メインカテゴリーを選択しなおす
ようやく顔を出した罐は想定外の良煙です一度弱った煙でしたが再度炊き始めたようです力行が続きます2024年11月10日撮影にほんブログ村...
雲一つなく晴れ上がった青空に浮かぶ冠雪の飯豊連峰、罐はいい煙でやって来た煙で飯豊連峰が隠れそうです…2024年11月10日撮影にほんブログ村...
冠雪した飯豊連峰が少しだけ見えたので記念撮影です、阿賀野川に青空が反射します。2024年11月10日撮影にほんブログ村...
DCには反応しなかったコハクチョウの家族が、SL通過直前に舞い上がりました一応撮影したので貼っときます…2024年11月10日撮影にほんブログ村...
ようやく山の上のほうが紅葉してきました紅葉はきれいですが煙は続きませんでした…2024年11月9日撮影にほんブログ村...
今回より先週末(11/9・10)に撮影した画像をアップします。前回アップした画像の撮影から3週間経った同じ場所です。時季の違いと往路・復路で光線が異なりますが、紅葉が進んでいるようです。さて、今年はどのように仕上がるのでしょうか?2024年11月9日撮影にほんブログ村...
雨が一時的に止み陽が差してきました背後の山は色付き始めているようです残念ながら迫力ある煙にはなりませんでした…2024年10月19日撮影にほんブログ村...
この日の天気は下り坂で、雨とばん物の追いかけっこでしたここでは通過10分前からとうとう降り始めました、煙も迫力ありません2024年10月19日撮影にほんブログ村...
落葉が進んだ柿の木がありました、棚引く黒煙がいい感じでした柿の木を大きめに取り込んで2024年10月19日撮影にほんブログ村...
ここは雨が降っていました、それが原因の一つか2度の空転があり顔を出したときは湯気のような煙でした…残念…近付いても変わりませんね…2024年10月19日撮影にほんブログ村...
雨は止んだ状況ですが、ばん物は空転…煙はスカスカとなり、機関士さんが足回りを気にし覗き込んでいます山桜は落葉が進んで、すっかり秋の風情です2024年10月19日撮影にほんブログ村...
白煙期待の第二弾。この時期の風物詩?セイタカアワダチソウを入れてもう少し棚引いてくれたらよかったのですが風が強く残念。2024年10月20日撮影にほんブログ村...
この日は急に気温が下がり、煙やドレインの期待大です。メジャーな撮影地の画像はお任せしマイナーな場所で撮影。樹木が成長し橋梁は少ししか見えませんが、周辺には魅力的な小道具が揃ってます。2024年10月20日撮影にほんブログ村...
朝から強風にドシャ降りの雨、テンションが上がりません…傘不要の場所からの撮影ですぬれた線路が微かに光ります2024年9月22日撮影にほんブログ村...
さて、前回の続きです爆煙は引き続き衰えを知りません橋梁を渡りきると爆煙が立ってきました相変わらず暴れますもう目の前です2024年9月21日撮影にほんブログ村...
悪天候のためか撮影者は少なく、ここも3名でしたが爆煙を堪能できました橋梁の向う側を爆煙でやって来ます橋梁に突入!トラスを通過!さて、いよいよです!2024年9月21日撮影にほんブログ村...
少し前まで霧がいい感じで山にかかっていたのですが、強雨となり消滅…今までの強雨・強風で多くの稲穂が倒れていました残念ながら風で煙が流れてしまいました2024年9月21日撮影にほんブログ村...
雨は小康状態、この直前で空転がありましたが再度炊込みやって来ましたススキもいい感じで色付いています空を大きく開けて…煙はまだまだ続きますブラボー(自己満足)2024年9月21日撮影にほんブログ村...
7分の遅延により太陽は隠れてしまった。でも、残照による優しいギラりもいいと思います(個人的感想)2024年8月17日撮影にほんブログ村...
稲穂が頭を垂れだした田圃の中に、水草に覆われた一画があります。何が目的なのでしょうか???2024年8月17日撮影 気象条件によってはこんな画にもなりますにほんブログ村...
お盆を過ぎると季節は秋に向かいますまだまだ暑さが厳しいですが、稲穂も頭を垂れてきましたこの場所は、以前は足回りまでスッキリ見えてのですが、今やこの有様です…2024年8月17日撮影にほんブログ村...
先週末の磐越西線で撮影したので紹介します沿線は夏草が酷く、撮影者も少ない状況ですが30度を軽く超えるような暑さでも頑張る罐に頭が下がります2024年8月17日撮影にほんブログ村...
先週末、所用で新潟に行ったのですが雑用に追われ撮影できたのはこの1カット稲も随分生長し、穂を付けるのも間もなくでしょう気温が高く墨流しのような煙ですが、この季節らしいと言えば季節らしいですね2024年7月13日撮影にほんブログ村...
12系ばんえつ物語客車:快速「那須野物語」(回送) 平成30年6月30日、新潟の12系ばんえつ物語客車を使用した快速「那須野物語」が運転されました。 運転区間は大宮~黒磯間の下り片道のみで、帰路は
2日目の日曜日(19日)は所用があり、朝一のみの撮影です。「爆煙と水鏡」期待の場所ですが、昨日より条件は悪化、見事な返り討ちにあいました2024年5月19日撮影今回で5月撮影分は終了です、ご笑覧ありがとうございましたにほんブログ村...
さて、残雪の飯豊連峰が爆煙で見えなくなる直前の画飯豊連峰は見えなくなりましたが、爆煙は健在です 言うこと無いですね…2024年5月18日撮影にほんブログ村...
夕陽を受ける残雪の飯豊連峰、新緑の森、真っ黒な爆煙、今回で随一の一コマ痺れたな~ さて、煙はいつまで続くか?次回へ2024年5月18日撮影にほんブログ村...
田植えが終わった直後の田圃は、綺麗に区画されていますが段々になっており、なんとなく気になって今回撮りたかった1枚煙は少し流れましたが、そこそこ存在感あるボリュームでよかったです2024年5月18日撮影にほんブログ村...
新緑が綺麗なので、いつもの場所に寄ってみましたいいドラフト音でやって来ましたが、見事なスカで…2024年5月18日撮影にほんブログ村...
前日・前々日が強風(最大瞬間風速25m超)だったためか、空気が澄み残雪の飯豊連峰が綺麗に見えました線路際の草木が伸び撮影し辛い場所ですが、罐はおまけと割り切って…2024年5月18日撮影にほんブログ村...
とある風景が気になってやって来ましたこの画は背景の山中にある目立つ鉄塔を外して撮影してみました2024年5月18日撮影にほんブログ村...
列車通過数分前に夕陽は山陰に…、画像は残照のギラりです朝方強かった風はすっかり止んでおり、水鏡は綺麗に写りました(田植え後ですが…)2024年5月18日撮影にほんブログ村...
昨冬は雪が少なく、標高が高い飯豊連峰でさえかなり地肌が見えています手前の山々に雪が残っていると素晴らしいのですが…、煙だけが救いかな?ばんえつ物語の編成を全て取り込んでみました2024年5月18日撮影にほんブログ村...
爆煙と水鏡を期待して待ちましたが…、ご覧のような有様でしたこの時期は毎日のように風が吹き、なかなか条件的に恵まれません…2024年5月18日撮影にほんブログ村...
MD W.ROKKOR 28mm 1:2.8をゲットしました
コロナで怖くて行けなかった歯医者に約7年ぶりに行って見てもらって、虫歯が一本もなくて嬉しくなったので、またまたモノタロウになって、まあまあ程度が良くてそれなりに安いMD W.ROKKOR 28mm 1:2.8を見つけてゲットし、マウントアダプターを使ってLUMIX G8に付け、私は能書きだけの日和見主義者なので新潟の日和浜にいってテスト撮影を行って来ました。下の3枚目の画像はF2.8でそれ以外はF8ですが、3枚目の画像には佐渡島が写っ...