メインカテゴリーを選択しなおす
焼売が好きです♪ 中華街や町中華でも注文するし崎陽軒のシウマイ弁当も好き、でも自分で作った事はありませせん、だって面倒くさそうなんだもん!息子たちが同居していた時代には妻楽子は夕飯に手作りの焼売やコロッケなどを作ってくれたけれど、最近はご無沙汰ですねー て事でこれからは自分で頑張るより道がないことを悟りました。初めての焼売作り、皮を包むのが面倒なので敬遠していたけれど作ってみれば意外と簡単だな夕飯に...
キャベツの芯やら大根の皮が捨てられずスープにしていたのが始まり、身体に良さそうと けんちん汁を作りそして最近は薬膳スープに挑戦してみたくなりました。“薬膳”なんだか健康的な響きに憧れちゃうの😍何をもって薬膳とするか?あまり難しいことは考えずに中華街でクコの実と蓮子(蓮の実)棗を購入して大根人参レンコン干し椎茸昆布などと煮込んでみたわ。お味は薄味を心がけて動物性のお肉などは極力少なめにしました。最初は味付...
さて休日となりまして朝はケチャップライスを拵えサッサと食って かっぱ橋道具街と千束を目指してお出かけです。上大岡から京急を使い浅草に出ると浅草中心部で下車、その後の地下通路での混雑を考えると不安になってくる小心者がここに居る。だってまだ狭くて密集はまだ怖いよ! 😱仕方がない ならばJRを使い上野駅まで行き後はお江戸トレッキングをかねて吉原まで歩るけば良いさとなりました。上野界隈の裏道脇道には興味ある建...
湯豆腐の時に鍋に入れタレを温めめておく器ってなんという名称なの? これ! ネットで調べてみたら“仲子”とう呼び名があるみたいですが知りませんでした。べつに専用の器でなくて小鉢でも使えばよいのですが。。。まぁ雰囲気って大事かも?なんて思ってさ!笑こうやって鍋と共に温められるのよ。私の生家では長ネギを細かく切ってたっぷりの鰹節と醤油 時には生姜を仲子に入れ鍋の湯(昆布だし)で適当な濃さに調整していただいて...
この日は仕事はお休みではありますが銀行に新しい口座を開くために上大岡まで行かなくてはならなかった。前夜の残りものである“けんちん汁”に生玉子ですまそうと思っていたのですが、ふっと「たまにはお精進とするのもよいかもなぁ」などとらしからぬ事を思いつき生玉子を控え塩昆布を添えて朝食といたしました。母は冬になると必ず「風邪をひかないように。」と言って“けんちん汁”を拵えた、この“けんちん汁”がだされた晩は他にめ...
「あ、そう言えば今晩は家で一人で食事をする事になってたなぁ」と帰宅途中運転をしながら思い出したが肝心の冷蔵庫の中身、買置き食材が思い出せない。まぁいいや面倒くさいし冷凍チン!ですませるかぁ とスーパーに寄らずに帰宅してしまった。最悪! めぼしい冷凍食品が無いぞ!苦笑キッチン内を物色すると先日のけんちん汁に使った里芋や人参コンニャクゆで卵等を発見、冷凍室にささがきしたゴボウ。。。あ!豚バラ肉がある!...
#3826こんにちは!『ココロとカラダにご機嫌を♪』めがねの整体師オギさんです。 最近のレトルトカレーは、鍋に湯を入れて湯煎をしなくても、レンチンしてご飯にかけるだけでできるのでとても助かっています。レトルトカレーのメーカーは特
#3796こんにちは!『ココロとカラダにご機嫌を♪』めがねの整体師オギさんです。 先日豆腐屋さんで、手作り豆腐セットと言うものを購入して、手作り豆腐作りをしてみました。オリジナル豆乳とにがりを混ぜて、器に入れて湯煎して完成。プリ
暑くて弁当が腐らないか心配、あれやこれやと防衛しているのも面倒くさいのでこんな弁当に頼っていました。缶詰とパックご飯はかなり暑さに耐性があるだろうし朝茹で玉子も昼までなら心配はなかろう。後の食材は小さなタッパに入れて職場の容量に限りある冷蔵庫の隅で管理して昼食事にお給仕して楽しんでいます、細々と。苦笑ゆで玉子とトマトを入れるとイワシ缶に不思議とエキゾな風が吹いて来るから不思議ですよ。これはイワシ缶...
妻は元気ですがまだ家の中はコロナシフトをひいて家事等生活を時間差で行う暮らしています。夕飯は自分の部屋でサクサクとすましてしまうので味気ないですね、家事なども時間がかかるので面倒くさくもありそろそろ心配しなくても大丈夫かななどと希望的観測を行なっているところです。笑それにしても5類感染症移行と言いながらも日常をとりもどすのにけっこうな時間を必要とするものなのだなぁと今更の感想を述べておきましょう。...
【俺流】カップ麺並みに簡単手抜き料理「激安男のわかめうどん」レシピ【ダイエット】
スーパーの食材でいつも作っているダイエット食をご紹介いたします。 ワカメうどんですが、忙しい時でも電子レンジで超簡単に作れます。
土曜の今日は、スロースタートの僕。 規則正しい夫Yvesは週末でも早起きですが、僕は10時近くまでベッドの中でぬくぬくと。 そんなYvesは10年使用のパソコ…
公園を歩いていたらソバカスがチャーミングな彼女が「写してね」と微笑むので一枚撮ってあげた。なかなかのべっぴんさんだと思う、次会えたらお茶くらい誘っても良いだろうか?冷蔵庫に弁当を保管するためサンドイッチのパンと具材を別々にして職場に持参しました。右上の得体が知れないものはボローニャソーセージを炒めたもの、玉子を砕きとマヨと和えればレタスがタップリな二種のトーストサンドの出来上がりである。どっぷりと...
時間があれば朝若しくは夕方、身体の調子がよくスケジュールが許されるなら朝夕共に小一時間ばかり歩くようにしています。最近 時間内に歩ける距離が徐々に長くなってきました、即ちスピードとスタミナが少しづつですが上がってきていると手前勝手に理解してます、但しここで調子に乗り無理するとまた膝を痛めてしまうのであくまで歩く、一生懸命に早く歩く絶対に走らない!に徹しています。 日に...
暑くなってくると弁当の管理に神経使うよね。ご飯をパックでチン!にすれば無問題、おまけにソース焼そばでご飯が進むダブル炭水化物天国だ。タンパク質摂取のためゆで玉子つけておいたよ。 え?焼そばに肉?そんなモノ入ってない、キャベツだけだぞ。今日のワンポイント 焼そばは詰めた後にキッチンハサミで四分割 冷蔵庫保管して固まっても取り分けやすいよ。にほんブログ村...
一昨日の朝 通勤のため公道に出ますと前方を走る車がハザードランプを点灯させて止まりました。何事かと思いましたらカルガモ一家が前方の車の前を横断して次は私の車の横をすり抜けて行くのですよ。コガモは7、8羽もいたでしょうか、チョコチョコと親カモの後ろを一生懸命に付いて行く姿の可愛いことと言ったら思わず車外に出て写真を撮りに行きそうでした。笑向かった先は私がよく散歩に行く公園の池かな。と思ったのですが子カ...