鉄道省8550の製作・ゆるっと完成〜。
えらく日数がかかりましたが、漸く完成しました〜。(^^ゞ。正直に言って、こんなにアレコレ考えさせられるとは思っていませんでしたが、アメリカ型古典機の勘所は少し掴めたような気がします。 テンダーのブレーキハンドルです。1ミリパイプに06真鍮線を差し込み、先端を潰して04真鍮線を差し込みました。左はブレーキハンドルの取付板で、テンダーの床板にではなく、ボディに取り付けました。床板からニョッキリとブレーキハンドルが立っていたのでは、分解組み立てに邪魔くさいからです。 取り付けはこんな具合です。給水コック等は想像出来なかったので、省略!。 床下には配管を吊りました。機関士側にエアー、助士側は電気の配線…
2024/03/17 22:09