宮沢C58の修復・ゆるっと後部フレーム
昨夜の回らんわい騒ぎ(^^ゞ!?で精も根も尽き果てましたので、今夜は後部フレームだけです。(^^ゞ ゆるっと16番の看板に偽りなし! あくまでも宮沢C58のフレームが破損した場合に備えた予備パーツの作成なので、後部フレームも宮沢製品に準じた構成です。(^^ゞ我が家には宮沢C58は5両くらいはありますので、経年で破損した場合にスパッと交換出来れば良いやと言う緩い発想です。(^^ゞ 構成部品は全て08厚から切り出して曲げ加工とエンドビームのネジ切りだけしました。 モーター取付台やドローバーは機関車によってマチマチですので、いざ予備フレームの出番となった際に現物合わせで加工します。 後部フレームのよ…
2025/07/14 23:04