちは。最近クラフトビールにハマっています 今回ご紹介するクラフトビールは、駅前のスーパーマーケットで購入した株式会社横浜ビール醸造所さんの「YOKO…
2024/07/16 06:58
最近クラフトビールにハマっています32
こんにちは。最近クラフトビールにハマっています 今回ご紹介するクラフトビールは、群馬県利根郡川場村にある株式会社田園プラザ川場さんの「KAWABA IPA…
2024/07/07 14:19
オハラズヘイジーIPA。アイルランドのクラフトビール!ビール嫌いの方でもきっと大丈夫v
アイルランド発、オハラズ・ヘイジーIPAをご紹介です。どことなくアンビエント感漂うパッケージデザイン。 横浜駅南口のジョイナス地下一階にある、フーズコートISETANで購入しました。 すぐ先にアンテナアメリカがありますが、若干値が貼るのでね。おサイフが切ないときはこちらでどうぞ。数は豊富です!
2024/04/05 08:46
盛田金しゃちビールIPA(インディアペールエール)のお話
愛知県のクラフトビールメーカーである盛田金しゃちビールから発売されている盛田金しゃちビールIPA(インディアペールエール)を飲んでの感想。
2024/02/23 21:47
最近クラフトビールにハマっています20
スーパーマーケットのセールスプロモーションに乗せられ、エンド陳列にあるクラフトビールに手を伸ばしてしまいました。 今回ご紹介するクラフトビールは、2023年1…
2023/11/16 21:01
サントリー・東京クラフトIPA。大手メーカーが造るクラフトビール(?)は美味いのか?
サントリーが放つクラフトビールブランド、と豪語してよいかはさておき、市販大手ラガー勢とは少々趣の異なる東京クラフトシリーズのIPA。このブランドは、夏の爽やかIPA、秋の香ばしIPA、冬の華やかIPAといったシーズナルビールがリリースされてますが、こちらはノーマルIPA。透き通った濃い目のゴールド。
2023/07/30 09:31
最近クラフトビールにハマっています7
こんにちは。 最近クラフトビールにはまっています 妻が旅行の土産にクラフトビールを買ってきてくれました。 今回のクラフトビールは、秋田あくらビールさんのなまは…
2023/04/27 19:25
最近クラフトビールにハマっています4
こんにちは。今週は、花粉と黄砂に悩まされた一週間でしたね。 最近クラフトビールにハマっています 今回ご紹介するクラフトビールは、1823年(文政6年)から茨城…
2023/04/15 11:01
IPA(インディアペールエール)とは何か
ペールエールの中でも「インディアペールエール」と呼ばれるビールがあります。スペルは「IndiaPaleAle」で「IPA(アイピーエー)」と呼ばれますが、何故「インディア」なのか、どんな特徴のビールなのか、歴史も踏まえてご説明します。
2022/12/06 10:03
2日目も寝落ち。
2日目、続き。スーパーの駐車場で瓶のコーヒー牛乳を満喫😋💓コーヒー感がしっかりあってめちゃくちゃ美味しかった😆🎶瓶のデザインもシンプルで良いね✨そんな2日目の夕飯は、鍋焼うどん🍜…って、静岡にいる時と変わらないじゃないか~なんて思うなかれ😏ご当地の鍋焼うどんなのですよ✨見つけた時は嬉しいのなんのって😆温泉たまご、なめこ、ネギをプラスしてみた🍜これが美味しくないはずがないっ❗️心も体もぽっかぽかになった🎶会津で購...
2022/11/22 15:50
カレーはお酒に合うのか|カレー飲み?!
カレーをつまみに酒を飲むという驚きの組み合わせですが、これが案外イケる飲み方なのです。しかし組み合わせはまだ確立されておらず、どんなカレーにどのお酒を合わせれば良いのかわからない。今回は私の体験からいくつか組み合わせをご紹介します。
2022/11/20 10:47
似て非なるシリーズ、そろそろ注意しないと!
だんだん、加齢と共に カタカナや人名に弱くなってきている。 以前、サウナでのオバたちが、間違えたり、余計な一文字いれてたりしたのを側で聞いてて、笑っていたものだ。間違えたままでも、誰も指摘せず会話がどんどん進んでいくこと自体が面白かった。 俳優編で サカイミキ、マキ ミズノ...
2022/08/25 22:50