メインカテゴリーを選択しなおす
春の引越しシーズン真っ只中です!本日は夕張から千歳への赤帽引越し2台口でした!お客様のご要望が2名欲しいということだったので赤帽2台口ですお荷物は2ドア冷蔵庫…
【蝦巻】ダム行く前に台南安平で周氏蝦捲ランチ&杏仁豆腐デザート~3月南部遠征2日目
3月南部遠征2日目。228記念日3連休の昨日(日曜)に台南の台糖レトロ観光列車初乗りしてから高雄まで南下して高雄宅で泊まり、本来この日は午後に節税のため子供の戸口(戸籍&住民票)を高雄に移籍手続きして夜は子供が太太の誕生会と言うことでステーキご馳走してくれることになってるため明日(火曜)台北に帰ることになってましたが、火曜は懸賞で当たったという氣炸鍋(エアフライヤー)を車で取りに行きたいというんで水曜に...
【台南グルメ】台南で周氏蝦巻ランチ食って玉井で12月のマンゴーかき氷~年末南部出張3日目
年末南部出張3日目(日曜日)。今回は毎年年末恒例のカレンダー配り営業と子供の戸籍異動申請のため南部遠征出張中。昨日は土曜でしたが子供の戸籍異動申請のため戶政事務所(戸籍事務所)行ってから友人の元副社長と火鍋屋で会食し、自助餐とマグロ刺身の夕食食って高雄宅泊。そしてこの日は子供は友人たちのシェア下宿で1日期末テスト勉強とかで忙しいらしいし天気も良いので子供とは夜焼肉食いに行くことにして昼間は珍しく満水...
ダイナ・ローライダーで行く、暑い札幌から離脱ツーリング(千歳・鵡川・安平)
膀胱カテーテル交換週は不調なのと、翌週は検査入院もありハーレー乗れず。 この2週間は乗れなくても仕方ないので、一応は身体の調子を見つつ、 今日なら何とか乗れそうかな?と言う日を選んで、取り敢えず出発しました。
台湾スシローもミニシャリ(シャリ少なめ)メニュー導入~4月4泊5日中南部遠征4日目
【ミリオタ】台南の安平定情碼頭德陽艦園區で台湾海軍駆逐艦乗艦後編~4月4泊5日中南部遠征4日目編より続きます。4月4泊5日中南部遠征4日目。この日は夜太太と子供は岡山(高雄)で健康セミナー行くことになっており、昼間は子供は大学だし我々は特に予定無いので台南安平で保存されている台湾海軍退役駆逐艦を使った博物館に昼飯兼ねて行くことにしてまずはいつもの周氏蝦巻で昼飯食ってから、同じ安平の定情碼頭德陽艦園區で台湾...
【ミリオタ向け】台南の安平定情碼頭德陽艦園區で台湾海軍駆逐艦乗艦後編~4月4泊5日中南部遠征4日目
【台湾軍艦乗艦】台南の安平定情碼頭德陽艦園區で台湾海軍駆逐艦乗艦前編~4月4泊5日中南部遠征4日目編より続きます。4月4泊5日中南部遠征4日目。この日は夜太太と子供は岡山(高雄)で健康セミナー行くことになっており、昼間は子供は大学だし我々は特に予定無いので台南安平で保存されている台湾海軍退役駆逐艦を使った博物館に昼飯兼ねて行くことにしてまずはいつもの周氏蝦巻で昼飯食ってから、同じ安平の定情碼頭德陽艦園區へ...
【台湾軍艦乗艦】台南の安平定情碼頭德陽艦園區で台湾海軍駆逐艦乗艦前編~4月4泊5日中南部遠征4日目
【台南B級ランチ】ちょっと早めに周氏蝦巻で蝦巻ランチ&隣であずき杏仁豆腐~4月4泊5日中南部遠征4日目編より続きます。4月4泊5日中南部遠征4日目。この日は夜太太と子供は岡山(高雄)で健康セミナー行くことになっており、昼間は子供は大学だし我々は特に予定無いので台南安平で保存されている台湾海軍退役駆逐艦を使った博物館に昼飯兼ねて行くことにしてまずはいつもの周氏蝦巻で昼飯食ってから同じ安平の駆逐艦博物館へ。安平...
【台南B級ランチ】ちょっと早めに周氏蝦巻で蝦巻ランチ&隣であずき杏仁豆腐~4月4泊5日中南部遠征4日目
4月4泊5日中南部遠征4日目。昨日は高雄宅近所でステーキ食いに行き、夜は友人たちと高雄の酒田日本料理で会食ということで特に遠出しませんでしたが、この日は子供は学校、太太と子供は夜健康セミナー出るということで子供と岡山のスシローで夕食食いに行くことにしましたが昼間は特に予定無いので昼飯兼ねて太太と台南安平の退役台湾海軍駆逐艦兼軍事博物館へお出かけすることにしました。朝10時過ぎに高雄宅を出て西濱公路で台南...
台南名物の牛肉湯と、安平豆花を食べて安平観光をする、台南旅3日目後半です。 前回はこちら。 kuronekotabi.hatenablog.com 安平古堡 安平樹屋 【度小月担仔麺(原始店本舗)】 【大仙熱炒碳烤】 ***** 安平は、オランダ統治時代に貿易の中心として栄えていた港町です。 赤レンガでできた特徴的な建物が並びます。 その歴史は300年と長く、ノスタルジックな雰囲気を感じられる安平には、たくさんの観光客が訪れていました。 安平古堡 オランダ統治時代に建設された、「安平古堡」という台湾で最も古い要塞があります。 鄭成功がオランダから台湾を奪還したあとは「安平城」と改名され、これが…
2022.11.6多分、今期最後になるであろうロングツーリング。本当は晴れたらお友だちと北へ向かう予定だったけど、道北方面は雪予報⛄ならばと、晴れている、そして凍結の心配のない方面へ!合流は長沼で7時。そこから安平で休憩をはさみ(ちなみにここまでで手持ちの気温系が-0.1℃を指しました笑)、周辺の国道沿いじゃない道を景色を楽しみながら走ってたのですが…とにかく、このエリアがどこもかしこも絶景✨落葉松もたくさんあるし...
恵庭からミニ仏壇積み込み安平町迄の赤帽お仏壇運送です!高さ50センチほどのミニタイプのお仏壇なので私1人で持ち運び出来ましたミニ仏壇ですが手抜きは致しませんし…