宮沢模型C58の修復・ゆるっとブレーキシュー
みっしりと充実した足回りになって来ました。ボックス動輪の三角の穴が気になりますが、(^^ゞ。 フレームとブレーキシュー取付板の間にあるのが1ミリ厚の真鍮板から切り出した下駄の歯です。以前に失敗したフレーム関連バーツから切り出しましたが、見事に再生!。真鍮板の工作の楽しいところです。 (^^ゞ。 下駄の歯をハンダ付けしてブレーキシューの取付ネジ穴を仕上げ、シューを取り付けました。第1動輪のネジは取付板の幅がないので1ミリビスを使いました。その他は1,2ミリビスです。 取り付けてみました。ブレーキがかかっていると困るので再び回転を確認、回りました〜良かった!(^^)。 従台車を交換したので、宮沢模…
2024/07/01 22:59