メインカテゴリーを選択しなおす
【台南グルメ】台南で周氏蝦巻ランチ食って玉井で12月のマンゴーかき氷~年末南部出張3日目
年末南部出張3日目(日曜日)。今回は毎年年末恒例のカレンダー配り営業と子供の戸籍異動申請のため南部遠征出張中。昨日は土曜でしたが子供の戸籍異動申請のため戶政事務所(戸籍事務所)行ってから友人の元副社長と火鍋屋で会食し、自助餐とマグロ刺身の夕食食って高雄宅泊。そしてこの日は子供は友人たちのシェア下宿で1日期末テスト勉強とかで忙しいらしいし天気も良いので子供とは夜焼肉食いに行くことにして昼間は珍しく満水...
💙台湾グルメ💙「アイスパパ」西門町のボリューム満点かき氷🍨マンゴー🥭カキ氷を頼んだら〇〇でした・・・💦
台北で「かき氷」が食べたいです♪オススメのお店はありますか? 旅行大好き LiCoのオススメ!宿泊先だったホテルの系列店🍨「Ice papa」さんをご紹介いたします✨ ポイ活で貯めたポイントをマイルに交換して無
台北の、マンゴーかき氷の代表店といえば! 「冰讃」ですよね~。 冰讃と書いてピンサンと読みます。ピンサンは台湾産マンゴーが手に入る時期だけオープンして…
【士林夜市】酸菜白肉鍋&四川料理食って士林夜市でフワフワかき氷
2泊3日アテンドスタートは太太アイデアの新竹香山濕地編より続きます。この日から友人ファミリー来台で子供も一緒に2泊3日のアテンドスタート。昼過ぎに台北松山空港到着しまずは新竹観光に出かけてから夜は樹林の仲間たち呼んでいつもの蘆洲の榮星川菜で会食。当初樹林の社長は樹林で宴会やろうという話でしたが友人ファミリーの息子さんは台湾夜市が好きで夕食後夜市行くことにしてるんで樹林だと夜市にはちょっと遠いため蘆洲で...
さて今回の目的である台南初めての台南ブログ通して知り合った方と現地合流して、連れて行ってもらうことに朝4時起き旦那起こさんように、暗闇で支度してMRTでは新幹線始発に間に合わんから、ユーバイクで離れたバス停に行くつもりが、なんとラスト1台ところがいくらカードかざしても動かんなんで諦めてここから一番近い別の駐輪場探すおりゃぁ〜そこもラスト1台やんかいさ誰も取るなよ〜と思いながらそこまで走る朝からすでに汗だくですわそんなこんなでなんとか新幹線と台鉄乗り継いで、待ち合わせの善化転運站まで辿り着くバスに揺られること約1時間🚌マンゴーで有名な玉井とうちゃこ市場に乗り込んだけど、あらまもう終わりかけで撤収中やったそれでもマンゴー売ってたおばちゃんに試食させてもらって2個買う種類が違うようで40元と60...21度目台湾〜台南でマンゴーだぁ
台湾と言えばマンゴー! そして夏といえばかき氷! 台湾の夏といえば、マンゴーかき氷〜! 実は今年初のマンゴーかき氷です♪ 今年はほとんどマンゴー食べてないなぁ… 今年はマンゴーが不作だ
【マンゴーかき氷】白河水庫(ダム)探索から玉井の青果市場で愛文マンゴー籠買い~台風休み明け南部遠征4日目
【台湾のダム】台南4基目のダム白河水庫(ダム)初探訪~台風休み明け南部遠征4日目編より続きます。台風休み明け南部遠征4日目(月曜)。本来昨日から我が家3人と宜蘭爺婆+義妹②で台東池上に1泊旅行行く予定でしたが、台風3号凱米による豪雨などで鉄路・道路とも宜蘭-花蓮間が不通になったこともあり8月に延期することにしてこの日台北に帰るはずが、今度はやはり鉄路不通で宜蘭に帰れなくなった花蓮在住の義妹②(新婚さんだが週...
昨夜の夕食。カレー、アボカドサラダ、冷奴。先日のキーマ風カレーを、ちょっとアレンジして味変を。暑いので、なるべく火を使う料理をしたくないこの頃…。とはいえ、墓苑の管理人さんからもらったキュウリなど、夏野菜がたくさんあるので、午前中にまとめて作り置き。切って、皮向いて、湯がいて、炒めて…。( ノД`)2日ゴロゴロして過ごしたので、午後は図書館と買い物へ。昨日のリベンジで、面白そうな3冊を借りてきました。♪新...
【食レポ】今年も登場!TDL限定シェイブアイス2種類を実食レポート!
どうも、管理人です。 #ディズニー 2024年7月1日〜東京ディズニーリゾートでは夏のイベントを開催中。 東京ディズニーランドではベイマックスをモチーフとしたベイマックスのミッション・クールダウンを公演。また、トゥーンタウンやパーク内各所ではびしょ濡れポイントが登場。 そんな暑い夏で欠かせないパークの定番アイテム、シェイブアイスが今年も販売されたのでさっそく食レポしていきたいと思います! ぜひ最後までご覧ください。 シェイブアイス 〔販売店舗〕 プラザパビリオン・レストラン 〔価格〕 各¥800 〔販売期間〕 2024年7月1日〜8月31日 プラザパビリオン・レストランは店内入ると左右のレーン…
【台南グルメ】玉井でマンゴーかき氷食って台北駅で台南料理の夕食~6月1泊2日台南遠征2日目
【湖南牛肉麺とフルーツ】友人夫妻に台南玉井1日観光ご案内いただく~6月1泊2日台南遠征2日目編より続きます。この日は台南の友人夫妻に昨日台南棒球場に行ったハマのタヌキ氏(以下「ハマ」)親子も一緒に車で台南のマンゴーの里である玉井1日観光に連れて行ってもらい、玉井のお寺見て湖南牛肉麺などごちそうになってからいよいよ玉井の青果市場へあのマンゴーかき氷食いに行きます。玉井區青果集貨場(玉井青果市場)。ここは市...
日本に一時帰国中です。ここ数日、とても暑くてびっくりしています。 東京は今日は少しだけ気温が下がるようですが、昨日までの都内はとても蒸し暑くて、外を歩いてるだけで、拭いても拭いても、髪の生え際あたりからじわーっと汗がふき出てしまい、参りました。5 月中旬に
【今シーズン初】マンゴー生シロップで果肉入り、ふわふわかき氷・・・村山市「和かふぇ はな」
ご訪問ありがとうございます。当ブログは主に山形県の食べ歩きなどを記録しているブログです たまに食べ歩き以外のお出掛けや温泉、お取り寄せグルメの情報も発信して…
【マンゴーかき氷】嘉義で芒果雪花冰とKANOと通りすがりに蘭潭ダム~6月4泊5日南部遠征2日目
【揚げ肉詰めスープ】台南鹽水で意麵とまた隠れたB級メニュー肉燕酥湯~6月4泊5日南部遠征2日目編より続きます。6月4泊5日南部遠征2日目。明日は高雄より南の屏東墾丁に行くのでこの日は高雄から北の台南・嘉義方面に出かけてきており、まずは台南鹽水で台南B級グルメ堪能してからせっかく台南北部まで来たんで30分弱で着く嘉義まで足伸ばすことにして今回嘉義であの映画KANO関係を攻めてみることにしました。台南からもう暑いので...
コメダ珈琲さんに行ったら、もうかき氷が始まってました。例年より早い様な気がしますが・・。 あまり先取りはしたくないけど、取敢えずブルーハワイで夏気分。アイスと練乳トッピングでミニサイズです。 それにしても、ソフトクリーム
デザートは約10年ぶりの味香園甜品MEI HEONG YUEN DESSERT 『【シンガポール旅行】2日目 味香園甜品でマンゴー スノーアイス@チャイナタ…
💙台湾グルメ💙「冰讃(ビンザン)」期間限定!マンゴーかき氷といえばココ🥭今年も季節が到来😋
台北でマンゴーかき氷が食べたいです🥭おすすめのお店を教えてください! 旅行大好き LiCoのオススメ!生のマンゴーだけを利用する期間限定のかき氷が絶品✨「冰讃」さんをご紹介いたします😋 ポイ活で
共働きが多いシンガポールでは、家食が主流ではなく3食とも外食という家庭も少なくはないのです そんな時に重宝するのは、個々の屋台(ホーカー)を集めて作った「ホ…
時間がないのでサクサク進む🏃💨油化街で買うもの買ったら→今月までの期間限定かき氷店へ!!マンゴーかき氷🍧食べるんだ♡長蛇の列・・【 冰讚 】 ビン…
【マンゴーかき氷】蓮池潭は龍虎塔工事中で春秋閣入ってからマンゴー食いに台南玉井へ~台風の高雄3泊4日2日目
【安倍さん銅像】高雄の安倍総理銅像見てあの超幅広ベルト麺食いに西安麵食館へ~台風の高雄3泊4日2日目編より続きます。昨日9月2日に予定していた会社創立20周年パーティは台風9号・11号のため中止延期し、やはりパーティのためすでに台湾に来ちゃってた日本両親連れて3泊4日で高雄滞在中。台風接近中なんでもちろん高雄の空模様も良くありませんでしたが台風はまだ台東沖におり影響はまだみたいだったんで午前中は両親と安倍さん...
戸塚の「桃菜」で、選べる飲茶セット・4品(¥1,419)を頂きました。選べる飲茶セット・4品は、麺・飯1品+点心3品のセットです。上の写真は、魯肉飯、白身魚の唐揚げ・油淋ソースです。魯肉飯は八角の独特な香りが良いですね。好みはあるかと思いますが、私は好きです。白身魚
2023.8.25嘉義に行ってみた。 目的は、来季から台湾プロ野球に加わる台鋼雄鷹を見るため。ホークスで、しかもユニフォームも緑色だからね!(謎) と言いつつ…
新丸ビル『ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ 新丸ビル店』のマンゴーかき氷が美味。
マンゴープリンが食べたくなったので、会社帰りに新丸ビル地下に寄って参りました。ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェが目当てです。お盆だから残っているかもと淡い期待をしていたのですが、生スイーツはほぼ残っていませんでした。読みが甘かった。しかし併設のカフェで
【台湾マンゴーかき氷】ふわふわかき氷にたっぷりマンゴー!オススメ3店舗を紹介
台湾に行ったら食べたくなるのがマンゴーかき氷です。 夏に台湾に行ったら日本同様に蒸し暑いですし、汗が止まりません。 そん
大きさに驚き&味にうっとり【コメダ珈琲店】マンゴー&ジャスミンティー氷
おはようございます、happydaimamaです。 毎日暑い日が続きますが、皆さんお元気ですか??我が家は、ここ最近家族で胃腸炎が流行しました。軽症~重症まで…
毎日暑い!豆花やさんでマンゴーかき氷食べよう - 冰霖 古早味豆花 -
夏って、こんなに暑かったっけ。 朝晩もぜんぜん気温が下がらず、1日中むせかえるような空気。 めずらしく夫から、「マンゴーかき氷食べよう」とお誘いが。 同僚におすすめしてもらったというお店に行きました。 寧夏夜市のすぐ近くにある、豆花やさん。 マンゴーかき氷も食べられるらしい。 かわいらしいデザインの、こじんまりとした店内。 写真左手の天秤棒おじさんと一緒に、みんな記念撮影してる。 メニューはこちら。 マンゴーメニューは、レジ前のこちら。 マンゴー豆花や、ザクザク系かき氷の「刨冰」もあり マンゴー乗せふわふわかき氷(雪花冰)をいただきました。 芒果雪花冰(NT$190) なぜかまんなかにプリン乗…
今日はかき氷の日 かき氷とアイスで三句 そして我が家のかき氷
好きなかき氷の味は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう今日は【かき氷の日】なんだって今年の夏は これだけ暑い💦💦のでやっぱりかき氷が食べ…
用事を済ませてちょうどに美容院に行くはずが、全てがスムーズに進み20分も時間が余ったので、気になっていた台湾茶のお店に入ってみることに。季節限定のマンゴーのかき氷を頼みました。マンゴーそのもののようななめらかなかき氷、美味しかったです。店内にはかわいい茶器もたくさん。これで入りやすくなったので今度ゆっくり見にきます。
中央区京橋『山形屋海苔店』で食後に「季節限定かき氷 ココナッツホイップ マンゴー」を食べて凍る。
本日は午後に急遽夏休みを取って病院へ。とその前に、ランチタイムを満喫することにしました。平日にしか行けないランチをと考えて選んだのが山形屋海苔店本店。満席だったのでしばらく時間を空けてから再訪しましたが、焼き魚は鮭一択になっておりました。毎度サラダが美味
【台南グルメ】夏季限定、地元の人で行列のできるマンゴーかき氷~冰鄉~
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 夏の台湾と言えば「マンゴーかき氷」ですよね!! 台北では日本人に名の知れたかき氷屋さんがたくさんありますが、台南のはまだまだ知られていないはず。 台北に比べて価格も安く、量も多くて、マンゴー生産地な
【台南グルメ】台南でマンゴーかき氷を食べるなら「莉莉水果店」がおすすめ
こんにちは。ヤンヤンリーのヤンリーです。 台北のかき氷屋さんはたくさん雑誌に載っていますが、台南のになるとなかなか見つけにくいですよね! そんな台南のかき氷屋さんの中で、日本人に一番有名なのが「莉莉水果店」です。 台湾の雑誌はもちろん、日本
【台湾かき氷】人気店紹介!台湾高雄・マンゴーたっぷりの「雪花冰」
台湾と言えばやっぱり「台湾スイーツ」 台湾カステラ、豆花、タピオカ、などなど。 今回はその中から「雪花冰」(台湾かき氷)を紹介します! ふわっふわの雪のようなかき氷は今や日本でも大人気。
大阪の十三にある、お茶のかき氷専門店!「たから」お茶にこだわったかき氷が絶品!その他にも限定かき氷がめちゃウマいお店です。
この暑い夏にぴったりなお店に行ってきたので紹介したいと思います。そのお店は、「お茶のかき氷専門店たから」さんです。お茶にこだわっていて、抹茶・ほうじ茶・玄米茶・紅茶などお茶の味のかき氷がそろっています。その他には、見た目も可愛く味も美味しい
マンゴー専門店のマンゴーかき氷~Mango Cha Cha マンゴー チャ チャ 本店~
台北でマンゴーかき氷を食べてみたくてググったら、マンゴー専門店を見つけました。その名もマンゴー チャ チャ 芒果恰恰。かき氷店ではなく、マンゴーを専門にあつかうお店です。マンゴーざんまいできそう♪支店がいくつかあるようですが、台北101から少し歩いたところにある本店に行ってみました。なんでも店長さんのおじさんが、マンゴーの名産地・屏東でマンゴー農園を営んでいて、その美味しいマンゴーを1年中食べてもらいた...