家計管理・節約・資産運用など、お金の不安をなくす知識をキャラクターと一緒に楽しく解説しています。
第2章:60代で静かに暮らしたい人へ|話さない生活のメリットと習慣
まもる 前回の第1章では、 「話そうと思えば誰とでも話せる時代」だからこそ、 あえて“話さない暮らし”を選ぶ人
第1章:60歳から“話さない人生”を楽しむ方法|静かに生きる老後の準備
まもる 「人と話さない人生」って、なんだか寂しそう? 人によっては1人でも孤独を感じない人が最近増えてきたよう
お金が貯まらない本当の原因は「隠れ浪費」だった?見直すべき生活習慣とは
お金が貯まらないのは「浪費のせい」かもしれません いくら頑張ってもお金が貯まらない…。浪費はしてないはず・・・
【驚愕】2000万円の投資信託が1日で●万円増加!7月4日アメリカ市場の爆上げで資産が激変した話
まもる こんにちは、まもるです。 今日は「2,000万円の投資信託が、たった1日でどれくらい増えるのか?」をテ
付加年金ってなに?月400円で老後がちょっとラクになる制度をカンタン解説
著者が、付加年金のことでチャットGPT-40に質問をしました。 著者 継続してこの利回りがあった投資商品(付加
エス・サイエンス「「ナンピンするべきか、逃げるべきか?短期トレードのリアル実況」【後場編】
まもる こんにちは!爆弾銘柄、エス・サイエンスをストップ安で買ってみた!【後場編】です。リアルタイムで実況して
エス・サイエンス「「ナンピンするべきか、逃げるべきか?短期トレードのリアル実況」
まもる みなさんこんにちは!最近ビットコインを購入すると宣言したからの爆上げ企業が増えてきましたね! その中で
2025年に入ってから投資した1,200万円の運用実績(1〜7月編)
まもる こんにちは!最近は経済市場は好調ですね。ですが、2〜3ヶ月前はトランプ発言などがあり、市場は大変混乱し
「コロナ禍で始まった“実力主義”|偉そうな人の末路と組織の変化」
まもる こんにちは!すっかりコロナ禍も落ち着いて、街中でもマスク人口は少なくなりましたね! ふと思い出したので
【家は借りる?買う?】家より投資?『Just Keep Buying』第7章 要約
まもる こんにちは! 「家を買う。それは男の夢──“自分の城を持つこと”」なんて、昔からよく言われてきましたよ
「貯まらない人が無意識にやってる10のヤバい行動【資産崩壊の入口】
今もやっていたら将来ゾッとするかもしれない“お金の習慣”10選 友人 格安SIMへの乗り換えや、投資信託、家計
【実証あり】借金すると脳が13ポイント低下?本当にバカになる理由とは
まもる こんにちは。今回は「借金や貧困状態に陥ると、思考力が低下してしまう」というテーマについてお話しします。
【節約1年目】人生を変えるなら、まず“捨てる勇気”を持て|人脈編
質問です。あなたは、何もない部屋でただ座っています。テーブルの周りには、空いている椅子が4つあります。その空い
【投資信託35本を1年放置】似てるけど何か違うファンドを全部買って検証してみた!
著者 こんにちは、NISAで何を買えば良いの?と聞かれますが 「結局、手数料が安けりゃ勝ちなの?」 ……と。
『Just Keep Buying』で学ぶ|お金を使うのがヘタな人のための支出法
まもる こんにちは!今回は『Just Keep Buying』の第4章、「罪悪感なしでお金を使う方法」を解説し
【必見】新NISAに1800万円投資したら老後はどうなる?非課税運用の実力とは
まもる こんにちは!今回は「新NISA枠1800万円をeMAXIS Slimシリーズに投入できた時点で人生勝っ
収入を増やす5つの方法|副業・スキル・昇進で稼ぐ|Just Keep Buying実践法
まもる 今回は『Just Keep Buying』をサクッと知りたい方のために、第3章の後半「今より収入を増や
【2025年版】『Just Keep Buying』第3章 要約|貯金できる人がやっている3つの思考法
難しい話が続いたところで、ここでちょっとひと休み。☕️ ガーリィレコードチャンネルさんの名作、「突破する勇次郎
【2025年最新版】退職後にもらえるお金&公的支援制度まとめ|申請しないと損する9つのステップ
まもる こんにちは!今回は退職してら受けられる制度。要は生活を助けてくれる制度を9のステップで解説していきます
いくら貯めればいい?『Just Keep Buying』第2章から学ぶ「最適な貯蓄率」の考え方
まもる こんにちは、まもるです。 忙しい人や、家に帰ると本を読めなくなる人用に作りました! 今回は、お金にまつ
たった1つが“連鎖負債”に!買って後悔した趣味・モノ選【2025年版】
著者 こんにちは!最近レトロゲームにハマり、安くなったファミコン互換機を購入。昔は高かったソフトも今では300
【なぜNISAは生まれたの?】イギリスと日本の“投資させたい理由”を小学生でもわかるように解説!
はじめに まもる こんにちは!私が最近ハマっているYoutubeチャンネルの「ぴよぴーよ速報」経済から哲学、そ
婚活女子の現実|高望みの末路と対処法をオールマイティラボ風に解説!
まもる どれだけ頑張って働いても、パートナー次第で資産の増え方は大きく変わります。2人で協力すれば貯まるスピー
浪費家の頭が悪すぎる|金欠まっしぐらな習性をオールマイティラボ風に解説!
まもる こんにちは!私が大好きなYouTubeチャンネル「オールマイティラボ」。 動物の生態を詳しく解説しなが
【確実に損してる】刺青・タトゥーで人生ハードモードになる瞬間7選
タトゥーや刺青は、自己表現や美学のひとつとして尊重されるべき文化です。実際に、強い想いを刻んだ人も多くいます。
「ブログリーダー」を活用して、まもる@家計と資産運用ブロガーさんをフォローしませんか?