メインカテゴリーを選択しなおす
カルディおすすめ商品!手軽に朝ごはん!リピート確定の朝食用アイテム7選
朝の忙しい時間帯は、やることが多くてバタバタしがちですよね。 特に、新生活が始まると「時間が足りない!」と感じ
数量限定【カルディ】ミニチュアが貰えるキャンペーン開始!即完売したミニバッグ再入荷!
今日は、カルディのお得なキャンペーン&再入荷情報です。可愛すぎる、数量限定のコーヒーグッズのミニチュアフィギュアが、コーヒー豆を買うと貰える、お得なキャンペーンが始まりました!さらに即完売した大人気商品、伝説柄ミニバッグが再入荷しています!#KALDI ブログ
KALDI_ GYORAN GYORAN 明太子とトビッコの焦しガーリックパスタソース (2025年)
このブログでKALDI商品紹介の第*弾です。今回はKALDIオリジナルの「GYORAN GYORAN 明太子とトビッコの焦しガーリックパスタソース 」(178円)です。 ↑販売されている様子見切れている隣のボッタルガのパスタソースもお気に入りですが、こちらは初めて見たので迷わず購入しました。 ↑パッケージ(表) ↑パッケージ裏 ↑調理後スパイスが全体に拡がっているのが見えます。 HPでは「明太子とトビッコのプチプチの食感と旨味を楽しめる、魚卵×2種のパスタソースです。隠し味に香ばしくなるまでじっくり焦したガーリックをきかせました。まさに禁断の大人の味わいをお楽しみください。」と紹介されています…
このブログでKALDI商品紹介の第**弾です。今回は「白みそ仕立てのお雑煮の素」(213円)です。3,4年前に購入していますが価格は据え置きでした。 ↑パッケージ外観(表)。3袋入りと表示されています。 ↑パッケージ外観(裏)。以前購入した時は製造元が永谷園だったのですが、変更されていました。 ↑3袋入っています 作り方は、インスタント味噌汁のように熱湯を注いてかきまぜたた後に、ゆでた(または焼いた)餅を入れるだけ。 ↑完成したところ 食べてみた感想ですが、白みその優しいお出汁に柚子がアクセントになっていて美味しいです。名古屋はしょうゆベースのお雑煮ですが、正月三が日のうちに何回も食べると飽き…
KALDI_ スタミナにんにく油そば #インスタントラーメン(2024年)
このブログでKALDI商品紹介の第67弾です。今回はの「スタミナにんにく油そば」です。 ↑販売されている様子 ↑パッケージ(表) ↑パッケージ(裏)麺は長崎、たれは福岡の会社の製造 ↑開封した中身麺とたれしか中には入っていません パッケージの裏に書かれている通りにレンジで温めて作りました。↑たれをからめて卵黄をのせたところニラや小ネギがあったらよかったなぁと思います。 かき混ぜてから食べてみた感想は、かなり濃いめの味で、にんにくが効いて美味しかったです。説明通りパンチがあって、それをまろやかにする卵黄とよくあいます。濃い味が好きな私でも濃すぎないか?と少し思えるくらいでした。 おススメ度:★★…
いつも ご訪問くださりありがとうございます。髪型ガラッと変えたら・・似合う服がなくなった問題。★←クリック今から見直し!年末に向けて冷凍庫在庫整理中。★←クリック初・理容室 ボブスタイルからマッシュにチェンジ♪★←クリックYouTubeがキッカケ!冬はショートでオシャレを楽しんじゃう。★←クリック月経の量が異常なほどです。鉄剤を服用していても補えないほどの出血と血の塊の異常な多さにスマホで画像を残したほど。大きな...
【カルディ】 簡単美味しい!カルディのガーリックライスの素で作るガーリック豚丼!
カルディのおすすめ商品の紹介です。 今回紹介するのステーキソース&ガーリックライスの素です。 牛肉は高くて買えないので、豚バラを使って作りました。 もちろんステーキ用の牛肉で作るのが一番ですが、豚肉でも美味しいのでぜひ作ってみてください。
KALDI_ マノワール・グリニョン カベルネ・シラー(赤) #ワイン(2024年12月)
このブログでKALDI商品紹介の第66弾です。今回は私がよく購入している赤ワインを紹介します。マノワール・グリニョン カベルネ・シラーです。 ↑販売されている様子いつも「一番売れているフランス赤ワイン」として販売されていますが、この日はセールで特別価格で販売されていました。時々、1000円前後で販売されているので、いつも買いだめしています。 ↑ノワール・グリニョン カベルネ・シラー(赤)同じ銘柄の白ワインもありますが、そちらは飲んだことはありません。 ↑ラベル HPでは「熟したプラムやカシス、シラーならではのスパイシーで豊かな香り。ほのかに樽のニュアンスも感じられる、果実の甘味と豊かなタンニン…
仕事場の通り道にあるからチェックしちゃうよねー、しかもコーヒーの試飲があるし😆grandma wild'sクランベリーのドライフルーツが入ったクッキーにチョコ…
KALDI_ ナニワ名物紅しょうが天 #スナック菓子 (2024年)
このブログでKALDI商品紹介の第65弾です。今回はレジ付近で見つけたスナック菓子です。 ↑ナニワ名物しょうが天(153円) ↑パッケージの裏製造者は愛知県の会社のようです ↑中身のスナック一口サイズです。 カルディのHPでは「大阪のソウルフード「紅しょうが天」がおつまみになりました。紅しょうがを一口サイズにカットしてサクッとした食感に仕上げたスナックです。」と紹介されています。 食べてみると強烈でした。「紅しょうが」そのものでした。ビール飲みながらでないと厳しいです。本物の紅しょうが天を食べたことがないので比較できませんが、大阪の人は好きな味なのでしょうか。 ブログランキングに参加しています…
KALDI_ スイートポテトケーキ #スイートポテト(2024年)
このブログでKALDI商品紹介の第64弾です。今回はラグノオの「スイートポテトケーキ 」です。毎年、秋になると販売されているようです。 ↑販売されている様子「温めてさらに美味しく!」と書かれています。 ↑パッケージ(表) ↑中身 最初から5切れにカットされています。 ↑ケーキの様子 HPでは「ホワイトチョコを使用した生地に、さつまいもペーストや蜜漬けのダイスカットされたさつまいもを入れてしっとりと焼き上げました。」と紹介されています。 食べてみると意外にずっしりした食感でした。でも、しっとり甘くて美味しかったです。ダイスカットしたさつまいもがあるおかげでスイートポテト感がでています。 温めて食…
Chiko カルディの生ハム切り落としが20%増量中だったので買ってみました。 なかなか美味しかったので、口コミしちゃいますね! Choco この記事では、カルディ 生ハム切り落とし の正直な口コミや、カロリーなどの栄養成分について紹介する
このブログでKALDI商品紹介の第60弾です。今回はマルト製菓の「クーベルチュールチョコレート 瀬戸内レモンケーキ 」です。(2度目の紹介です) ↑販売されている様子 ↑パッケージ ↑5個に切り分けられています ↑ケーキの様子 HPでは「ホワイトチョコをベースに、栗ペーストや刻んだ栗を入れてマロン風味を楽しめるように焼き上げました。5切れにカットしてありますので、便利です。」と紹介されています。 封を開けるとマロンの香りがして、食べてみると、しっとりとして栗の粒粒のアクセントがありつつホワイトチョコレートの優しい甘みながらマロンの風味がするケーキでした。 ブログランキングに参加しています。ちょ…
空気や空が 秋っぽくなってきました カルディにちょっと寄ったつもりが… また袋いっぱいの購入品 ついつい買ってしまう でも 厳選品だから大満…
このブログでKALDI商品紹介の第62弾です。今回は「冷やし淡々素麺つゆ」を紹介いたします。 ↑販売されている様子 ↑パッケージ(表) ↑パッケージ(裏)使用方法の説明が書いてあります。 ↑説明通りに水で希釈して作ったつけつゆ HPでは「風味の良い練りごまに豆板醬やにんにくを合わせた進化系のそうめんつゆです。水100mlで薄めて使います。濃厚なごまベースのつゆを豆板醤のピリ辛さと、山椒の香りでパンチのある味わいに仕上げました。」と紹介されています。 つけつゆを作って素麺を食べたところ、担々麺のようにゴマの風味がして、辛味は少なめでしたが美味しかったです。お好みにあわせてラー油などで辛味を足して…
KALDI_サマーチャンスボックス #ワイン (2024年)
このブログでKALDI商品紹介の第61弾です。今回は「サマーチャンスボックス」というワインの福袋です。昨年に引続き2年連続で購入しました。 ↑販売されている様子 ↑パンフレット 1760円で購入し、何が出てくるかは、お楽しみ。15種類のワインがあって、一番高いものだと税抜10,000円相当のシャンパンですが、一番安いものでも税抜2200円なので、どれがでてもお得とのこと。 私の結果は、こちらでした↓↑イカルディ バレラパンフレットによると、こちらのようです↓↑イタリアの白ワインのようです。2番目に安いワインなのでハズレかな? 飲んでみると、とてもフルーティですが若干の苦味もある辛口のワインでし…
【カルディ】数量限定『ミニチュアチャーム』プレゼント!本物そっくりで可愛すぎるミニチュアが話題!
今日はカルディで開催中の、とっても嬉しいキャンペーンをご紹介します。可愛すぎる、数量限定の『ミニチュアチャーム』が、コーヒー豆を買うと貰える、お得なキャンペーンが始まりました!#カルディ ブログ村ハッシュタグ目次・ キャンペーン詳細・ 『ミニチュアチャーム
KALDI_ クーベルチュールチョコレート 瀬戸内レモンケーキ (2024年6月)
このブログでKALDI商品紹介の第50弾です。今回はマルト製菓の「クーベルチュールチョコレート 瀬戸内レモンケーキ 」です。(2度目の紹介です) ↑販売されている様子昨年は378円でしたが20%ほど値上がりしていました。 ↑パッケージ ↑パッケージ裏 ↑6個に切り分けられています ↑ケーキの様子 HPでは「クーベルチュールホワイトチョコレートと北海道産の牛乳を使用した生地に、瀬戸内レモンを皮ごと加え、しっとりと焼き上げました。まろやかで濃厚なホワイトチョコレートとレモンのさわやかさが絶品です。」と紹介されています。 食べてみた感想ですが、ホワイトチョコの甘味とレモンの爽やかな酸味がいい感じであ…
私が上京した頃はKALDIってオシャレタウンにしか店舗がなかったけど今は店舗がたくさんありますねーあの青い看板を見るとついつい一口コーヒー欲しさに入ってしまう(笑) つい先日お買い物したばかりなのに また、たくさんお買い物をしてしまいました
はじめてのKALDIは20代だったかしら?今ほど店舗がないころ下北沢のKALDIに友人に連れて行ってもらったのが最初カラフルな色とりどりのパッケージ見たこともない調味料やお菓子狭くてごちゃごちゃした店内に圧倒されて東北出身の私は東京はおしゃ
こんにちはー 今日も遊びに来て下さり ありがとうございます。 wordpressブログもどうぞ よろしくお願いします。 「kurashiのあしあと」 +++ GWも今日ま
KALDI_ 数量限定 マイルドカルディチョコレートケーキ (2024年3月)
このブログでKALDI商品紹介の第59弾です。今回は「マイルドカルディチョコレートケーキ」です。数量限定品のようです。 ↑販売されている様子 ↑パッケージ ↑5個に切り分けられています ↑ケーキの様子 HPでは「カルディコーヒーファームで人気NO.1の『マイルドカルディ』を使用した濃厚なチョコレートケーキです。甘みと苦みのバランスがとれた味わいが、ほど良いコクと深みを与えます。」と紹介されています。 食べてみた感想ですが、しっとりとしておいしいチョコレートケーキでした。コーヒー香り&風味はあまりしませんでした。大人のチョコレートケーキという感じがしました。コーヒーによくあいます。 数量限定なの…
リピートしまくり!カルディの大人気商品2つで超簡単手作りおやつ♪
こんにちは~(∩´∀`)∩もうなんど過去にリピートしたかわからないくらいリピートしまくっているお気に入りの大人気商品2つ!また買ってきました。一つは大人気の杏仁豆腐! パンダ杏仁豆腐 ミニ 内容量:215g(200ml) 販売者:株式会社キャメル珈琲 通常価
カルディで春を沢山収穫!季節限定のさくらシリーズに目移りしまくり♪
こんにちは~(∩´∀`)∩先日の自宅お花見弁当の食後のスイーツはカルディで買ってきた桜スイーツのデザートでした。( ´∀` )スイーツも桜系をついつい春は選びがち~笑お花見弁当後のスイーツにもぴったりでした。ブログ村ハッシュタグ#カルディで買ってよかったもの*
カルディのスヌーピー商品がかわいすぎて即決♪再利用で楽しめるボトル♪
こんにちは~(∩´∀`)∩カルディで見つけて即決で購入したもの。スヌーピーの柄のパンケーキシロップです。めっっちゃかわいい!!昔からスヌーピー好きなんですよね( ´∀` )後ろ側もかわいいです!メープルシロップを買おうと思ってカルディに寄ったのでちょうどよか
カルディにてミル付きのブラックペッパーを購入。ついついゴリゴリしすぎてしまうほどのおいしさです。挽きたて胡椒を味わいたい方はぜひ!
【カルディ】韓国版TKG食べたら最後やみつき確定・・・アツアツごはんに混ぜるだけ♪
こんにちは~(∩´∀`)∩一度たべたらやみつきになってしまう「韓国版TKG」の素を見つけました。一人前のアツアツごはんに混ぜるだけ!!塩ベースにあおさを加えたペーストにごま油でコクと風味を加えた韓国のり風の混ぜごはんの素は止まらないおいしさです!ブログ村ハッ
非売品【カルディオリジナルエコバッグ】が今だけもらえるチャンス!急いでお店へGO♪
こんにちは~(∩´∀`)∩カルディで今年初のお買い物をしました!行くと結構アレコレまとめ買いするのですが、税込2500円以上のお買い物で数量限定のエコバッグをプレゼントでもらえました!ブログ村ハッシュタグ同じのもらってる人結構いた!↓#カルディエコバック***
年末年始巣ごもりするために土曜日はKALDIの定番商品をたくさんお持ち帰りしました。 トマトの缶詰 野菜の中で一番よく食べているのがトマト・缶詰は具沢山のスープ用・ミニトマトは安い時にたくさん買って冷凍庫に常備・今日は野菜不足ってときは、無
KALDI(カルディ)はどのポイントサイト経由がお得か?比較【ポイ活】
KALDI(カルディ)はどのポイントサイト経由のお買物がオトクか?比較した内容をご紹介します。▶KALDI(カルディ)公式サイトKALDI COFFEE FARM(カルディコーヒーファーム)は、株式会社キャメル珈琲が運営するコーヒー関連の小売店で、公式オンラインストアでもお買物できます。ポイントサイトでKALDI(カルディ)案件がラインナップされている場合、KALDI(カルディ)のお買物はポイントサイト経由がオトクです(ポイ活)。▶「...
早いモノで10月も今日で終わり。2023年もあと2ヶ月ですねぇ年末に向けてやらなきゃいけない事をそろそろ片付けなければ、、、、w*私の中で高級食材である”海老”生の海老はほぼ養殖冷凍品なので食べる機会もぐぅーっと減りました近くの海でたまに揚がる天然海老のあ
KALDI_ クーベルチュールチョコレート コーヒーケーキ (2023年9月)
このブログでKALDI商品紹介の第54弾です。今回はマルト製菓の「クーベルチュールチョコレート コーヒーケーキ 」です。第42弾でも紹介している商品で半年振りに販売されているのを見つけました。↑販売されている様子↑パッケージ(表)↑パッケージ裏↑6個に切り分けられています↑ケーキの様子 HPでは「クーベルチュールホワイトチョコレートと北海道産の牛乳を使用した生地に、当店オリジナルのインスタントコーヒー「ザ・マイルド」を加え、しっとりと焼き上げました。まろやかで濃厚なホワイトチョコレートとコーヒーのほろ苦さが絶妙です。」と紹介されています。 食べてみた感想ですが、コーヒーの良い香り&風味がします…
このブログでKALDI商品紹介の第53弾です。今回はキャメル珈琲の「マロンケーキ 」です。 ↑販売されている様子↑パッケージ(表)↑パッケージ裏↑5個に切り分けられています↑1個分。 HPでは「ホワイトチョコをベースに、栗ペーストや刻んだ栗を入れてマロン風味を楽しめるように焼き上げました。5切れにカットしてありますので、便利です。」と紹介されています。 食べてみた感想ですが、ケーキはしっとりしていて、ホワイトチョコがベースなので全体的に甘くマロンの香り、風味もします。 おススメ度:★★★☆☆このシリーズのケーキにドはまりしてます。https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/d…
ざくざく食感【カルディ】マニアおすすめ『新ごはんのお供』チョイ足しでアレンジが楽しめる万能たれ!
今日はカルディで購入した、美味しい『万能たれ』をご紹介します。ざくざく食感が楽しく旨みたっぷりな、ごはんのお供にピッタリな商品です!#ご飯のお供 ブログ村ハッシュタグ最近テレビ番組で、カルディマニアさんがおすすめされていて、すごく気になったので、さっそくカ
KALDI リピート決定!ダイエット中のおやつに良いモノ発見!
いつもの定番品を買いにカルディーに空腹時のときのおやつにとナッツをチェックしてみたら!\効果絶大だったかも/↓↓↓↓↓↓↓今までノーマークだったナッツが目につきました!それは有塩でありながらも油不使用!しかも。使われている塩がなんと!\ゲランドの塩/ゲラ
KALDI_ ラヴィット!で川島が選んだ もへじの黒胡椒そらまめ #スナック菓子 (2023年)
このブログでKALDI商品紹介の第55弾です。今回はスナック菓子の「焼きとうもろこし」です。ラヴィット!金曜日の第1回「川島の知らない絶品お菓子選手権」で第1位に選ばれました。↑販売されている様子ラヴィット見てから直ぐ探しに行ったんですけど、なかなか売ってませんでした。↑パッケージ(表)↑パッケージ(裏)オーストラリア産のそらまめを揚げているようです。↑中身のスナック見た目にも黒胡椒がいっぱいかかっているのが分かります。 カルディのHPでは「黒胡椒のスパイシーな風味とそら豆の食感が後引くおいしさです。」と紹介されています。 食べてみた感想ですが、かなりスパイシーです。お菓子じゃないです、完全に…
KALDIで何を買えばいいかわからない・・買うものがマンネリ化してきてしまっている・・そんな方も多いのでしょうか? 今回は8月上旬に購入したKALDIの商品を紹介していきます。
KALDI_サマーチャンスボックス #ワイン (2023年)
このブログでKALDI商品紹介の第55弾です。今回は「サマーチャンスボックス」というワインの福袋です。私がよくいく店舗で、たまたま発見しました。↑販売されている様子↑パンフレット 1540円で購入し、何が出てくるかは、お楽しみ。12種類のワインがあって、一番高いものだと税抜7500円のシャンパンですが、一番安いものでも税抜2200円なので、どれがでてもお得とのこと。私の結果は、こちらでした↓ラベルを確認すると↑なんて読むか分かりませんでしたパンフレットによると、こちらのようです↓↑イタリアの白ワインのようです。一番安いものではなかったけど、残念ながら60本中11本入っている「その他大勢」でした…
このブログでKALDI商品紹介の第53弾です。今回はキャメル珈琲の「チョコバナナケーキ 」です。↑販売されている様子↑パッケージ(表)↑パッケージ(裏)↑5個に切り分けられています↑1個分。 HPでは「スイートチョコを使用した生地に、バナナピューレやドライバナナを加えてしっとりと焼き上げました。」と紹介されています。 食べてみた感想ですが、バナナの香り、風味がしっかり感じることができます。チョコレートはしっとり濃厚で美味しいです。 おススメ度:★★★☆☆このシリーズのケーキにドはまりしてます。https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4515996931451…
【KALDI】周年祭 コーヒー豆半額&全品10%OFF 6000円も使っちゃった
今週前半はほんとに暑かった。昼間少し歩くだけで汗だく。体温越えの気温で体が溶けそうでした。週の後半は暑さが和らいで、曇りがちおうちの中は30℃あっても、湿度が低で久しぶりにエアコンなしで過ごすことができています。土曜日はハル(ネコ)の薬をも
KALDI_ ギンビス 焼きとうもろこし #スナック菓子 (2023年)
このブログでKALDI商品紹介の第52弾です。今回はスナック菓子の「焼きとうもろこし」です。↑販売されている様子↑パッケージ(表)↑パッケージ(裏)↑中身のスナックたまごボーロのような大きさ、形でした。 カルディのHPでは「香ばしい醤油とまろやかで甘味のある宮古島産の塩で味付けしました。カリっとサクサクの歯ごたえと香ばしさがクセになります。」と紹介されています。 食べてみた感想ですが、本当にカリカリ、サクサクです。とうもろこしの味がします。少し香ばしいので焼きとうもろこし感がありました。子供でも食べれるし、ビールのおつまみとしてもいけると思います。 ブログランキングに参加しています。ちょっと下…
KALDI_ ブルサン ガーリック&ハーブ boursin #クリームチーズ (2023年)
このブログでKALDI商品紹介の第51弾です。今回はブルサンのクリームチーズ「ガーリック&ハーブ」です。↑販売されている様子 セール中でした↑パッケージの様子↑箱から出したところ アルミ包装されています↑箱の裏に書いてある商品説明↑箱の裏に書いてある美味しい食べ方↑チーズの様子 カルディのHPでは「北海道産ミルクを使用、その他の素材はフランスより輸入し、「フランスブルサン」のレシピをそのまま利用して国内で製造、内容量も100gの食べ切りやすいサイズとなってリニューアルしました。豊かなガーリック風味とハーブの香りがフレッシュでクリーミーなチーズと絶妙なバランスで合わさり、濃厚かつ洗練された味に仕…
KALDIで何を買えばいいかわからない・・買うものがマンネリ化してきてしまっている・・そんな方も多いのでしょうか? 今回は6月上旬に購入したKALDIの商品を紹介していきます。
KALDI_ クーベルチュールチョコレート 瀬戸内レモンケーキ (2023年)
このブログでKALDI商品紹介の第50弾です。今回はマルト製菓の「クーベルチュールチョコレート 瀬戸内レモンケーキ 」です。↑販売されている様子↑パッケージ↑パッケージ裏↑6個に切り分けられています↑ケーキの様子 HPでは「クーベルチュールホワイトチョコレートと北海道産の牛乳を使用した生地に、瀬戸内レモンを皮ごと加え、しっとりと焼き上げました。まろやかで濃厚なホワイトチョコレートとレモンのさわやかさが絶品です。」と紹介されています。 食べてみた感想ですが、ホワイトチョコの甘味とレモンの爽やかな酸味がいい感じであわさって美味しいです。このシリーズは季節毎にピッタリの商品を販売してくれます。 ブロ…