メインカテゴリーを選択しなおす
4月、何度目かの物価上昇で またもや自分の職場、お客さんの動きが止まる。あれこれ、吐き散らしたくなるけど そもそも自分の停滞期でもある4~6月なので 何も言えず。こういう時って、夢見も似た傾向になり 夢内で、エレベーターが目的階で停止せず 動き続けるので飛び降りたり エスカレーターが高速移動するので やはり、飛んで着地する。はい、モヤモヤとストレス大で メーター振り切ってます。 ただ、こういうのって昔からあるからか 「木の芽時(このめどき)」という表現がある。普段言う時は、"きのめどき"と言ってて ネット検索時には、"このめどき"なんだと、書いてる時に知る。 どちらでも良いという意見もあるが。…
昨日の続きその後またも綿子さんから茂造さんの話題が出た。綿「じいさん元気か?この後行くんやろ?」か「おう、そうや。どうや、ばあさんも一緒に行くか?」綿「いいや、行かん!私がここにおるんが分かったら押しかけて来るようになるが」だからそれは無いって!顔を見て
自分が仕事で応対するお客さんって色々いて 一対一で接するからか、鬱憤溜まっている事を ポロポロと話される。今回は、学校の教師側の意見と保護者側の思うこと。 結局、色んな人がいるので、じっくり聞かないと 本当の現状が分からないな、と。ただ思うことは、教師側と保護者側が対立するような やり取りが行われていて 間に入って聞き取る立場がいないと まとまらないと思う。ここまでだと、なんとも抽象的な話か。最近伺うのが教師側 ・何でも学校任せで、躾って親がするものではないのか ・親が大人ではない家庭がある ・教育委員会の意向に沿わなければならないので、現場が混乱 ・過重労働のため、心身共に疲弊 保護者側 ・…
今回は、AIにタイトルを付けてもらいました。 見なきゃいいのに、同業知人のSNSを見て、考えてしまう。 診察を受け、レントゲンに写らないのに 具体的に骨の特定箇所が捻れているから 体の異変が起きている、と書かれている。すでに、医者いらず。 なぜ、病院に行ったのか。確かに、病院はいくつか行かないと 本当の病気が分からないケースはある。誰でも瞑想で体の異常箇所は分からないが 思い込みで、病は治る場合がある。もう遠い存在の、こちらからは連絡取らない知人は 女性しか受けない自宅サロンを開いて、生徒募集をしている。 複数生徒がいるそうだが、大変だろう。 過去に、セコい儲け主義のアロマセラピストに 自分が…
『面倒くさい』自分で自分の気持ちをちゃんと言葉に出来ないそれを"分からない"で済ませてしまうのだそれは自分の本音でもあるのにランキング参加中!にほんブログ村
ニュースとかで聞いてはいましたが使ったことが無かった chatgpt.com ChatGPTを使うようになりました^^; 結論は 便利だわ。コレ。 きっかけはNISA関連の質問がしたくて。 勿論全部信用できる内容だとは思っていませんが、使ってみた感想は十分使えますね。 mitiru.hatenadiary.jp 先日のセミナーでもNISAが儲かる仕組みや複利の意味が分かんなかったんですよね。 そこでChatGPTですよ。 事例等も織り交ぜながら、結構細かく説明してくれます。 人前じゃないので時間を掛けて聞きたいことを落ち着いて聞けます。 文章で残るので後から見返す事も出来ます。 で、便利なので…
神の定められた死の時を待たないのは、常に誤りである。霊の書スピリチュアルメッセージ
ーーー自殺で自分の苦しみを短くしようと、死の淵へ身をさらす者の場合、間違っていますか。「神の定められた死の時を待たないのは、常に誤りである。それに、自分の生命の終わりの時が今来ていると、誰に分かるだろうか。自分で最後の時と思っていても、どんな救いの手が現れないとも分からないではないか」 ーーー自殺は、普通の状況下では、悪い事は当然のことです。しかし、もう死ぬことが分かり切っていて、ほんの...
分からないことがあると、不安になります。さらに、「何が分からないのか」さえ分からないと、考えるのが面倒になってしまいます。 本来なら「分からないことは勉強す…
いろんな知識不足と思い、youtubeで 同業者向け経営コンサル動画を見る。・・・カタカナ言葉だらけで、分からず。 母国語と思っていたが、ニポンゴ難しい。 それに、複数見れば、双方で意見がぶつかって 自分が同意できることを選ぶことになる。A意見 チラシを配って周知させるB意見 それって、客が来ない店っていう事がバレるC意見 プロにホームページ作ってもらわないとダメD意見 サイト作成のボッタクリ業者がいるぞといった感じ。今度は同業経営者のアドバイス動画を見る。 顎が上がって、ご意見述べられる。 すごく儲かってるんだろうけど 威圧感や高圧的に感じて、動画視聴を止める。 (´・ω・`) ハァ 自分に…
以前、横浜へ旅行した時、面白いDOORを見た。写真に撮っておいて、いつか絵にしようと思っていた。絵にする写真はたくさんあるが、描きたいと思うまで、時間がかかる。この作品も写真を撮った時からだいぶ時間が経って描いているので、この店自体があるかどうか分からない。...
今度は、知人から 「知り合いが、くも膜下出血の早期発見で緊急入院した」 という話を聞いた。(現在治療中) もう何人目だよ?という、ここ4年くらいで脳疾患の話を また聞いた。気になってしまっているので、いろんな所で脳疾患の事を 自分がさまざまな人に話すし、伺ってしまう。そのせいで、この手の話を引き寄せてしまってるのかねぇ。 というか、たまたまこのブログ見た方 引き寄せって実践されてます? 良くも悪くも、引き寄せる、思いが具体的で強ければ その状況になるわけでして。 自分は、思い返せば引き寄せだったのかな?という 体験や経験はあるけども、規模が大きすぎたり 現実であるかのような想像がぼやけてて不発…
『自信がない』私は私のことが分からないだってみんな私を否定するからみんなの言う通り私がすべて間違っているのだろうだからたとえ私のことでも"私が思う私"は私の考…
※当記事には広告が含まれています 派遣先の上司が、とうとう辞めてしまいました。 小さな会社なので、部署に残されたのは、派遣社員の私だけ。 しかも、ちょっと大きめのプロジェクトが、絶賛進行中。 ● 参考記事 ● この記事で予想した通り、「これはどうするんだ?あれはどうなった?」と 他の部署の方から、たくさん質問を受けます。 だけど、私の答えは、ほとんどこんな感じです。 「申し訳ありません。私では分かりません・・・」 本当に申し訳ないと思うけど、本当に分からないのです。 前・上司さんがどんな仕事をしていたのか、引き継ぎや情報共有は受けてないから。 上の記事にも書いたけど、そもそも「退職する」という…
HSPならでは?か分からないけど 初めて話す相手に『この人とは話が出来るだろう』と 分かることがある。 ただ、急に距離感が近いと引かれるし それをされると、自分も引くのである程度 本音を言いたいが、時間をかけ 徐々に話題を広げ、深い話が出来るようになる。そういう感じで、最近も分かっていた相手と アレコレ話が出来るようになっていた。その相手の方が、とあるトラウマっぽいことを 話された。ある特定のキーワードが絡む話をすると とても息苦しくなり、学生時代だと吐いてしまった、と。歴史的な話で、日本人だと避けられない事柄もあり どうやっても行事や課外授業として知るべき内容。 第二次大戦の事。 ただ知人は…
営業時間より30分以上前に予約電話をしてくる お客に対して、大体は放置したり 5回以上コールを鳴らした後に出ることがある。 実際、掃除したり、開店前準備というのがあるので 慌ただしい。その時の電話応対も、正直雑になる。 さらに、相手は名乗らず予約電話を終えようとするので「どちら様ですか?」と、強めに言う時がある。予約問い合わせなのに、自身を名乗れないって 毎回何なんだろう?と疑問に思う。 常連だろうが、初回だろうが、何の支障が生じるのか よく分からない。 で、こういう自分の対応って 別の職場では、トラブルになったことがある。実際の業務というより、からかいやイジリのつもりで ごちゃごちゃと言って…
昨日の続き好「ここでは食事する席って決まってるんですか?茂造さんの前にいつも同じおばあさんが座ってますよね。茂造さんと一緒のテーブルなんて気の毒で」茂造さんの座っている席は二人用で向かいにはいつも同じおばあさんが座っているのだが、いつもニコニコしていて優
皆さん、お子さんの不祥事、しっかりと向き合ってますか? わたしは、これからです 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_
こんばんは、昼が長くなりましたねカテゴリに「体のこと」を追加しました他人に言えなかったこと 気になっていたことを ここなら書けるかな 私の体型は 以前の動画から持ってきたけど、こんな感じ 一部の女性から体型に対する嫌味を言われがちでも、体型よりももっと違う悩みがある突然何を言っているか分からないと思うけど先日、マリオテニスをやってたら 肩を脱臼した これはわりとよくある事悩みその① 簡単に脱臼す...
初めて聞かれた質問。『あんたの宗教、何?』 海外では、普通の質問かもしれないけど お客さんから、こういう事聞くとは思わなかった。ある有名事件の流れから、こういう話になったんだけど ボケるべきなのか分からないので『浄土真宗で、月一程度神社に参拝へ行き、自然崇拝も若干ある感じです』と答えた。これを答えたからといって、『へ~』くらいしか返ってこない。 もし、他の有名所の名前を挙げたら、その後の会話は どうなっていたんだろう?と思う。おそらく、黙ってしまわれ、会話に困られただろう。 タブーではないけど、聞いたところで どうしたかったのか分からない。また、こういう話って、大半の人は、サラッと流すんだよね…
今めちゃくちゃ大変な事が起こって辛い、キツい、止めたい、泣きたいがあるとするよその状態って、他の人から見たらあなたが『助けてとか、もう無理、大変だ;;』とか、何も言わないでいるから【あなたがどんなに大変なのかが分からない状態】なのよだから、あなたがいくら
近所のスーパーの陳列棚が軒並み商品がない。理由は、これ。「ゆめタウン」「ゆめマート」運営会社にサイバー攻撃 https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20240223-OYO1T50024/ https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2402/22/news199.html グループでの一括注文なんだろうけど 生鮮品は置いてあるが、調味料といった類は 段々、消費されたままで、補充されていない。そんな中でも、誰も手を付けない商品はあって 某インスタント麺は、数が減っておらず。 で、思ったことが、デジタル作業だと …
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) …
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 初めて見る場所で長椅子に座っている。 前の長椅子には、女性が座っていて、後から中年男性が その女性の横に座り、明らかに口説いているように見えた。それから、広いドーム状の通路に移り、周囲を見渡していると 声をかけられた。誰だか分からず、『さっき会ったじゃない』と言われる。 普段かけているはずのメガネを手に持っており 慌ててかけると、長椅子に座っていた女性だった。その女性と場所を移動し、会話をしていると 中年男性が女性を探して右往左往しているのが 窓の外で見ることが出来た。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~…
【リバース:1999】「スーツケース内の2体のキャラの共鳴にそれぞれ6種類の思念をはめ込む」のやり方!
こんにちは!lenoreです。 今回は、リバース:1999をプレイしていて最近やっと分かった 「スーツケース内の2体のキャラの共鳴にそれぞれ6種類の思念をはめ込む」の...
こんにちは!lenoreです。 今回は、原神を始めたての頃に意味が分からず「ん?🤔」となっていたゲーム内の用語について書こうと思います。 以前 自己紹...
両極端な光景を見る。車で移動中、対向車がデカい車だったので 自分が道を譲ると、相手は顎を突き上げていた。 見た目通りの人物だった。商業施設で買い物中、カートを押していたので 通れないと思い、相手の人を先に行かせると ペコペコと何度も頭を下げられた。 特にコチラは相手をじっと見ていたわけでもなく ただ、なんとなく、そうしただけ。そこそこ身長があると、ビビられる時があるんだけど その後も買い物中、立ち止まっただけで 相手の人からは、すごくお辞儀をされた。でも、車となると対向車や離合時には 理不尽な人に多く出くわした。 たまに、こういう日があるんだよ。 すげー極端。 車ってさ、どんな人が運転してるか…
確かに、普段から孫と電話で話したり近況も知っているなら、オレオレ詐欺の電話が来ても「この人は孫じゃないな!」って確信も持てるよね声や状態が分からないから不安になってしまうし、自分の孫が困っていたら助けてあげたい詐欺をする人はその気持ちを利用してるわけだそ
昔はよくいた、という光景を久しぶりに見た。買い物中、口笛が聞こえてくる。 ・・・相変わらずの感染症がある中ですよ。段々近付いてくるので、なんとなく視線がいくと 爺様でして、おっさんではない見た目。 でっかい焼酎のボトルをカゴに入れ 周囲の視線を気にせず、口笛は継続し店内をグルグル。 もちろん、マスクは無い。 ん、自分が感染症に警戒し過ぎなのか?というくらい ノーガードだし、口笛は軽快だし。ご陽気ですよ。酔うてるのか、分かりませんがね。 自分が小さい頃って、口笛吹く人多かったと思う。 人呼ぶ時も、手笛でピー鳴らすおっさんもいた。 今だと、携帯でペコッてメッセージ送ればいいもんな。個人の対応に任せ…
念のため記録として~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 真っ白の壁床なオフィスにいて 何か仕事をしていて、緊急速報で状況を知る。南海トラフ地震発生、徳島県沖、津波発生夢内だからか、揺れは感じず また、太平洋側の津波被害はあるが 日本中が大規模に揺れるまでいかず。 (緊急速報だけで、映像が見られなかった) ただ、一斉蜂起のような行動を取る人々がいて 余震より、人に注意するよう報道があった。自分は外に出られず、その白いオフィス内で これまた白の自販機で飲み物を買い 席に戻ると、赤い14型ブラウン管テレビにつながった ゲーム機でよく分からない映画を見ている。何か決め台詞があるようで、3人の登場…
障害者障害者 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。アメブロ「とりあえず詩集ということで」https://ameblo.jp/renge..…
看護師のお客さんと話しておりまして 相手のお仕事柄避けられない『死生観』の内容になり 答えのない現実に職歴の長さ関係なく 苦悶や葛藤があることを伺った。で、お互いの話から、自分がポソッと言ったことが 見事に同意見だったようで。『人って、なかなか死ねない』孤独死とか、誰にも気付かれずという条件等はあるけども 病院に運ばれると、日本の医療だと 意識がなかろうが、たくさんの管につながって 機械によって生かされるという状況が 案外、当たり前のようにある。この手の大事なことなんだけど どの話題きっかけから話すものか 正直、病人が出たとか、葬儀があった そういう場面がないと、なかなか話せない内容。個人的に…
かつて飼っていた愛犬の合同葬儀!「あいびょう」の意味が分からずorz
かつて飼っていた愛犬の合同葬儀 私には小さいころから飼っていた愛犬がいました。 小学生の頃に捨て犬として近所の
ニュース見て、あ゛!と変な声が出た。お客さんが、ニュースに出てた。 (しかも、良くない話で) 普段、お客さんの職業って聞くことがなく 相手から話されたら、そうなんですね~程度。 職業によって、体の使い方やコリ方が違うので参考にはなるけど 平日サラリーマンで休日は実家の農業手伝いとか いくつかの仕事をしている人もいるので 参考程度にしかならない。また、職業を誤魔化す人もいるし 偽名を使う人もいる。 ・・・なんか訳ありなんすかね?ちらりと見えた背中に大きなカラフルな絵が描かれており 手を揉みながら、『元職だったんですね~』という常連さんもいる。 一般職の方が態度が大きく、元職の方が気さくだったりし…
ワードプレスを使ってホームページイジりをしてみようとして、レンタルサーバー探ししてみました…。どうやら調べてみるとサーバーレンタル料はタダだけどドメイン(ページのアドレスの様なモノ?)にはレンタル料がかかるみたいです。(どうやってもお金がかかる罠←いちいち料金払いに行くのが面倒)ほとんどレンタルサーバーと一緒に申し込むとしばらくタダの所と一応怪しい無料ドメインサイトもあった…。 料金をよく見ると、初期費用数百円(登録料)+一年ごとの更新費用千円強…何てこった?!←最初初期費用の数百円だけだと思ってた…。(甘い!) …背伸びしないで大人しくココ(はてなブログ)でブログ書いている方が良いのかな…?…
インボイス登録はしたけれど…… ライティングの発注をいただいている業者さんから、 「インボイス登録お願いします」のメールが来たのが、 年度末も年度末の、3月の末の末。 やっぱり登録しなきゃダメなのか……と、 そこから本を買ったりなんだりしてやっと勉強を始め、 8月末頃にやっ...
ひき続き9月10日のこと結局、きりのいいところまでやっていたら昼の1時過ぎまでかかってしまった。まだ全部終わった訳ではない。けどもう体力の限界だ。のこを引いたり、重い土を掘ったり、力ずくでゴミを引っ張り出したりしたのでとても疲れた。それに全身ドロドロだ。シャ
ここ数週間、耳鳴り再発により なんとも神経過敏。でも、難聴症状である閉塞感がなく 音はどうにか聞こえるが、右耳は、ゴーッと鳴っている。 市販薬のナリピットを頼って 状況を見ているが、ここ最近の地元での ゲリラ豪雨のような気圧変化の影響を受けていると理解する。現在地で雨が降ってなく、数キロ先で雷雨だと 耳鳴りは起きる。 近隣の県で雨だと、ちょっと違和感。 晴れていると、何も感じない。通常の聞こえ方。 自分の繰り返す難聴は、肩こり等 体の違和感も要因のひとつなので 今回は耳鳴りとして、症状が出ているよう。また、暑い日々だけど 季節の変わり目が来ているようで この辺も気圧変化に関わっているのだと思う…
昨日は、私の唯一の飲み仲間といつもの定例会(飲み会)でした。友人と夫から見た私の第一印象彼女はいわゆる職場の同期だったのですが、働いている部署もフロアーも違うのに、なぜかお昼休みになるとフラリと私たちの部署にやってきては、少々会話に参加しつ
youtubeって仕様変更が、ちょいちょい行われてて 最近の変更で、以前[お勧めに表示しない]と 表示させない設定したものが、ほぼ無効になり 盛大に妙な動画が、『見て!見て!』とアピールしてきて 非常にうっとうしい。特に言語が分からない国のものは、翻訳を使ってまで 見たいものって限られているので 再度、非表示にする作業のためにyoutubeを見ることに なってしまう。 で、その中には、誰かの名言集みたいなものも 勝手に表示される。思い悩んだ方々には響くものもあるのでしょうが 強すぎる言葉があったり、その言葉を伝えた後に 大問題起こして表舞台に出てこれない人もいる。 そうなるとその言葉は演出上作…
たまにね、お客さんが『世の中について』話されることがある。 他に従業員がいないからというのも理由なんだろうけど『日本に住んでいながら、日本の文化等を話すと引かれる』ということも言われたことがある。極端な愛国心と取られたようで、なんとも言えない感じだった。 確かに、アメリカだと国旗デザインの帽子とか身につけて 愛国心アピールしても、自国の話だし構わないのに 日本で、国旗や旭日旗の物を身に付けていると 右寄りの人とか、慎みなさいと扱われてしまう。 第二次大戦の敗戦国だと、そうしなきゃいけないのか? ドイツだともちろんナチス関連の話はデリケートに扱うけども 国旗を慎重に選ばなきゃいけないとかないと思…
食料品の買い物でレジに並んでいると サービスカウンターで爺さんが若い女性店員に吠えている。どうやらスーパーで使えるキャッシュレスカードの残高不足で 現金による支払いを以前言われたようで 爺さんからすれば、店側から全てを現金で支払い直せと 言いがかりをつけられたと言っている模様。火曜の売出し日にレジには大変人が並んでおり 爺さんのコッテリとした方言が、単なる質問かもしれないけど ひどく文句を言っているようにしか聞こえず ざわざわしていた店内がシーンと静まり返る。これを聞かされ、ワタシは変な動揺をして落ち着かなかったが こういう時に限って、男性店員が近寄ってこない。 もちろん、他店員も。で、ワタシ…
また、関わらなくていいことを目撃して どうしようか考えてしまう。 モヤモヤしているので、文章にして吐き出す。 職場建物と隣の民家の境には塀が無く 建物裏に面した道路は 園芸用ネットをぶら下げているだけ。 近道するために小学1年生が、そのネットの下を 急いでくぐって通り抜けていった。 (黄色い帽子に茶色のランドセル) 先日、その小学生は隣の住民(年配女性)に叱られ 『どこに住んでいるか案内しろ!親に注意する!』 と、どこかに行っていた。やはり、怒鳴り声は周囲に響くし、隣の出来事なので ワタシはどうやっても気付く。で、おそらく同じ小学生が理解できてないか 分かっていて、同じことをやった。 思い出せ…
パソコンが最近異音がしだして どうやらハードディスクが原因と分かる。 なので、新調し交換を計画。 パーツ交換やデータの移動とか考えてたら なんかOSを再インストールしなおした方が 機械的接続の認識も問題が少ないんじゃなかろうかと 気になってしまい、休みをほぼ潰してパソコン作業に取り掛かった。自作PCにトラブルはつきものですよ、はい。フォーマットやデータ移動に、8時間かかり OSインストールは問題ないが グラフィックボードが認識せず。 ボタン電池抜いてのCMOSクリアという よくある作業もしたが、映像がでない。 昨日まで使えてた部品が認識しないことが起きる OSの再インストール作業。メモリスロッ…
はい、先日の『突然のお金を貸して頂けないでしょうか?』の件。夕方の仕事帰りに立ち寄ってお金を返す約束になっていたんだけど 開店準備中に電話があって『今から伺ってもよいでしょうか?』と。極端なことを考えてしまうので、ご主人に必要なインシュリン投与が 間に合わなくて、なんか厄介なことになってるのかな、と想像す。で、ご婦人が来て『この前は、お世話になりました』と裸銭だったけど、お金を返された。お金を返さなきゃと気になって、仕事の休みを替わってもらい 朝から来たそうな。 ご主人の方は、大げさな表現を普段から言うそうで 大量の冷や汗はかいていたが無事インシュリン投与が間に合い 病院に搬送するまではなかっ…
今日、慣れぬことを2つした。1つは、snsで、とある有名人に応援メッセージを送ってみた。 普段しない、避けていること。 何かコメント出すと、それに対して批評がつくのでしなかったんだけど 何故か、送ってしまった。あくまで応援。 もう1つ。職場に年配女性が入ってきた。 予約もしてないので、飛び込みで整体受けたい方だろうと思ってみれば 涙目で少し震えておられ、狼狽している模様。『突然で申し訳ありません。1万円貸して頂けないでしょうか?』だって。 即、追い返そうと思ったんだが、続きでこんなことを言われた。 その方いわく旦那が隣県に仕事に行ったが、現場についた後に糖尿病からの低血糖症状を起こし インシュ…
引き続き2月22日のこと茂造さんちから戻り、遅い夕飯を食べた。もう8時を回っている。かつおさんには、なかなかハードな一日だっただろう。しかしアドレナリンが出ているのか元気一杯、ご飯を食べながら今日あったことを次々と話してくれた。か「みどり整形に行ったら、みん
引き続き1月29日、日曜日の事。綿子さんには茂造さんを連れ出すときに声をかけた。か「今からじいさんをショートステイに送ってくるわ」綿「いつ帰ってくるんや?」か「2月2日や」綿「えーーっ!!そしたら私一人になるんか?」昨日もおんなじこと言うたやん!この間から
楽しめる話じゃないけどさ、モヤッとしたので書く。 今日も今日とて、相手から話題を振られたので こちらが答え始めると、相手がまた話し始められる。 話しが、上から被せられて、何か聞きたかったんじゃないの? って思うし、相手の話を止めてまで意見を押し通す。でも、それほどの重要な話してないし議論でもない。世間話。世間話ならいいじゃんって思われるだろうけど それなら自分に何か聞かなくて、一方的に話し続ければいいと思う。人が話している時に、止めて被せて会話を潰されるのを 日に何度もあると、こちらから話ししたくなくなるし 『また潰すんでしょ』って思う。 聞きたくないなら、黙るわなぁ。 この辺ことは、身内によ…
なんとも停滞気味なので 自己メンテナンスで、よその整体店に行く。揉まれてる最中、うたた寝して 夢ではなく静止画が、フッと浮かぶ。今回は、縦3列、横6段くらいある本棚で びっしりと本が並べられてあり 中央部分は若干乱雑だが、アンティーク調の家具で その本棚自体は、すごく良いものに感じた。ただ、静止画で写真のよう。 以前も何度かあって、別の整体店でも寝てしまい 立山連峰だったり、少し暗めの赤いバラだったり。これが何?と言われると、よく分からないんだけど その瞬間に見る静止画は、鮮明なもの。 今回は担当スタッフさんと、メガネや老眼の話をしていたので 瞬間の夢とは全く関係なく。 なんだろね、こういうの…