メインカテゴリーを選択しなおす
「京のお店 今日のお品」カテゴリートップに進みたい方は、ここをクリックしてください。前回ブログでサンガスタジアムのチケット売り場で当日券を買い、北西を向きました。サンガスタジアムの入り口はすべて2Fなのですが、目の前の1番階段はアウェイ側に向かいます。今回は2番階段を上り、サンガスタジアムに入場して、サッカー観戦します。撮影日は、7月5日土曜日午後5時半。今回は、ブログ2回分の長さです。先ほどの位...
「京のお店 今日のお品」カテゴリートップに進みたい方は、ここをクリックしてください。京都サンガがよく勝ちます昨年(2024年)7月まで、ぶっちぎり最下位でした。ところが8月に移籍してきたラファエル・エリアス選手のおかげで、最後は連戦連勝してJ1リーグに残留しました。ただそのラファエル・エリアス選手も、2025年は早々に怪我で長期離脱し、結局2024年とほぼ同じメンバーで戦っています。それでも、京都サンガは2025年...
雪が舞い散る京都。 試合にはカラーボールが使用されました。 そして昨日は、2月22日。 猫の日だったようですね。 それでは、さっそく京都戦を振り返って…
今シーズンは、ゴールの可能性を感じる試合が見られそう。 神戸戦後に、そうコメントを残した水内猛さん。次節京都戦もアウェイ。 今度こそ、勝利して湧きますよね?神…
同じ記事を2回書いています。 書いている途中に、何者かに攻撃されました。 記事が保存されていないので、思い出して書いています。 わかる人にはわかる。 わか…
【鹿島アントラーズ試合レポート】vs京都サンガF.C.-J1第8節2024年4月13日-伝統的ウノゼロ再び!?
明治安田生命第7節鹿島アントラーズ対京都サンガF.C.の試合レポートになります。 結果 1 - 0 勝ち 後半
亀岡のSANGAスタジアムに京都サンガvs湘南ベルマーレの試合を観に行ってきました。 その日は風が強くむっちゃ寒くって時折雪が舞う日でした^^ サッカーなんていつ以来ぶりだろう Jリーグになる前の年に松下vs日
7連戦3戦目のアウェイ京都戦。 ここで踏ん張れば、先が見えてくる。 ハイプレスの京都 VS ビルドアップの浦和 軍配は、ハイプレスに耐え抜いた我らの浦和レ…