メインカテゴリーを選択しなおす
昨日帰宅したら郵便物あり 夜、大好物の膝で寛ぐはなさんですが 彼女は、その郵便物が彼女宛ということを まだ知らない そう、一大イベント 健…
2025年3月29日(土)、最低気温5.6℃、晴れている時間が長いのに、最高気温は14.5℃までしか上がりませんでした。 今日は、葉かきの作業で芽キャベツの…
パレット7のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます 20…
まごころFamilyのみなさん💕💕 にこまる〜 (*ˊᗜˋ*)ノ 本日もご訪問ありがとうございますひめ父の有機栽培の畑でコロコロ芽キャベツたちがとれました(,,>᎑<,,)💕かわいいーです私の今の栄養面を考えて脂質をおさえて糖質を取りたかったことその他、栄養豊富で父にリクエ
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第3地区> (にんにく球植え付け地 × 第3弾キャベツ苗植え付け地) (第4弾
本日、北の方へ車で出かける予定があるのですが、融雪注意の案内がちらほらと。 お米を買いに行くわけではありませんが、帰りの道の駅で売っていたら買いたいと思ってい…
~芽キャベツと明太子のパスタ作りました~近頃産直所で気になる野菜それが芽キャベツ明太子のパスタは貝割れ菜などと作っていましたが今回芽キャベツと合わせてみましたオリーブオイルで炒めてめんつゆ粗挽きこしょうで味つけ明太子に味がついているので塩気は控えめに明太子の辛味が芽キャベツの甘さとよく合ってとても美味しくできました ~芽キャベツとショルダーベーコンパスタも作りました~こちらの味付けは先日アップした のらぼう菜のパスタと同じです芽キャベツを購入した産直所では 福引を開催中でしたダメ元で1回挑んだところハズレでも好きな野菜1品ということでキャベツを丸ごと1個いただきましたさすがJAさん\(^_^)/きょう今年最初の沈丁花の香りがしました個人のお宅だったので撮影は控えましたが…春ですね!春色パスタ作りました😋
【野菜マニュアル】芽キャベツの扱い方完全ガイド!下処理から美味しい食べ方まで解説
芽キャベツとは?基本情報と栄養価洋名:Brussels sprouts芽キャベツの特徴と旬芽キャベツはキャベツの一種で、球状に育つ小さな葉の塊が特徴で、誤解されがちですが、キャベツの芽ではありません。1株に数十個もできることから、子持ちキャ
こんばんは、yukiです(*'ω'*) スーパーの見切り品コーナーにあった 芽キャベツを買ってみました。 あまり買った記憶もないのですが ネット検索したら 色々レシピも出てきたので それらをヒントにオーブンで焼いてみました。 写真は焼きあがった後↓ 天板のスペースに余裕があったので カットした人参も一緒に焼いてみました。 芽キャベツは半分にカットして オリーブオイル、 チューブのニンニクすりおろしと ドレッシングソルトで和えてからオーブンへ。 ドレッシングソルトは沖縄で買ったやつ↓ yuki2022.hatenablog.com 予熱後、200度で10分ほど。 良い感じに焼きあがりました! 素…
岳:がっくん7歳 風:ふぅ2歳 雷:らい2歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
私はこの時期になると、芽キャベツを食べるのが楽しみの1つです。芽キャベツが好き半分に切った芽キャベツを、オリーブオイルとハーブソルトでソテーしただけのシンプルな料理が大好きなのです。ただ、芽キャベツって、ちょっとお高いのが難点。もっとドッサ...
スナップエンドウ支柱ネット張り&芽キャベツ☆葉山農園(1月下旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第4地区> (タカナ種まき地 × 小カブ種まき地 ) (第2弾ダイコン種まき地
冬の朝の楽しみこんなキラキラの踊る光を家の中で見れることはこの季節だけです。心までほんわか丸くなった私のパワーが病気の副作用で苦しんでいる友に届いて欲しい...
こんにちは! みなさま今日も寒いですが いかがお過ごしでしょうか? 気のせいか少し鼻がムズムズして鼻水が出てきているような(寒くてなのかも?) 花粉の季節が近づいてきましたね💦 本日は野鳥 ヒヨドリについてです。
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物でリースを作る」★手作りの庭をご紹介しています。うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(2021.3.29)」(現在とは少し違うところもあります)前の記事もどうぞご覧下さいね★うさぎガーデン「東の庭」の菜園で芽キャベツが育って?います。あはは、野菜を育てている皆さん、笑わないでくださいね~タイトルの頭に、「できそこない」とつけようかと思ったのですが。毎年、植えてはいるのですが、まともに育ったことがなく、今回も、なかなか脇芽が出ないと思っていたらようやく今頃になって出きてきまし...<今日の一枚>芽キャベツ★雪の日と犬走り
寒さに強くて、長いこと咲いてくれるコスパのいい花と言えば、アリッサム、ビオラ、ガーデンシクラメン、ノースポール。 先週買っておいた苗を、ようやく玄関前の花壇に植え付けた。葉ボタンとチェッカーベリーを加えた季節の寄せ植えを真ん中に置いて。 先月植えたプランター野菜の芽キャベツ...
今朝も寒い・・まだ薄暗い朝です 畑の野菜が 少しずつ採れるようになってきました白菜・・ キャベツ・・ カブ・・買うと高いのが野菜・・偏りはありますが、これから…
暑いのぉ・・今日も35℃を超えた御前崎です9月も半ばだというのにこの暑さ・・短い秋になりそうです 芽キャベツ農家が 畑で作業していました追肥のようです先月の2…
青空の朝です台風が どんどんこちらに向きを変えてきた・・雨だけ降らせて、サッサと通り過ぎてもらいたいのですが・・今度の台風も 速度が遅いらしい・・ 先日の話し…
火曜日。今夜は近所がうるさいです。葛飾区で花火大会が行われているようです。私の家からは「音だけ」聞こえます。実際の花火も見られればいいのですがね。ちなみに松戸では来週末(8月3日)に花火大会があるようです。昨年は見に行きましたが、その直後からハムスターキンタロー君が急変したので、今年はやめとこか…
トレジョなどに、この季節になると出てくる芽キャベツ(秋にも出るよ。)芽キャベツでも、春の芽キャベツは柔らかくて美味しいよね〜いつもオリーブオイルの味なので和風…
温室はないのですが、温かいところで、夏野菜の種を発芽させ、苗の準備を進めています。写真は、きゅうり、ミニトマト、あとは、なす、坊ちゃん南瓜、唐辛子などなど。暖かくなってぐーんと大きくなるの楽しみです!
我が家に来てから、夫が置き場所や置き方にこだわり、ようやく居場所ができたブリキロボット「ハッちゃん」。夫とわたしの間では、ちょっとしたペットになっています。一方、まーさんはというと・・・。玄関に彼がいても、「あれ、何?」とも言わず、全く気づいていない様子。あまりにスルーするので、「お母さん、あれ、可愛いでしょう?」と声をかけてみた。するとまーさん、「はは〜ぁ」と笑って終わり。全く、全く興味なし。ハッちゃんは、まーさんには認識してもらえずデス(笑)。逆に夫はというと、ハッちゃんにめちゃくちゃ甲斐甲斐しい。「八兵衛の顔をライトアップしてやろう」とネットで人感センサーを購入。ハッちゃんの顔あたりの壁に貼り付けました。このことで、階段の電気をつけずに2階に上がることができるようになり、ハッちゃんも少しの間ライトア...ハッちゃんのライトアップと、芽キャベツの絵手紙
自然栽培の野菜を使った絶品パン・・・天童市「いにしえミニマルシェ」
3月から毎週木・金・土曜日の開催となった「いにしえ」さんのミニマルシェ。開催日が増えて、かなり利用しやすくなりました。私が知る限り、このあたりで自然栽培の野菜…
「なに👀これーー🤔…あれが?これ??」初めて見た…これな〜んだ⁉️芽キャベツ🥬なのです♡ワタシははじめてみてびっくりぽん‼️👀‼️芽キャベツがギューギューにぎ…
今日は…で寒い\(◎o◎)/! 今日は年末に受けた健康診断で 右眼底に視神経乳頭陥凹拡大が指摘されて それで緑内障の検査をしてきました(*'▽') 先週凄く久しぶりに掛かりつけの眼科で検診して貰って その時に一
例年に比べ背丈が伸びなかったけど、葉っぱの下でちゃんと丸くそろって膨らんでいました~ これを茎についたまま販売するとインパクトあってけっこう受けます。 &nb
スーパーに春らしい野菜が並び始めました。まだ小さいけれどふきのとうを見つけたので買っちゃいました。ふきのとうの天ぷらを作るといったら次男が喜びました。(大人になったのね)グリーンピースごはんと菜の花の胡麻マヨネーズ和えと一緒に。春の苦味が美味しい大人のお
芽キャベツとは?プランターでの栽培方法と栽培記録。大きくならず失敗・・
芽キャベツの基礎知識からプランターでの栽培方法と記録などをまとめました。今期は株が大きくならず、栽培失敗です。 種から育苗し自宅のプランターで芽キャベツを栽培しています。現在24年1月。そろそろ収穫したいのですが、株が今一つ大きく育たず、苦
カラスミの魔法🪄 えっ!? と思いますよね😆 カラスミを削るだけで、料理が凄く変わります👍 だから、魔法😙 今回は、カラスミのパスタを動画コンテンツと一緒にお届けします
夫は、あさイチで区民農園の片付けへ2年間借りていた畑もいったん1月末日で終了なのです(次年度の抽選に当たると良いのですが)そして…「芽キャベツが、できてたよ~(◎_◎;)」と、帰って来ましたこれが実物です秋に、1株だけ植えて途中で『曲がって枯れたみたい』と言っ
畑で冬野菜が育ってきました。野菜いっぱいごはん♪でっかい白菜新聞紙いっぱいサイズぶっといソーセージを芯にして「ロール白菜」にしました。芽キャベツ、ステッィ...
11月4日 土曜日今日は実家の両親と買い物に行くついで祖母の畑に寄った。昨日植えた果樹の様子を見るためだ。両親は畑を見て「うわ~さっぱりしたなぁ」と言った。好「そやろ~。大変やったわ~」父「5本しか植えんのか?もっと植えたらええのに」そんなことを言っても、この
朝から良いお天気です今日の最高気温は26℃の予報が出ています暖かい11月です寒い時は寒くなってもらいたいんですが・・ 私の住む 静岡県御前崎市は 芽キャベツの…
薄い雲の朝です台風の影響で 明日はまた雨らしい・・今日だけ 天気が良さそうなので 朝のうち芋掘りに出ます イチゴの植え付けは いきなり遅れていますその時間を使…
どーってことないw、普段の日常生活から... ブログねたナイからごめんよーw(画像左)長年行きつけの八百屋さんでのスナップ。ここのお野菜やフルーツは全て量...
19世紀流栽培芽キャベツ:ウォルター・ニコルのキッチンガーデン
芽キャベツはおままごとのキャベツのようで、小さくて可愛いですが、茎にびっしり着いている姿は苦手な人もいるかも。偉大なガーデナーであるウォルター・ニコル先生の栽培方法は「 ブロッコリー と全く同じ!」と明快です。 第4章 キッチンガーデンの野菜の栽培 第6節 芽キャベツ 芽キャベ...
芽キャベツはキャベツの仲間で、頂芽が結球するキャベツとは違い、わき芽が結球するのが特徴。生食はできないわけではありませんが、苦味があるので加熱調理して食べるのが一般的です。 また、芽キャベツとケールを交配して作った非結球芽キャベツ「プチヴェ
にほんブログ村 にほんブログ村 13日は、県内でも黄砂が確認されました。 ちょっと外に出て事務所に戻ったら おしゃべりな空気清浄機が「PM2.5など空気の汚れを見つけました」と 反応しました
にほんブログ村 にほんブログ村 夕べから朝に掛けては冷え込みましたが 昼間は暖かな良いお天気になりました いつも外水道で水をくんで 鉢植えのお花たちに水やりをしていますが 全く気づ
この冬たくさん食べて、ものすごく元気をもらった食べもの。それはきっと金柑と芽キャベツ。とくに金柑はほんとうにたくさん食べました。金柑のシナモンシロップ煮今年だけ、というわけではないんだけれど。それでもいつもよりたくさん食べました。あとリンドールチョコ。こちらもよく買いに行きました。なんだろう。みんなこの冬のわたしに必要な栄養素だったのかな、と思っています(チョコレートは通年^^)たくさんの元気をくれてありがとう✨コメントお休みしています。画像クリックで応援お願いします。lilyalley🌼にほんブログ村この冬元気をくれた食べもの。
にほんブログ村 にほんブログ村 今朝は良いお天気になりました 庭の花たちにお水をあげようとしたら・・・ 黄色いのは葉ボタンの花で 隣の菜の花は「芽キャベツ」です。 もうそろそろ
2/27の御夕飯 賞味期限が少し切れてしまったこちらを使ってこの日もパスタ。 初めて行ったお惣菜屋さんで購入した玉子サラダを、サラダほうれん草と美フルーツトマトと一緒にビール。 オイルサーディン大好きです😘 大事にしたためすぎて、賞味期限が切れてしまいました( ̄▽ ̄;)ご訪問頂きまして有難う御座います。お手数をおかけしますが、クリックして頂けますと励みになりますm(_ _)mにほんブログ村いつも有難う御座いま...
2/26の御夕飯 牡蠣と帆立貝柱のペペロンチーノ(芽キャベツ・新玉ねぎ・しめじ入り)。 パスタも大盛りで具沢山にしたけれど、牡蠣が小さくなってしまったから次回はもっと沢山投入しようと思いました)^o^( 毎日ご飯支度が面倒くさいです。 多分、お料理というか洗い物が一番嫌いなのだと思います。 お洗濯も、干すのが嫌いです。 てか、家事嫌いですわ。ご訪問頂きまして有難う御座います。お手数をおかけしますが、ク...
今年も春が来てスーパーに芽キャベツがでていました。去年再ブームが起きた芽キャベツ!今年も早速購入して芽キャベツパスタに!やはり美味しいですね。先日愛犬もいってから49日を迎えて、またお花をいたいて本当にありがたい気持ちです。