メインカテゴリーを選択しなおす
東京スカイツリータウンで開催中の台湾祭へ行ってきました。雲行きの怪しい土曜日の15時過ぎ、食事のピークは過ぎていたものの、台湾祭はたくさんの人で賑わってい...
台湾には多くの魅力的な夜市が存在する。その中でも,新北市永和区に位置する樂華夜市(Lehua Night Market)は,ローカルな雰囲気とバラエティ豊かな屋台が楽しめることで知られている。この夜市は,台北市内からアクセスが良く,MRT中和新蘆線(オレンジライン)の頂溪駅から徒歩10分程度で到着することができる。樂華夜市の活気が本格的に出てくる時間帯は,夕方の18時頃からである。周辺の仕事終わりの人々や観光客が集まり始...
台北観光【士林観光夜市】台湾・台北旅行でおいしい夜市ご飯を楽しもう!! (高画質動画あります)
台湾・台北で欠かせない観光スポット【士林観光夜市】。台湾・台北のおいしいマーケットご飯を堪能したいならここ士林観光夜市がおすすめです。食べ歩き良し、ローカルな雰囲気の残るレストランで食べるもよし、台湾の夜を楽しもう。高画質動画あります。
9年前、2016年の3月の話です。 当時は、主義ではなかったけれども独身時代を謳歌してたなあ 毎年、海外に遊びに行ってたりしたな 独身なので時間と金には余裕あ…
越冬’25 その5『あっさりで、4日目』 1年と5か月と15日
昨日はうだうだくどかったので、さらっと何してたか。寝起きフルーツはこれ!食べると、10分もしないで、まるでヨウシュヤマゴボウ(ブドウみたいな実がなる雑草)の実を潰したかのようなものが、全部出た。前回、真っ赤なものがさっぱり出るは経験済みなので、驚きと恐怖はなかったが、こんなに即効性があったか?は驚。数回ドックに籠って体調確認しないと恐ろしくて外出できない。途中小休止を見極め、コーヒーを買いに。コンビ...
こんにちは。 住まいは楽天経済圏。所在地は、雑誌エクラのJマダム元メンバーの底辺です。アラフィフのミーハーな衣食住と旅を綴っています。 台北旅行✈️宿泊した…
徒然日記20240916/🇹🇼【台湾202407/解禁後7度目】[ep24]基隆廟口夜市(その2)〜食べたもの
台湾202407/解禁後7度目第4日その5 今回食べたものを簡単に紹介していきます。 台湾人で日本語が堪能な方が運営しているYouTubeで紹介された屋台に行ってみました。 https://youtube.com/s…
徒然日記20240706/🇹🇼【台湾202407】2024年2回目(訪台再会後7回目)の台湾第4日
台湾第4日の様子を簡単に記録しておきます。 朝食 良粟商號 食べたもの 炭燒辣椒雞腿排蛋吐司 良粟鮮奶茶 半熟卵がトロ〜りと出てくるトーストサンドは鶏もも肉と唐辛子のものに…
台湾屋台グルメ『世界頂グルメ』登場の夜市絶品グルメを徹底解説!
台湾旅行のお楽しみは台湾の夜市での屋台グルメ巡りという方が多いかもしれません。 台湾では夜市があちこちにあり、ローカル民
高雄をグーグルマップで徘徊中に猫がいるBarを発見!ニャンコ好きとしてはぜひ利用してみたいとなり、訪れてみたの巻高雄のカフェ&バー壹酒酒台湾(高雄)のグルメマップ(32番参照)MRT Red Line:「高雄車站」 or 「後驛」から約55
2019.4月 台湾到着。バスとMRTで移動悠々カード必須の一日
台湾 桃園 第一ターミナルへ到着 羽田から早朝便にて桃園空港に到着。 桃園空港の朝はイミグレがめちゃめちゃ混み…
徒然日記20240521/🇹🇼【台湾202403】正好鮮肉小籠湯包〜臨江街/通化夜市で美味しい小籠包を食べる
202403台湾Day4その6 せっかく脚マッサージをしたのに、またまたかなり歩いて(不老松〜迪化街〜台北駅)足は再び棒になってしまったので、ホテルには戻らずそのまま夕食をとることにしました。
💙台湾グルメ💙「雙城街夜市」鴻水餃牛肉麵も良いけど黄ニラの水餃子が絶品😋
台湾に行ったら夜市に行きたいです✨おすすめはどこですか? 旅行大好き LiCoのオススメ!安くて美味しいお店が沢山ある夜市✨地元の方に大人気の「雙城街夜市」をご紹介いたします! ポイ活で貯めたポイントをマイルに交
徒然日記20240502/🇹🇼【読書/台湾】 tatsuya/台湾名店137〜このガイドブックは必携!
これまで何度も台湾に行かれた方も、今度初めて行く方にも必携の台湾グルメガイドブックが出版されました。 tatsuya_tokyo_taipeiとしてインスタグラムでも活躍されているtatsuyaさんが、台湾で1,000軒以上食べ歩いた中から選び抜いた「究極の137店舗」とのことです。
徒然日記20240424/🇹🇼【台湾202403】糖品角屋〜本当に道の角にある台湾伝統甘味のお店でゴリゴリのかき氷を喰らう
202403台湾Day2その10 メインの夕食のあとはデザート、この日2度目のかき氷です。 糖品角屋 https://maps.app.goo.gl/ZqxBNX6czWiMgkqTA?g_st=ic 台北市中正區中華路二段303巷2號 16:00-…
ソロ活女子のススメ4 台湾高雄の夜市探訪と自然の魅力 第3話ガイド
ソロ活女子のススメ4 第3話では、五月女恵が自然豊かな金崙への列車旅と山の霧台地区を楽しむ姿を詳細に紹介。また、締めくくりは高雄の魅力的な夜市や愛河クルージング。出会った人、そして自然の景色がどのように彼女の心を動かしたのかを追います。このエピソードは、一人旅を愛する女性にとってのインスピレーションに満ちた内容です。
日本統治時代の木造建築が今も多く残る、台湾西部の木都・嘉義市。レトロ感あふれる街並みがのこる同市中心部に、今回ご紹介する文化路夜市はあります。台北の代表的な夜市に比べたら、いささか小規模かもしれません。それでもぶらり散策しながら、屋台見物する価値は十分にあります。▲人でにぎわう文化路夜市文化路夜市に漂うローカルな雰囲気は、まず台北じゃ味わえないでしょう。変に観光地化されていない分、現地の文化をより...
徒然日記20240411/🇹🇼【台湾202403】鴻水餃牛肉麺〜雙城街夜市でいつも行列の名店!並んだ甲斐がありました
202403台湾Day1その6 黄記魯肉飯で十分お腹いっぱいになりました。 でも、せっかく雙城街夜市に来たんだし、満腹なので並んで待ってもイラつかないだろうからと「あの名屋台」に行くことにしました。
徒然日記20240331/🇹🇼【台湾202403】反省会〜今回の台湾行きを振り返って
フライトとホテルの予約を済ませたら、あとは情報を収集するだけで、その整理を十分しないまま台湾に行き、あとでああすれば良かった、あれも食べたかった、などなど後悔しながら帰国するのが、い…
徒然日記20240327/🇹🇼【台湾202403】 2024年初回訪台第2日
第2日は曇りがちではありましたが、晴れ間も多く気温も上がりました。 調子に乗って、地理的にも高度的にも、上下左右を動き回りました。 行ったところ、食べたもの、買ったものなどは以下…
徒然日記20240326/🇹🇼【台湾202403】 2024年初回訪台第1日
朝から荒天、そして色々とハプニングのあった初日でした。 東京では夜明けからの雨足がどんどん強まり、離陸直前には土砂降りとなりました。 羽田空港の出国検査は春休みのせいか長蛇の列、…
嘉義市中心部でおいしい鶏肉飯に出会いました。文化路夜市を歩いているときのこと。赤い看板前にできた行列に目が行きました。看板には「火鶏肉飯」と書かれています。嘉義のご当地グルメ「鶏肉飯」をウリにしたごはん屋さんのようです。ちょうど夕食時ですし、行列ができる店にハズレはないと判断して、さっそく列の最後尾に並んでみました。▲店舗外観店舗配置は典型的な台湾の大衆食堂です。入口付近に厨房があって、一番奥が飲...
徒然日記20240228/🇹🇼【台湾202312】上海生煎包 臨江街/通化夜市でいつも行列の屋台
202312台湾Day4その8 続いて、正好鮮肉小籠包で小籠包を食べようかとも思いましたが、初志貫徹でその代わりと言ってはなんですが、生煎包を持ち帰りすることにしました。 臨江街/通化夜市 MRT淡水信義線(🟥)信義安和駅4番出口から前方に台北101を見ながら、最初の角(屈臣氏/ワトソンズがあります)を右折して通化街に入り、通化公園、通化街19巷、39巷、57巷の次の通り(臨江街)の左右を中心に広がっています。徒歩…
台北近郊には大小さまざまな夜市があります。今回はその中から、万華駅の南方にある「南機場夜市」をたずねました。駅から1キロほど離れているため、MRT中山駅からバスを使って向かいます。▲系統番号「12路」のバスで南機場夜市を目指す西門町から南機場夜市に向かうバスは、そもそも本数が多いですから、あまり待たずに乗れると思います。「南機場公寓」というバス停で下車しましょう。そこから夜市までは歩いてスグです!また、M...
徒然日記20240227/🇹🇼【台湾202312】梁記滷味 臨江街/通化夜市のビブグルマンの1つ
最後の夜は夜市と決めていましたが、小雨がチラついていたこともあって、臨江街夜市で持ち帰りすることにしました。 202312台湾Day4その7 臨江街/通化夜市 MRT淡水信義線(🟥)信義安和駅4番出口から前方に台北101を見ながら、最初の角(屈臣氏/ワトソンズがあります)を右折して通化街に入り、通化公園、通化街19巷、39巷、57巷の次の通り(臨江街)の左右を中心に広がっています。徒歩7分ほど。
徒然日記20240225/🇹🇼【台湾202312】原汁排骨湯高麗菜飯と大橋頭筒仔米糕 延三夜市で昼ごはんを食べる!
202312台湾Day4その5 お昼ごはんは、迪化街から民權西路の高架道路をくぐった向こう、延平北路三段の両サイドに展開する延三夜市にしました。 行こう行こうと思いつつ、これまで未踏の地でした。夜市ですが、朝から営業しているお店もあって、時間を選ばずに食事することができます。 延三夜市 https://maps.app.goo.gl/4SSRGgn1pSqfx8ZU8?g_st=ic 台北市大同區延平北路三段 MRT中和新蘆線(🟨)大橋頭駅1番出…
台湾グルメの「モンゴル焼肉」って知ってますか?野菜を好きなだけ盛り付け、それを肉と一緒に大きな鉄板で焼いてもらう、豪快さがウリの肉野菜炒めです。味付けは店によって異なり、自分好みに味付けすることができる店もあります。今回はそんなモンゴル焼肉を堪能すべく、新北市三重区の三和夜市にやってきました。「蒙古烤肉」と書かれた、赤い看板が目印です。▲店外観三和夜市にはモンゴル焼肉店が2つあります。一つ目は「大周...
徒然日記20240216/🇹🇼【台湾202312】抜𢇃地瓜芋頭 花園夜市で食べたものその4(最終回)さつまいも・タロイモ・じゃがいも・さつまいもボールが一度に楽しめる!
202312台湾Day3その14 花園夜市 https://maps.app.goo.gl/5GMuNfsZwjrUdnYv8?g_st=ic 台南市北區海安路三段533號 通常は毎週木曜・土曜・日曜開催 17:00-24:00(屋台によって異なります) 台南駅から正面の成功路を直進、公園路・忠義路・西門路を越えて海安路三段を右折、臨安路と公園南路との交差点を越えてさらに進むと左手前方に燦然と光る夜市が視界に入ります。徒歩40分ほど。 神農街からは海安路をひた…
徒然日記20240215/🇹🇼【台湾202312】統大香雞排 花園夜市で食べたものその3 どこに行っても雞排は大人気!
花園夜市 https://maps.app.goo.gl/5GMuNfsZwjrUdnYv8?g_st=ic 台南市北區海安路三段533號 通常は毎週木曜・土曜・日曜開催 17:00-24:00(屋台によって異なります) 台南駅から正面の成功路を直進、公園路・忠義路・西門路を越えて海安路三段を右折、臨安路と公園南路との交差点を越えてさらに進むと左手前方に燦然と光る夜市が視界に入ります。徒歩40分ほど。 神農街からは海安路をひたすら北上して20分ほど歩き…
徒然日記20240214/🇹🇼【台湾202312】紅妃香腸大腸 花園夜市で食べたものその2 分離型大腸香腸は台湾バジルの香り
花園夜市 https://maps.app.goo.gl/5GMuNfsZwjrUdnYv8?g_st=ic 台南市北區海安路三段533號 通常は毎週木曜・土曜・日曜開催 17:00-24:00(屋台によって異なります) 台南駅から正面の成功路を直進、公園路・忠義路・西門路を越えて海安路三段を右折、臨安路と公園南路との交差点を越えてさらに進むと左手前方に燦然と光る夜市が視界に入ります。徒歩40分ほど。 神農街からは海安路をひたすら北上して20分ほど歩き…
徒然日記20240213/🇹🇼【台湾202312】京典臭豆腐 花園夜市で食べたものその1
花園夜市 https://maps.app.goo.gl/5GMuNfsZwjrUdnYv8?g_st=ic 台南市北區海安路三段533號 通常は毎週木曜・土曜・日曜開催 17:00-24:00(屋台によって異なります) 台南駅から正面の成功路を直進、公園路・忠義路・西門路を越えて海安路三段を右折、臨安路と公園南路との交差点を越えてさらに進むと左手前方に燦然と光る夜市が視界に入ります。徒歩40分ほど。 神農街からは海安路をひたすら北上して20分ほど歩き…
徒然日記20240211/🇹🇼【台湾202312】花園夜市 台南最大の夜市!飽きない楽しさ
台南は何度も訪れていますが夜市未経験だったので、今回こそはと訪問しました。 花園夜市 https://maps.app.goo.gl/5GMuNfsZwjrUdnYv8?g_st=ic 台南市北區海安路三段533號 通…
今日は我が家は大掃除第一弾💨上皇さまの誕生日が23日。ほんの数年前まではこの日が祝日だったので「大掃除第一弾は23日」って決まっちゃったの。今年はたまたま23日が土曜だったけど令和になり23日が休みとも限らないのでその近辺で大掃除dayを組み込む。スチームクリーナー
徒然日記20231221/🇹🇼【台湾202312】第三日 台南に行くことを忘れていた!
この日も台北にいるつもりで、ゆったり構えていた朝。 朝ごはんは、良粟商號で美味しいサンドイッチをいただき
徒然日記20231215/🇹🇼【台湾】202312台湾 台北朝昼夕ごはんなどチェックリスト&マップ
出遅れていた今回の台湾旅行の準備がようやく形になってきました。 朝昼夕ごはん、甘味、買いものリストを作って、各々のお店をGoogle mapにマッピングしました。 候補先は「たいわんめし」さん、「YONチャンネル」さん、「kae」さんのYouTubeを中心に、台北ナビさんやtaiwan.wanwan.travelさん、台湾日和さんの情報を参考にして選びました。 行ったことがあっても、この一年で行っていないお店は候補に入れたこともあ…
台湾と言えば夜市! たくさんの種類の食べ物があって何を食べようか迷いますよね~ 「地瓜球」というのも夜市に行くとよく見かけます♪ さつまいもをふかして、水とタピオカ粉で練ったあと低温の油
さぁコレの続き行きます! 『兄弟大飯店(ブラザーホテル)の朝ごはん(台湾)』 さぁコレの続き行きます! 『遼寧街夜市の前に加福茶業天福普洱茶総匯(台湾)』 …
さぁコレの続き行きます! 『遼寧街夜市の前に加福茶業天福普洱茶総匯(台湾)』 さぁコレの続き行きます! 『遼寧街夜市の前に老蔡水煎包(台湾)』 さぁコレの続…
さぁコレの続き行きます! 『遼寧街夜市の前に老蔡水煎包(台湾)』 さぁコレの続き行きます! 『コロナ後 初の海外!信じられない境地』 コロナ後 初の海外は「…
さぁコレの続き行きます! 『コロナ後 初の海外!信じられない境地』 コロナ後 初の海外は「台湾」でした。 なんとなく話していただけだったので、実は本当に行く…
10月19日から25日まで台湾へ行ってました!Eちゃん最寄空港からのチケットが早々に完売となったので、現地集合ではなく成田から一緒に行くことになりました。前日に新幹線でやってきて、わこルームにお泊まりして、リムジンバスで移動。飛行機に乗ったらすぐに機内食がサーブされました。9:25発のフライトなので、満腹後はぐっすりzzzあっという間に桃園空港に着きました。モバイルルーターを借りて、MRTのコインももらって宿泊先...
徒然日記20231022/🇹🇼【台湾/夜市/かき氷】寧夏夜市/祥記燒麻糬
202309台湾第三日その6 台北101の鼎泰豐で遅い昼食をとったあと、ゆっくりお茶(珈琲)を飲みたいと思い、松山文創まで戻ってCAMA COFFEEを覗いてみたのですが満席、空き待ちの方もおられた…
202309台湾第二日その5 饒河街夜市 https://maps.app.goo.gl/57Kw6NdSS8wuAogU9?g_st=ic 台北市松山區饒河街 17:00ごろ〜25:00ごろ(お店によって異なります) MRT松山駅5番出口を…
徒然日記20230929/🇹🇼今年3回目の台湾第3日 悠遊カードを使いまくる
お手数ですが、以下のリンクからnoteをお読みください。 https://note.com/24hirofumi/n/ncbf532901b90
徒然日記20230928/🇹🇼今年3回目の台湾第2日 過ぎゆく時間を忘れることの大切さ
お手数ですが、以下のリンクからnoteをお読みください。https://note.com/24hirofumi/n/na7b2e968e264<a href="https://blogmura.com/profiles/11175089?p_cid=11175089"><img src="https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv11175089.gif" alt="PVアクセスランキング にほんブログ村" /></a><a href="https://travel.blogmura.com/t..