善養寺(神奈川県川崎市高津区)を訪問しました

善養寺(神奈川県川崎市高津区)を訪問しました

報恩山 功徳院 善養寺(→神奈川県川崎市高津区下作延5丁目)は、江戸時代前期に僧の多誉が開山した浄土宗寺院です。多誉は4代将軍徳川家綱の時代の1665(寛文5)年に死去しているため、創建はそれ以前であることが分かります。江戸時代には本山・末寺の制により浄土宗の一乗山 究意院 教安寺(→神奈川県川崎市川崎区小川町)の末寺で、「五香散」という薬を製造して評判だったようです。本山の教安寺の住所が示すように、善養寺はもとも...

2022/11/15 08:28