メインカテゴリーを選択しなおす
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回は、日常ネタでいきますね。 文字数は約500です。 先日、松屋で牛焼肉ピリ辛炒め定食を食べました😀 これはまさに旨辛という表現がピッタリですね😳 牛焼肉の旨味も味わえつつ、キムチやニンニクの芽などが散りばめられピリッとしながらも、玉ねぎで程よい加減に落ち着く辛さが良いです🌶️ ご飯との相性は言わずもがな🍚 最後まで美味しく頂きましたね😁 価格は890円です💴 昨日は左肩甲骨のしたあたりの古傷が痛みましてね😥 十年くらい前の仕事中に痛めてから、特に病院には行かずに放置してたツケが回ってきたのでしょう。 見た目は何もなってないので、…
先週、業務内容で左手に負荷のかかる仕事があり、以来左手の手術した部分が疼くようになりました。 今日もずっと左手をかばいながら仕事をしていましたが、水曜日が一番作業量が多い曜日なので、結局終わったあとは
今朝の6時頃の気温はマイナス2℃で、ひと冬の中でも滅多に無い寒さが続いた。そのせいでエアコン暖房の効率が極端に落ちている、一日中点けっぱなしでも暖まらない。元が能力低い機種だったのと、もう19年働いてくれているので仕方ない事か。昔、古傷が痛むの意味が解らずで
今日はやっと晴れ間が見えたソフィにゃん地方ですが、天気が悪い日が続くと気になることが。手術の傷痕のところに違和感が出る!はい、夫もそう言いました。ソフィにゃんまでそんなこと言うの?古傷が痛む、とか、古傷が疼く(うずく)、って本当なんです。てっきり気持ちの問題かと思ってましたが(笑) ←おい!がんになって実感したことの1つです。手術後1年間くらいは、天気が悪いと手術したところが痛みました。普段は何ともな...
4月くらいから股関節が痛いと言ってた主人病院へ行くように勧めてた。 やっと重い腰をあげ整体へ行ったら頚椎のヘルニアだとわかった。古傷です。若い頃、運動で痛めた首からきていることがわかった(記憶にあるそうだ)暫く通うそうだ。 そしてウォーキングは1キロ程度にしてくださいと言われストレッチポールは気持ちが良ければやっていいと言われた。 結局5キロのウォーキングは私一人で歩いてます。痛めた傷は完治するのは難しい。現状維持で様子見ながら運動をしなくてはいけない。歩けなくなったら、旅行も難しくなるし低山登山もできなくなる。 主人もショックだろうが、私もショックです。 追記:先日ウォーキングコースで元職場…
アメリカには、日本ではあまり聞かない Podiatrist(Podiatry)という足専門医(足病医学)います。 実は、先日、その足専門医にかかりました。 13歳の頃に痛み出した足の甲の内側部分。 3歳からモダンバレエを習っていて、どうにも痛いので、 その当時、整形外科にかかったら「バレエはやめたほうがいいね」とのことで、 バレエを辞めて、だいぶ改善されたものの、 それから年に2回~3回程度、たくさん歩くと痛み出し、 その都度、湿布などを貼り、3日ほどで痛みが引くということを 30年繰り返してきました。 ところが10月に入り、 忙しくしていたある日の朝、急に痛み出し、どんどん悪化。 足を引きず…
皆様、お疲れ様です。 今回も日常ネタでいきます。 先日、やよい軒でとり天定食を食べました。 とり天は衣がサクサクしてて、タレも良い感じにマッチして美味しかったですね。 ご飯が結構すすみました。 私はやよい軒のアプリを入れてるので、来店スタンプ的なものがたまるのも密かな楽しみです。 実は3日くらい前から、7年程前に仕事で怪我した左肩下(背骨に近い)の辺りが、急に痛むようになりました。 半年に1回くらいなるんですよね💦 フェイタスで痛みを誤魔化しながら、仕事しつつ治すんですけど、1人じゃ貼るのに難儀する位置なんですよ。 今は交際相手もいないので、気合いで貼りました。 しわしわになりましたけどね😅 …
元々は元気いっぱいの野良猫を保護しましたが、顎に古傷がありました。時々掻きむしってはかさぶたにしているので、傷の状態を見てみました。今はまだ大丈夫そうですが、状態によっては病院に連れていくことの必要性も感じています。