メインカテゴリーを選択しなおす
たね日記 79 〜久しぶりの一人暮らし。人は一人では生きられない。〜
日曜日から父母、妹が4泊5日の旅行に出かけたので、数日間だけ久しぶりの一人暮らしをしている。 今まで一人暮らし
自分がアダルトチルドレンかもしれないと気づいたあなた。回復への最初の1歩を踏み出しましたよ! ただ、次に感じるのは、 ・アダルトチルドレンって治るの?・具体的には何をすれば良いの? という疑問ではない
感情ケアコンサルタント まきもと えりこです私の講座に来られた方から私も同じく父親から虐待を受けて育ちましたが親を許さなければいけませんか?とご質問を頂…
こんにちは、みお(@miocatebig)です。今回は、アドラー心理学についてお話します。 アドラー心理学とは、オーストリア出身の精神科医アルフレッド・アドラーが、20世紀初頭に提唱した心理学です。あなたが生きづらさを抱えている場合、アドラ
生きづらさのわけは? その性格や特性は、必要なものだけがあなたの中にあるのです。
今、生きにくさを感じているあるいは、これまでずっと生きにくさを抱えて生きてきたそんな方も多いのではないでしょうか。 その生きにくさとは、 何となく周囲から浮い…
自分の中であちらこちらに散らばり 複雑に絡みあって「生きづらさ」を生み出しているものが この本を片手に進んでいったら整理整頓できそうで 今、とてもワクワクしている
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は、ふだんから行き詰まりや息苦しさを感じる方へのお話です。 『はじめてブ…
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は必要とされたい想いが強すぎて苦しくなってしまう… そんな方に読んでもらい…
こんばんは! 今日は人の少ない木曜日にリカバリーサロンに行ってきました。生きづらさを抱えた人たちが集うカフェみたいなところです。持参の飲み物を飲みながら一人で本を読んできました。話し声が聞こえる中では本の世界に入り込めず、自分はここにきて一体何がしたいのか考えていました。人と関わりたいかと自分に問うてみると、どうやら実は違うらしい。人と関わって生きていかなく”てはならない”と思っているだけで、本心は人と関係を築いていきたいとは思っていない様です。福祉士さんに言われたことが、別に無理してコミュニケーションを取らなくてはならないものでもないと。居るだけだっていいと。 そうだ。「ねばならない」が先に…
こんにちは。歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 私、ホラーが好きなんですね。でも、NLPで実験してたら怖さがなくなってきてしまっ…
物事をうまくいかすためにあるいは「なりたい自分」に変わるためまずしてほしいこと。 それは「自分を知る」ことです。 自分を知るとどんなパターンで自分が動…
毒親タイプ:支配型の父親とは?あなたの人生を縛る威圧的な父親
毒親には明らかに威圧的な力で支配してくるタイプの父親がいます。このタイプの毒親育ちの子どもは、傾向的に良い子のタイプになり精神的に苦しみます。自立の芽を奪われ依存的になりやすいのです。この記事では、支配型の父親タイプの毒親と良い子タイプの子どもの特徴をわかりやすく解説します。
アダルトチルドレンの生きづらさ:思考パターンの改善でうつを退ける
アダルトチルドレンの生きづらさとは、機能不全家族という家庭環境で培ったネガティブな思考パターンによると言えます。うつ病になりやすい思考に「認知の歪み」があります。この認知の歪みはアダルトチルドレンの生きづらさにもつながります。この認知の歪みをわかりやすく解説いたします。
自分の人生、自分の生き方、自分の毎日、自分の時間。どうするかは自分で決めていい
自分の人生を主体的に生きていますか?お母さんである前に一人の人間なのです。一人の人として自分の意思で人生や生き方毎日の過ごし方や時間の使い方を決めていますか?…
生きづらさを減らし自分らしく生きていくために、あった方がいい3つのこと
子育てをしていると、自分自身と親との関係性に改めて気づくことが多いです。 最近は、毒親とか親ガチャとかいろんな表現がされていますが、親にどう育てられたかで、子…
人のつながりが嬉しいしありがたい。そう思えるようになったのは自己肯定を手に入れてから。
10年前に起業してからいろんな出会いがありました。 でも基本はひとり。 自分で考えて行動を積み重ねていくその繰り返しでした。 惑わされず、振り回されずちょっと…
2月になって自分自身の新しい学びがスタートしています。 こちらにもちょこっと書きましたが生きづらさを減らし自分らしく生きていくために、あった方がいい3つのこと…
自分を客観的に知ることは自己肯定につながり、子育てや生きることのストレスが減っていきます。
子育てコーチングや方眼ノートとともにおかんがいつもおススメしている気質診断。これは生年月日を元に人がそれぞれ持って生まれた気質を見ていくもので、全部で12タイ…
こんにちは!歌うスピリット画家の Chiyoko.です。このブログでは私の「新世界の見方」情報をお届けしてます😊貴方の世界がますます輝きますように!…
【並木良和先生の話】2022年5月前半のラジオ要点まとめてみた
こんにちは!並木先生のラジオが大好きなはねはなです!(→プロフィールはこちら)並木先生の新刊、「マンガ 並木良和の目醒め」もうお手元に届きましたか?私も現在読んでいますが、マンガで描かれているので、頭に入ってくる速度が速かったです。「目覚め
【生きづらさをなくそう】HSPって何?しんどい時は無理をしない。
適応障害から躁うつ病と診断された私の気質はHSP傾向。生きづらさを感じる時はどうすれば良いのか。生きやすくするための考え方を紹介。HSPとは、すごく繊細・敏感な人という意味で、病気ではありません。まずは自己理解を深め、自己受容しましょう。
これって「自尊心が低い」のか。やっと実感できた他人軸の正体!?
数年ぶりに働きはじめて気づいたことがある。 克服できたと思ってた自尊心(=自己肯定感)の低さからくる生きづらさの問題が、ここにも潜んでた!!そんな気づきがだ・だ・だ~っと続けざまにやってきたのだっಠ_ಠ!! もうクリアできたと思ってたんだけどなぁ~(;^ω^)まだまだ続きがありました、、、トホホ 今回の体験から気付いたものは、自己肯定感の低さと無価値観の原因をつくっていた正体は他人軸!ってことでした。 無意識のパターンに気づく(あれ?なんで認められたいんだっけ??) 不機嫌な人に振り回されるのはどうして? 本当にその結果でいいの?自分の心に聞いてみる。 生きづらさの正体は他人軸にある? 幸せへ…
アダルトチルドレンを【克服】 生きづらさを感じるあなたも変われる!
アダルトチルドレンを【克服】 生きづらさを感じるあなたも変われる! アダルトチルドレンブログ NLPとは天才の心理療法を研究し構築した実践心理学。五感で体験しながら問題解決能力やコミュニケーション能力の開発に取り組みます。カウンセリングからコーチングまで人生を変えるスキルを学ぶ。トラウマ克服カウンセラー養成講座開催中。
ストレスは自分で学んで対処する~コミュニケーション心理アドバイザー養成講座を開催しました~
ストレスは自分で対処するべき。っていう記事ではありません。 ただストレスについて学び、対処法も学んだうえで、自分で環境や行動、考え方を変えていくことで、ある程…