メインカテゴリーを選択しなおす
さて、2024年のブログもそろそろ終わりにしようと思う。まだ、書きたいことはたくさんあるし、ネタには尽きないのだが・・・ まあ、来年書いてもいいしなー。今年は同じように困っている人にブログ記事を届けたいという思いでずっと書いてたので、それが終わって気が抜けたというのもある。 お疲れ自分。ということで、ここらで来年の目標をまとめて終わりたい。【来年の目標】 ◆手を完治する。 何といってもこれが最優先事項。 演奏の幅が広がる。 達成確率95%(100%を強く希望)。◆ピティナ・ステップで展開1を合格。 それが何?って感じだけど、とりあえず。 (´・ω・`) ドビュッシーのピアノのためにの前奏曲で受…
去年のオススメは温かいグッツやったね。 shizuku-nyan.hatenablog.com 今年もそろそろ使う予定。 ピアノ弾くときに身体は絶対冷やしたくないんで。 さてさて今年のオススメはこれ↓ 変革で書いたように自分でマッサージをしているので、マッサージオイルとか、いいのないかな?と探していて見つけた。アルニカオイルとか入っていて、筋肉疲労にとってもいいらしい。 そして、ジンシャーやペッパーが入っているので、血流にもいいという。 匂いはジンジャー強めかな?色はオレンジなので服には注意。オイルの方は広範囲に塗って、老廃物を流しやすくしてる(特に右前腕)。 クリームの方は足先や指先に塗って…
そうや!結局、今年の演奏会どーなったか書いてない笑。プーランクのノヴェレッテ1番・・・どうなったかって。整骨院に行き始めてからまともに練習できんくなって、ピアノ教室はお休みすることになった。 1か月半休んだ。 その期間に演奏会あったんやけど、この右手の状態で弾くのは無理やから、もう弾かんとこうかな・・と思っていた。教室の先生にも弾かないで裏方に徹したら?と言われてた。あ、ちなみに教室の発表会は、ピアノ会の演奏会の後にひかえてて、ハイドンのピアノトリオのジプシー風の1楽章をやる予定でとても楽しみにしてたが、手がこんな状態でトリオとか無理・・・ということで、教室の発表会もお休みに泣。 もー悲しすぎ…
さて、変革の話もそろそろ終わりにしたい。 書いてきてなかった悪いところやらをここに書くとする。 まあ、いろいろわかったのは最後の方やし。書くと言っても専門用語はわからないし、細かいことはわからないので適当になる。 ・・・って何をまとめたいんか、ちょっと意味不明。 雰囲気だけ伝わったらいいかというくらいやな。 (・ω・ ) これはあくまで私の場合なので、症状が同じだからといって、同じ結果になるとは限らない。 なにか気になることがあったら、信頼できる専門家に診てもらう必要があるだろう。◆問題・現状等 (手首を曲げ下すと?)右の手が外側に傾いてる(←これだけで理解できる人はいるのだろうか・・・書いて…
その後も同じ整骨院に1か月弱通ったが、前回の記事に書いた以上の改善は見られなかった。 さらに先生も健常者?を治す意識が低いことがわかり、他のところを検討することにした。健常者?を治す意識・・・例えばアスリートとかやね。 事故で歩けなくなった人は治さないとと思うが、アスリートが右足だけ走りにくいから治してほしいと言っても、先生「ぶっちゃけそれでも走れないことないし?」という意識だ。 同じこと言われて(それでも弾けないことないし?と)、こりゃダメだなと思った。家から徒歩3分で適当に選んだところやしな。 やっぱり手に強いところに行きたいねーとGoogleで調べると、手も詳しそうなところを見つけ行って…
さて、整骨院に通い始めたはいいが、担当の若い先生は手に明るくないようで、よく、先生「次までに勉強しておきますね!」と言われた。その度に、次までじゃなくて今回診るまでに勉強しといてや!と思ってた。 (-_-#)まだ若いからしゃーないんかな?としばらくは目を瞑ることに。この若い先生が少し頼りなかったため、自分でも何とかして症状を正確に理解しようと努力した。ものすごく簡単にいうと、私の右手は全体的に外側に転びがちな状態になってた。 今では少しはわかっているが、この原因は非常に複雑で多岐にわたる。 先生にちゃんと理解してもらうために、写真や動画まで作ってラインで送ったりもした(次回までに勉強しておいて…
生まれて初めての整骨院。 自宅からぶらぶらと徒歩三分で、若い先生がお出迎え。施術台が4つくらい並んでて、運動の道具等がいろいろ転がっていている。まずは問診。ハチワレ「手が歪んでる?のかな?これ治りますかね?あ、骨盤も歪んでるらしいです。」骨盤はもうどうでもよくなってた。 腰痛ないからな。 (  ̄ー ̄ )まずは全身の写真取ったり、測定したりして、現状を把握され・・・手も診てもらう。結果は、骨盤歪んでて、姿勢もちょっと悪い、右が少し巻き肩、らしい。先生「手は・・・治せるんじゃないかな?絶対とは言えないけど。全身の歪みも見ながら、診ていきましょう。」 ・・・ (๑°⌓°๑)マ・ジ・で? 治せるのん?…
さて、自分の手はピアノに向いてないのだと悲しみに沈んでいた中、お金だけは日々溜まっていってた。 (アホの末路の途中で絶好調の時だった。)↓詳しく知りたい方はアホの末路シリーズへ。 blog.hatena.ne.jp ・・・なんか疲れた。 そういえば、人生で一度くらいマッサージを受けたいと思ってたんよね。 でもマッサージって贅沢って感じで、今までは行けてなかったなぁ。 まあ、今は毎日かなり稼いでるし、気分転換に一度行ってみるか!と、近くの自宅で開業してるお姉さんのマッサージを受けることとする。お試し全身揉みほぐしコース45分とやらを選択する。いざマッサージが始まる・・足から順番に頭の方に施術する…
手を専門とする整形外科は整形外科の中では多くはない。 手は難しいのだ。先生に教えてもらった病院は、手専門の整形外科でかなり有名ところだった。 評価も高い??まず、右の手と肘のレントゲンを2枚くらい取り、診察室へ呼ばれる。部屋に入るなり、先生「うーん、難しい。レントゲンはとても綺麗よ。異常なし。毛見せて?(いろいろ触診)うん、綺麗、異常なし。わからないなー。」速攻でわからんと来たか。 (・ω・ ) 先生「リュウマチの検査するから、血液取るよ。」へ?リュウマチ?そんなんないやろ? (と思ってたけど、これは必ずやるべき)看護師に血を取られる。先生「検査結果出てる頃に日本で3本の指に入る手の名医が来る…
人は生まれつき、いろいろ違って・・・もちろん手も様々だ。太い、細い、長い、短い、大きい、小さい。そして、同一人物の右手と左手でさえ違う。 私も右より左の中指が長かったりする。ピアノ弾きは生まれつきの自分の手に合わせて、ピアノを弾かなければならない。 弾きにくさ等は人それぞれで、指番号も変わる。 それは間違いではない。 私も今までずっとそう思っていて、自分の手に技術を当てはめることに注力してきた。ツェルニー40でどうしてもクリアできないところがあったりすると、それは自分が上手く習得できてないからと決めつけていた。 実際、先に進んでこなれて来ると弾けるようになることもあるので、事は後回しになりがち…
大人の再開者、大人から始めた初心者・・・ ピアノ弾きから、広く楽器プレーヤーにも当てはまるかもしれない・・・(私はピアノなので、ピアノで話をするが)。今年得た新しい視点を話したい。 どこかで見聞きしたことでは全くない。 私にとっては変革だ。 例えば、ずっと練習してるのになかなか上手くならない・・。技術がイマイチ安定・向上しない。 イマイチ楽に弾けない。 等々・・・。それを自分のせいだと思ってる人。慣れてない・コツを掴んでないから。 身体(腕・手・指等)のフォーム・使い方が良くないから。 頭・神経が悪い。 等々・・・。と、何か悪いところを見つけようとして、見つけたらそれをどうにかして改善して、で…
そろそろ今年もっとも書きたいことをボチボチ始めるとする。 参考になる人がいて、新しいピアノの世界を開けたら、うれしいことやな。 さてさて・・今年も一番のイベントといえば、なんといっても自分が取りまとめてるピアノ会の演奏会だろう。 選曲は去年から考えていて、このブログにも書いていた。↓この記事、 shizuku-nyan.hatenablog.com候補曲の一つとか書いているねー。正解は、「プーランクの3つのノヴェレッテの第1番」でした! 当たった方、おめでとう!!!!!って、誰もやってないと思うけど。 曲当てクイズははさておき、何故この曲を選んだかの経緯を話そう。去年ブラームスのOp.118-…
会場につく。うん、やっぱり高校生までくらいしかおらんそう。 私・・保護者にしか見えんやろな。服も至って普通やし。舞台裏で先生に合う。先生「あら素敵じゃない!」ハチワレ「そうですか?・・」2000円代デスよ、このワンピ。 (´・ω・`)黒のワンピースの中に白の薄手ニット(3月はじめ)。 学生服に紛れ込んだ(つもり)。先生「午前中遅れた子が最後に弾くことになったよ」なんと! ラッキー!!(><*)ノ 大トリから逃れることができたー!感じ悪い演奏でこのステップを終わらさずに済む。で、順番で座ってたら。私の両隣、高校生かな?二人ともドレスで、イヤホンしながら、ずっと膝で弾く練習してる。 私も人の演奏聴…
今年あった初めのイベントはピティナ・ステップやな。 受けたのは発展5。発展4は去年合格済。 レベルは上げていきたいお年頃。 (><*)ノ発展5は23ランクある上から4つ目のランク。 発展5の上位は展開1〜3。 展開は流石に厳しいんかなー??弾く曲は去年も書いたけど、モーツァルトのピアノソナタk.310の第1楽章。モーツァルトいろいろ好きやけど、k.310も好き。第3楽章がカッコいいねんな。 3楽章いつか弾きたいけど難しそうと思って、今年は第1楽章にした。 後で知ったんやけど、第1楽章の方がピティナ的には難しいとなってた汗。 微妙に選曲ミスった?? (´・ω・`)第1楽章ももちろん難しい(何もか…
今年のバッハ、ほぼ平均律しか弾いてない。 イタリア協奏曲の3楽章では遊んでる・・いつかちゃんと弾きたいなー!私の使っている楽譜は下記。 あとは市田さんの全音とヘンレを持ってる。市田さんの運指はかなり参考にしている。ヘンレはあまり見てない。 先生はレッスンでヘンレを見てるので、二人で新しい運指を考えたりする時とかトリルの違いとか見れて、レッスンで先生と同じ楽譜じゃないメリットを楽しんでる。基本は隔日に弾いてる平均律だが、◆1巻 1番(レッスン中、毎日) 2番 3番(プレリュードのみ) 5番 9番 11番 13番(予習) 15番 16番 17番(遊び、時々) 21番◆2巻 1番(遊び、時々)となっ…
↓ツェルニー40の楽譜・・えらいことになってる汗。 なんせ毎日引っ張り出してるもんで汗。 いつかちゃんと修復しよう・・。今年5月くらいかな、ツェルニー40番レッスンで終わった。 最後2曲だけやらなくていいと言われたのでレッスンではやってないけど。ツェルニー40の終わりが見えてきた時、先生「次、どうします?ツェルニー50番かクラーマービューローかショパンエチュードか?」私「50番・・(心の声、ツェルニーはもうやりたくねー泣)。クラーマービューロー "は" 楽譜持ってます。」ショパンエチュードは革命やったんで、エキエル版持ってる。けどなー。クラーマービューローねー。 そう、全く弾けなかった4年前に…
米国大統領選挙も終わったことやし! ようやくピアノの話に入る。 今年のブログはここからが本番だ。 ヾ(・ω・ ) ピアノへの取り組みは今年も至って真面目だ。まずはルーティンから。 去年と変わったこともあるかなー?最近の練習内容はこんな感じ。 ◆ユーチューブで見つけた下記、毎日。 ・黒鍵だけに指を置いて、鍵盤から指を離さないで(置くだけで押さない)トリルなどを弾く。 ・各指順番に音を伸ばしながら、その他の指を順番に弾く(何言うてるか、わからんかも汗)。◆ブラームスの練習曲 半音階の曲2つ(めちゃくちゃ短い)、毎日。◆スケールとアルペジオ全調(ハノン形式、両手と片手等アレンジ)スケールとアルペジオ…
【アホの末路①に読まないほうがいい人等の注意を書いてる】大損はしたものの、1日で自分の月給以上の利益が出ることもあったりで・・そんな風に資産が増えていくことを経験し、変わったことがある。意外にも生活に関しての金銭感覚は1ミリも変わることはなかった。 それはそれ、これはこれという感じ。変わったことは・・いわゆる投資に使う金銭感覚だ。 今までの100〜1000倍くらいの金銭感覚を身につけてしまった。 それは・・・良い面も悪い面もあると思っている。・・うーん、あんま良くないか。 (  ̄ー ̄ ) 気をつけることとしよう。まあ、今までも、結構勝負師のところがあって、やる時はバーンとやる感じやったけど。 …
【アホの末路①に読まないほうがいい人等の注意を書いてる】退職は私の別人格によって免れ・・ ピアノ練習を中断し、泣く泣く仕事に行く日々が続くこととなる。資産は毎日増えた。 増加スピードは毎日緩やかに加速していた。 増える資産を横目にアホの妄想は膨らんだ。うーん、とりあえず新居やな! ピアノを24時間生音で自由に弾ける環境にする。 ちょっと広めにして、グランドピアノは2台置きたいなー。 今のYAMAHAと後1台は何にしよう??めっちゃ悩む。うーん、でも自宅に2台置かんでも、スタジオとか作って、経営がてら自分も使うとかでもいいかも?? スタジオかぁーどこに作るのがいいんかなーどんなスタジオにしようか…
【アホの末路①に読まないほうがいい人等の注意を書いてる】そんなこんなでお金を儲ける方法を探り始めるアホ。 ホンマにろくでもないで。私はお金に執着はないし、金持ちになる夢とかないけど、NISAやらロボアドバイザーやら事業投資やら、結構前から(余裕ができ始めて間もなく)ボチボチと投資はしてきた。まぁまぁ、人並みの投資歴はあるかも。 負けたことは一度もない。 基本はドルコスト平均法を使うものなんで、時間かけるし大抵負けない。コロナの時は流石に、 マイナスやー!! (;゜∀゜) ってなったけど、マイナスのところにひたすらつっこんでた。 マイナスの時もつっこむのはドルコスト平均法の基本中の基本だね!と、…
今年も相変わらずピアノが好き。 ずっと弾いてたいんやけど!しかしだ。霞を食って生きては行けぬ。 ちゃんと屋根と壁のある住居でピアノと寝食を共にしたい。 健康にも気を付けたい。 ピアノのメンテも大事。ということで、ピアノ練習を中断し、泣く泣く職場へ向かう日々。あー仕事面倒やな。 どうにかしてピアノの時間もっと取れるようにしたいなー。つまりお金をどう稼ぐかだ。 私の仕事は副業とかしたらあかんので、副業にならないことで稼ぐしかない。 よくあるネットビジネスとかは副業になるので、本業やりながら試すことはできない。 今の仕事やめてから、もっと時間の取れる新しい仕事始めるとか、リスクが大きすぎるしな汗。や…
11月は私にとって一年を振り返る月。 ピアノ、健康、金、仕事(?)、今年を振り返り、来年はどうしていこうかなとか考える。 そして、何故か運良く(悪く?)、ピアノがあまり練習できない状況になったり、時間に余裕ができることの多い11月。12月は気忙しいしウキウキと浮かれてたいし! 何か楽しむ月って感じ。 11月に余裕をもっていろいろ考えるのだ。ということで、投資の見直しとか、最近毎日考えてる。 投資はさておき・・このブログも一年ぶりに開いた。へえー、何も書いてないのにアクセスって0やないんやなあー。 何を読まれてんのか、何か気になるけど。 などと思いながら、記事を書こうとして、下書きを開く。 する…
このブログは11月しか書かない。 こんなブロクなんて誰も見てないと思ったけど、去年11月は意外と見てもらってた。 (><*)ノ 今年も書くかな。今年はもう盛りだくさんにいろいろあり過ぎて、どこから書いたらいいんやろうとちょっと億劫。 (・ω・ ) 初っ端からやる気全く見せてないけど。 (;゜∀゜)でも、大人の再開組や大人になってから始めた人には、心の底から届けたいことがあるねん。 この情報、私はどこかで見たことがない。 目からウロコっていうか、ホンマにこれ誰も聞いたことないと思う。 練習を全くしないで上手くなれる余地があるということなんやけど、こんなんホンマに聞いたことない。そして、私は上手く…
もういきたい‥‥もう我慢できない‥ゆっくりも疲れる‥早く‥早くーーいかせてくれーーー!!! ・・・ 指定テンポにな。 指定テンポにいくにはまだ早すぎる。 指定テンポで気持ちよく?弾くには練習が足りない。 ‥‥‥あのーーーこのブログは一応ピアノ系‥。違うアホ系か。(・ω・;)ノ♫♥ 練習は真面目にやってる。 精神が疲れる。 ブログでヌキヌキ息抜き。アホでほんますいません。 ↓応援ありがとうございます♪ にほんブログ村
短いピアノ曲を作曲し、幾日か経ちました。 最初の一曲目はスズメのワルツという曲です。 最初は伴奏無しでしたが試行錯誤の末、自分なりのやり方ができてきたので 作ってみました。曲は動画で聞けます。
ピアノ練習の進捗状況です! 先月の様子はこちら↓ ピアノ練習(曲)の進捗状況 August 2022 上の記事を書いてから約1ヵ月。それぞれの曲の進捗状況はというと……。 曲ごとの進捗状況 September 2022 ...
私はピアノを弾く時に、こんな感じで↓ 小指だけがピンと立ってしまうことが多かったんです。 「小指を立てないように」と意識はするものの、それだけでは全く直らない日々……。 そんな中、「ピアノを弾くときの小指の使い方」を指南...
今ちょっと、両手首がイヤな感じです。 もしや、腱鞘炎? 少し無理したかもしれません。 というのも、 ピアノが上手く弾けない原因の1つがわかった気がして、 それ…
ピアノ再開、独学は、曲を仕上げるのに、なぜこんなに時間がかかるんでしょう? 週一でレッスンを受けた子供の頃なら、普段の練習曲なら、片手ずつで1、2回、そして両…
先日買ったフィンガー グリップ。 この赤いのです⬆️ 指の筋肉が弱いので、偶然見つけた百均グッズで鍛えることにしました。 決めずに、思い出したらする程度です。…
ピアノ関連の物を買っちゃいました。 グランドピアノ ではないです。あはは。 さすがに、それはまだ早いです。試弾用の曲さえ完成していないので。 月刊ショパン9…
「主婦あるある」ですが、主婦は休みが忙しい。 娘2に続いて娘1も帰省し、再び東京へと帰って行きました。 人が1、2人増えるだけで、洗濯も食器洗いも倍以上増え、…
「きらきらピアノ こどものポピュラーメロディーズ2」全曲の感想 16曲目「私のお気に入り」
今日は、こちら↓の曲集から、 16曲目の「私のお気に入り」を弾いてみた感想を書いていきます! 予想通り、15曲目の「さんぽ」よりも16曲目の「私のお気に入り」の方が早く終わってしまいました……(笑) 「私のお気に入り」の...
昨日の電子ピアノでハノンの音ヨレの気づきの話ですが、今日練習してみて、電子ピアノのセンサーやアンプが理由じゃないかも!とちょっと冷や汗かいてます。 原因不明で…
ピアノの練習は、ローランドの電子ピアノとヤマハのアップライトピアノを使ってます。 使い分けは、 平日日中:アップライトピアノ平日夜 :電子ピアノ休日 :電子…
「調号」から「調」を見分ける方法(2) – ♭が用いられる調号の場合
こちらの記事の続きです↓ 「調号」から「調」を見分ける方法(1) – #が用いられる調号の場合 こちらの本の情報をもとに、 「長調の主音と調号の関係を簡単に覚えるコツ」を学んでいます。 今回は、「♭」が用いられる調号の場...
「調号」から「調」を見分ける方法(1) – #が用いられる調号の場合
以前も紹介したこちらの本に↓ 「長調の主音と調号の関係を簡単に覚えるコツ」が載っていました。 数か月前にも読んだはずなのに、久しぶりに読んだら全く覚えていない orz というわけで、今度こそ知識を定着させるために、ここで...
音楽記号用語事典を買って、楽譜の指示に気をつけ始めました。(今までざっくりしか見ていなかった) 楽譜のインストラクションについて今日は2曲について書こうと思い…
先日書いた、こちらの記事↓ ブルクミュラー25の練習曲(8) 「優美 (La gracieuse)」その2 難易度と弾いてみた感想 の、続きみたいなものです♪ ちなみに、使用テキストはこちら↓ 指の先だけを使って、ごく軽...
ピアノ・ペダルテクニック(5) 予備練習~その2「音色の違いを聴き分ける」(後編)
〜前編のあらすじ〜 ペダルを踏んだ時の音の違いが分からなすぎて「私にペダルはムリ……」と諦めたものの、弾きたい曲がペダル必須だったので「じゃあ、練習するわ!」と一念発起!!(我ながら単純w) というわけで、こちらの記事の...
ピアノに関する本や動画を見ていると、よく出てくるのが「指の独立」。 両手10本の指がそれぞれ独立して動けるようにすることが、ピアノの基礎中の基礎!なんですよね。 私の指の「独立」具合 ちなみに、私の指の「独立」具合(※自...
ブルクミュラー25の練習曲(8) 「優美 (La gracieuse)」その1 イメージトレーニング
ブルクミュラーの8曲目です! テキストは引き続き、こちらを使用しています↓ 今回も、ブルクミュラー恒例のイメージトレーニングからやっていきたいと思います! 「優美 (La gracieuse)」のイメージトレーニング ま...
ブルクミュラー25の練習曲(8) 「優美 (La gracieuse)」その2 難易度と弾いてみた感想
ブルクミュラーの8曲目を弾いてみた感想です! テキストは引き続き、こちらを使用しています↓ ついでに、この曲のイメージトレーニングをした時の記事はこちらです↓ ブルクミュラー25の練習曲(8) 「優美 (La graci...
ピアノ練習の進捗状況です! 先月の様子はこちら↓ ピアノ練習(曲)の進捗状況 May 2022 上の記事を書いてから約1ヵ月。それぞれの曲の進捗状況はというと……。 曲ごとの進捗状況 June 2022 曲 2022.0...
ここ数回のレッスンで指摘されたこと 手首が悪さをしている 手首を治さないとこの曲のこの部分は弾けません。 仮にあなたの悪い手首のまま無理くり弾けたとしても、良い音色では弾けないし、音抜けも頻繁に出るでしょう。 Gariさんの手首はどうしてそんなにガッチガチなのぉ? と先生は言う。...
今日はGPの記事出そうと思ってたんやけど、昨日と今日いろいろ考えることあってんな(きっかけをくれた友達にほんまに感謝)。 まず、自信について。昔グループやサークルに所属してなかったとき、何を血迷ったのか、ショパンの幻想曲とかノクターン13番とかをスラッと弾けるベテランと2人で練習してしまってん汗。その時、その人に言われたのは、“人前練習で緊張対策する前に、自信をもったほうが良い”と。その時はなるほどと思った。・人前の緊張 ・弾く自信がないを一緒にしないほうがいいと。弾く自信がない要素はできるだけなくした状態で、人前の緊張に取り組んだほうがいいと。 自信…全然持ててないね。すぐ持ちたい…。すぐが…
ピアノ椅子の子供の高さはどれくらい?クッションで調節がベスト
ピアノを習っている、9歳と6歳の我が子たち。 小さいうちからピアノ(音楽)を始めると、脳の発達にとっても良いらしいですね。 それがどれくらい良い影響を与えているのかは目に見えて分かりませんが(自分も子供の頃ピアノしてたけ...
ブルクミュラー25の練習曲(7)「清い流れ (Courant limpide)」その1. イメージトレーニング
ブルクミュラーの7曲目です! テキストは引き続き、こちらを使用しています↓ 今回も、ブルクミュラー恒例のイメージトレーニングからやっていきたいと思います! 「清い流れ (Courant limpide)」のイメージ まず...
ブルグの会参加やっとブルグミュラーの録画が完了しました。なかなか弾けなくて時間がかかりました。「ブルグの会」への参加申し込みも無事完了して、とろあえずは終了です。出来は、いつもと変わらず誤魔化しの嵐(音外しまくり)ですが、今できるのはこのあ