メインカテゴリーを選択しなおす
大納会参加の日。浦和駅に15時半到着。 この日、ボルテの一日店長を務めた”ささっち”。タッチの差で休憩に入ってしまいました。休憩は30分とのこと。デスクカレ…
埼スタでの観戦をもっと快適に楽しむための「デジタルマップ」が登場しました! ・スタジアム内の施設やサービスの詳細内容 ・現在位置の表示 ・座席やイベントブ…
先日まで日陰を選んで歩いた駅までの道のり。 最近、日向を探して歩いています。 半袖短パン姿から、翌日にはステテコにヒートテック。 日々変わる気温の変化につい…
筆に文鎮、墨汁までもが浦和レッズ。 コラボ商品もここまできたか? そんな印象です。 浦和レッズコラボ商品 鵞毛堂(がもうどう)明治35年創業「鵞毛堂(がも…
マチェイ スコルジャ監督が振り返るように、試合の立ち上がりは良かった。 なのに、オウンゴールとハンドからのPKで失点。 フィニッシュの質は十分高いとは言えない…
首位、町田ゼルビアとの戦い。 ホームで負けられないゲームで、結果が出なかった。。。 今は、浦和レッズのオフィシャルHPでハイライトが紹介されているのです…
向上を続ける浦和。すべての車輪を同時に回せるか 「(逆転されたあと)攻撃を仕掛けてチャンスも作れましたが、チームにはもっと期待をしていました」ペア マティアス…
ゴールド達成! 第二弾!! 健康でいたくなる、たのしい保険 Vitality 未来を変えていく、健康増進型保険 住友生命 「Vitality」 …
昨日の続きの浦和の景色です。 第三話(浦和の景色)浦和に行けば、レッドボルテージへ寄らない理由がない。この日は、”ささっち”が一日店長。かなりの人気ぶりに人数…
ホーム最終節。 試合前のトークショーを見てきました。 世界に挑戦した浦和レッズOBの岡野、都築、永井氏がゲスト。 司会は”ささっち“でした。 クラブワールドカ…
”ささっち”の『勝』文字入り扇子が、なんと千円!! お値打ち価格だし、手に入れたい。 ささっちの扇子🪭が欲しいので炎日券ゲット!! pic.twitte…
ホーム駒場の新潟戦での試合前のイベントブースのこと。水内さんと”ささっち”が、JAブースでお出迎えしていました。 雨模様にもかかわらず、やっぱり長いレッズ…
【J1リーグ第2節 横浜Fマリノス戦】 変化・へんか・普遍化
開幕戦と同じ布陣で臨んだ横浜Fマリノス戦。 前節に続きノーゴール。 30年目のJリーグは、連敗スタートになってしまった。 ♦️横浜FM戦 スターティングメン…
縦への狙い、スペースの使い方を改善・向上してきた。 FC東京戦後に、そう話すリカルド監督。 中断明けからまだ負けてない。 チームの雰囲気が良い方向…