メインカテゴリーを選択しなおす
昨日は雪組『ベルサイユのばら』ファミリーマート貸切。 友人に誘っていただきました! ファミマの貸切は2回目ですが、花組の時に空席を多数作ってしまいSNSで叩かれていたので詳細は知らなくても記憶にある人は多いのでは? 友人によるとファミマで公共料金や通販料金をファミペイを使って振込むことによって貸切公演に応募することができて、大変な努力をして応募してくれたそうです。 見事に2席当選したものの何度も意思確認があったり、聞けば聞くほど色々難関を乗り越えてくれたようで、そんな貴重なチケットにお声がけいただきありがたいことでございました。 日比谷でチケットはくじ引き。 数々の難関を乗り越えた筋金入りのヅ…
昨日になりますが、梅芸での月組全ツ初日、おめでとうございます! 市川でお待ちしております。 そんな昨日は宙組MY楽。 公演も残すところ3公演になり、昨日は客席も舞台も熱かった! この公演は6回観ましたが、 中詰の盛り上がりは今回が最高で、客席の熱い拍手とヒューヒュー、銀橋のキキちゃん、やっと本来の宙組を見た思いで、感激もひとしおでした。 舞台の上も下級生に至るまでノリノリで、とっても楽しめました。 昨日は3度目の定位置の上手。 手拍子も拍手も熱くて、揃っていて、これぞ宙組という感じで、なんだか泣きたくなりました。 舞台人は舞台で魅せて結果を出す、これがすべてだと思います。 芹香斗亜の全ての曲、…
雪組『ベルサイユのばら』初日おめでとうございます。 3公演続いてのトップスターさよなら公演。 東京でお待ちしております。 そんな今日は東京も前楽、そしてMY楽です。 お声がけいただき、いそいそと日比谷に。 興奮なのか、何なのか、昨夜は2時間しか眠れず… 色々不安。 中継カメラもスタンバイOK! 詳細はまた明日お伝えしたいと思います。 よろしくお願いいたします。 https://ping.blogmura.com/xmlrpc/khhwqe1bcvs9/
東京花組初見にしてMY楽でした。 柚香光の男役を見納めてきました。 言っても詮無いことなんですが、100年に1人出るかどうかのビジュアルお化け、少女漫画から飛び出してきたようなプリンスにもう少し合ったお役を書いて欲しかったです。 フィナーレで、柚香光が親指で口元を拭うようなちょいワルな表情を見せた時のかっこよさたるや…こちらが震えるぐらいでした。 『花より男子』の道明寺司のようなお役がもう1度見たかった。 全く個人的な意見ですが、夢白あやのような強くてきつめ(表現が的確じゃないかも💦)な娘役に翻弄されるイケメン柚香光とかが見たかったな… ほわほわ可愛い華優希と組んで包容力のあるイケメンは見せて…
昨日はマチソワで東京星組、そしてMY楽でした。 マチネは5列目下手サイド、ソワレは12列ドセン。 最後の最後でドセンは嬉しかったです♡ 友会、ありがとう! 昨日のソワレは客席も豪華でした。 ムラで1回、東京で5回観ることができました←それもこれも友人たちのおかげ♡ 『RRR』も『VIOLETOPIA』も非常に見応えがあり、何回でも観たくなりました。 『RRR』のナートゥダンスは毎回圧巻でしたし、ストーリーもわかりやすくて面白い! 『VIOLETOPIA』は初見では、深く考えすぎて暗い…と思いましたが、見れば見るほど好きになりました。 第4場『宮廷と役者と青春』が大好物で、天飛華音、瑠璃花夏、詩…
花組大劇場初日おめでとうございます! 昨日は阪急阪神ホテルの花組観劇プラン争奪戦でしたが、私は11時開演の雪組のチケットを取っていて… 劇場近くで参戦しましたが←凄い根性(笑)集中はできませんよね。 しかし、タブをたくさん作ったり出来ないのがかえってよかったらしく、非常にゆっくりでしたがカード決済まで3回行けました←一応帝国ホテル内でしたが、外でカード入力する強者^^; まあ、結局3回とも『残席0です』ではありましたが(笑) 10:30にはレストランプランは完売でしたから、やっぱりトップコンビの退団公演のチケットは厳しい。 昨日は私の雪組MY楽(配信視聴するつもりだけど、生は最後)。 生のそら…
雪組は大和証券貸切がMY楽でした。 友人が大和証券の顧客で、誘ってくれました。 客層が全く違い、オペラを観に来たっけ⁈ぐらい中年のご夫婦ばかりでした^^; 男性があんなに多い客席は初めて。 そして、入口のお出迎えもスーツ姿の男性がずらり… 客席は冷えっ、冷え。 彩風咲奈にピンスポが当たり、登場した場面で拍手は私たちだけ…ぐらいだった… 考えてみたら確かに宝塚以外のミュージカルで登場しただけで拍手はないかもしれませんが、宝塚の作法?に慣れきってしまった私はとても寂しくて。 ほぼ拍手はない中で、粛々と進む芝居。 タカラジェンヌは強くて、顔色ひとつ変わりません。 貸切はカード会社とかファンばかりの加…
生の真風•潤コンビを見るのは昨日が最後でした。 術後10日が過ぎて、やっと観られた宙組公演。 体調に不安がある時は無理をしないと自らを戒めて、2回分の公演を見送りました。 駄作とか、つまらないとか言われている『カジノ•ロワイヤル』ですが、真風涼帆の魅力たっぷりで私は大好き。 白のタキシードが似合うのって、昭和の大スターの石原裕次郎、加山雄三と真風涼帆しかいない気がする(笑) 全組見回してみても、真風ほど完成度の高い宝塚男役スターはいない、と思う。 「アデュー、真風さん」と私も心の中で呟きました。 昨日は12列センターブロック。 見やすいお席でした。 なんとなく、女優『真風涼帆』が想像できなくて…
ランキング参加中宝塚歌劇 昨日の15:30がMY楽。 FCの総見だったのか、ものすごく熱い拍手と手拍子で、千秋楽か⁈ぐらいの熱量でした。 退団者のところの拍手も温かかった。 月組組子の皆さまもノリノリで、2回公演の2回目でしたが、疲れは全く感じなかったです。 残すところ3公演。 悔いなく駆け抜けて欲しいです! お席は2階1列サイドブロックでした。 昨日は 2階の前方席は本当に見やすいです。 東京宝塚劇場は2階の16列でも不満なく見やすいと思いますが、シアターオーブやプリリアは1階の前方列でも見にくい席があります。 特に平場の前方列6列ぐらいは前列に被るから実は本当に見にくい… 月組シアターオー…