メインカテゴリーを選択しなおす
#二宮町
INポイントが発生します。あなたのブログに「#二宮町」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
3月のパターン*カントリーファーム* / 川勾神社と吾妻山の菜の花
3月のパターン 『カントリーファーム』 ( Country Farm ) 毎回 9cmで作っています。 ・・・・・・・・・・・・・・・…
2025/03/01 19:53
二宮町
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
(神奈川県5日目)埼玉県から来た!ななしが行く!日本一周
どうも、ななしです。現在地を詳しく知りたい方は、「」←の中にあるワードをコピーしてGoogleマップで検索して見て下さい。神奈川県5日目。元々少し濡れていたテ…
2024/12/08 21:16
11月のパターン *アルバム* / 吾妻山散策
11月のパターン 「アルバム」(Album) です。 ・・・・・・・・・・・・・・・ 二宮町の吾妻山を散策🌳
2024/11/02 00:01
二宮商店街&市場界隈を歩いて★中央区二宮町
私と夫は三宮駅前で働いて居た。 その頃は二宮も、身近な街に思えた。 いつ頃、シャッタ-通りになってしまったんだろう? こちらの市場は、もっと活気があった。…
2024/09/23 06:42
【駅訪問記vol184】 東海道線 二宮駅
今回は二宮駅の訪問記です。(訪問日:2024年8月9日) 二宮駅の概要二宮駅は1902年に開業した神奈川県中郡二宮町にあるJR東日本 東海道本線の駅です。…
2024/08/30 13:30
ダブルウェディングリングのキルト / 二宮せせらぎ公園
〓生徒さんの作品です I.Tさん ダブルウェディングリングの キルトが完成です。 ・・・・・・・…
2024/05/25 00:26
移住先を探して…前編
GW前半に「ふるさと回帰支援センター」で紹介された移住先を見てきました。紹介されたのは神奈川県、静岡県、長野県の3県でしたが、まずは近場の神奈川県の二宮町に行ってみることにしました。職場がある横浜から電車で40分くらいなので通勤圏内です。そ
2024/05/11 15:24
桜を見に行って来ましたの巻②
こんにちは〜!いま東横線に乗って仕事に行く途中です。先ほどアップした記事の続きにはいります。吾妻山の頂上の手前まで来ました。そこには公園事務所と休憩所。向い側にはトイレ🚽と物置に入った自販機。夜にイタズラされるのかな?子供のための遊具、ウサギ小屋がありま
2024/04/07 19:36
生徒さんのブロック / 吾妻山
〓生徒さんのブロック(ゴールデンゲート) T.Yoさん T.Miさん
2024/03/13 19:43
浴衣地のキルト作り / 雛の吊るし飾り展
浴衣地のキルト作り トップ 刺しゅうをしています。
2024/03/12 00:03
東海道 街道を歩く その9 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 二宮→小田原
東海道 その9 二宮→小田原 東海道その9は、二宮→小田原を歩きます。距離は24,9Km、所要時間は6:36時東海道 その9 二宮→小田原 東海道その9は、二宮→小田原を歩きます。距離は24,9Km、所要時間は6:36時
2024/02/28 06:43
孤独のグルメと相模国二の宮・川勾神社(神奈川県二宮町)
相模国六社巡りの第二回は、相模国二の宮に当たる、川勾(かわわ)神社の訪問記です。場所は、神奈川県二宮町にあります。遅くなってしまいましたが、年末に行ってきました。 本来は、一の宮に当たる寒川神社から訪問するのがしきたりですが、ご容赦ください。 隣接する小田原市にも二宮神...
2024/02/01 05:35
吾妻山公園~菜の花畑と富士
昨日は今季一番の冷え込みで寒さが厳しかったが、スッキリとした冬晴に恵まれたので、今年も一足早く春を先撮りしようとJR東海道線二宮駅近くから小高い山の階段を登って、二宮町の吾妻山公園へ見ごろを迎えた菜の花畑と富士山を観に行ってきた。真っ青な空の下、白い雪を冠ったクッキリとした霊峰富士をバックに、鮮やかな黄色に咲き揃ったの菜の花が美しく映えていた。富士山頂付近の冠雪は暖冬のせいか?この時季としては今年は少な目。富士山をバックに記念写真を撮る園児たち。丘の斜面に広がる満開の菜の花畑黄色い菜の花畑の向こうには青く光る海、相模湾。風は冷たかったが・・一足早い春を満喫しました♪。吾妻山公園~菜の花畑と富士
2024/01/18 06:44
2023.12 二宮町・吾妻山
12月半ばの週末、二宮町の吾妻山をお散歩してきました。 この週末、本当はスキーに行く予定だったんですけどねぇ…。多くのスキー場が15日オープン予定となっていたものの、今年の雪不足は例年以上に深刻な様子。 どこのスキー場も壊滅状態みたいです。一部オープンしていたスキー場でもここ数日の暖かさで今日からクローズというところさえある始末。 そんな訳で、この週末はのんびりとお散歩を楽しむことにしたのでした! 二宮町・吾妻山 備忘録 二宮町・吾妻山 登り始めは釜野口から。 4本ある道の中で、登山の雰囲気を一番楽しめる道です。 穏やかな気候なので、とても歩きやすい。 すぐに身体が温まりました。 長男(3歳4…
2024/01/13 09:02
生徒さんのキルト作り / 水仙とみかん
〓生徒さんのキルト作り 9日の火曜日から 今年の教室が始まりました。 皆さんお元気そうで 良かったです♪ A.Rさん 丸いアップリケのキルトの トップが完成… …
2024/01/10 00:02
布の配置 / 吾妻山の菜の花
ピースワークはまだ途中ですが… 黄色いブロックの方もカットして 並べてみました。
2024/01/09 00:15
麺や ひろせ
二宮に新しいお店が出来て、藤沢にあるらーめん夢中の流れを汲んでいると。中央林間の麺やラチエン通り出身で、しかもこの店がらーめん夢中のセカンドブランド。それ...
2023/07/04 09:27
菜の花と梅の花を求めて、二宮町と小田原市を転々と
吾妻山公園で菜の花、小田原城・小田原フラワーガーデン・曽我梅林で梅を観賞してきました。
2023/02/06 20:17
「菜の花」満開の「吾妻山公園」
1月21日の情報ですので最新情報は皆さんでご確認をお願いしますね(^_^)「吾妻山公園」の山頂は「菜の花」が満開でした\(^o^)/それと「富士山」もこんなにくっきり見えました\(^o^)/『みえたね!』雲がかかる前に「富士山」が見れたし写真も撮れました(^_^)ここは「展望台」です標高は136メートルなんですけど見晴らしは最高です!そう「相模湾」もよくみえるね!さらに「伊豆半島」もね!「富士山」もこんなに大きくみえる雪もいい具合に積もっていますね🗻「菜の花」と海こんな景色もみることができます!「富士山」と反対方向の景色ちょうど朝陽もみえてます「三浦半島」「房総半島」もみえるロケーション(^_^)『そうだね』『海も富士山もみえるしいいよね(^_^)』『きてるね』ほぼ毎年ここには来ますし恒例行事みたいなもの...「菜の花」満開の「吾妻山公園」
2023/01/26 05:42
「吾妻山公園」へ行こう!
毎年1月のこの時期二宮町の「吾妻山公園」へ行くのが恒例です(^_^)海沿いの134号線を走り向かいます途中で日の出の時間になりました🌅「JR二宮駅」近くのコインパーキングへ「キャバ号」を停めました「町営第1駐車場」があるのですが開場が8時半なのでその前に行くにはコインパーキングを使うしかありませんでも朝早くても格安で停められるのでこちらの方がいいのです(^_^)「生涯学習センター前交差点」花壇には「菜の花」が咲き誇っていました(^_^)ここから県道をではなく裏道を歩いて行きますこのような案内看板があります私達は何度も来ていますからなくても大丈夫です(^^ゞ「中里口」から「吾妻山公園」へと向かいます!しばらくは住宅街の間を歩きます住宅が途切れるともうすぐ公園の入口ですよ公園入口までの道は舗装されていますが両...「吾妻山公園」へ行こう!
2023/01/25 05:42
*日本水仙。。一重と八重と。。♪
甘~い香り。。一重と八重の日本水仙から。。菜の花咲く丘(前回↓)。。吾妻山公園(神奈川県二宮町)にて。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・あなたと・・あなたの周囲にいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!!もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・にほんブログ村FC...
2023/01/22 09:56
大寒の昨日、久々にスッキリとした冬晴に恵まれたので一足早く春を先撮りしようと、JR東海道線二宮駅近くから小高い山の階段を登って、二宮町の吾妻山公園へ満開の菜の花畑と富士山を観に行ってきた。真っ白な雪を冠ったクッキリとした富士山をバックに、真っ青な空と咲き揃った鮮やかな黄色の菜の花のコントラストが美しく映えていた。吾妻山公園の菜の花畑越しに望む霊峰富士。紅く見えるのはマユミの木の実。一面ビタミンカラー、春色♪の菜の花畑。一足早くもうすっかり春の気分ですね!♪吾妻山公園の長い階段の登山道入り口。長い階段の登りはキツかったが・・スッキリと晴れた青空の下、白い雪を被った富士山と黄色い菜の花畑の美しい風景が観られてとても満足。吾妻山公園はまだ続きます。吾妻山公園~菜の花畑と富士
2023/01/21 10:26
*富士山と海を望む・・菜の花畑。。~吾妻山公園~2♪
春のような・・やわらかな富士山と・・優しい海。。満開の菜の花が咲く丘の上。。寒中に・・菜の花のお花畑に会える吾妻山公園(神奈川県二宮町)・・この日は・・春のように靄っていました・・富士山も相模湾も優しい表情です・・今日も 素晴らしい1日になりますように・・あなたと・・あなたの周囲にいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!!もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリッ...
2023/01/19 10:42
*真冬の菜の花畑で。。~吾妻山公園~1♪
真冬の菜の花 yellow~。。丘の上のお花畑で。。ちょうど・・このブログを始めて間もないころ・・2007年1月から毎年のように訪れていた吾妻山公園(神奈川県二宮町)・・真冬の菜の花畑が人気です・・3年ぶりで菜の花に会いに行きました・・満開の黄色の花たちから・・春の気分をお届けできますように・・つづく。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・あなたと・・あなたの周囲にいつも・・喜びが満ちあふれていますよう...
2023/01/15 16:16
「パッチワーク教室冬号」に掲載 -2- / 二宮散策 *吾妻山*
「パッチワーク教室冬号」に 和の作品と 生徒さんの作品が 掲載されました♪ p68 お雛様、バスケット、マット
2022/12/04 08:55
「パッチワーク教室冬号」に掲載-1- / 二宮散策*川勾神社*
「パッチワーク教室冬号」に 作品が掲載されました。 入園入学グッズの中の 「ランドセルの上から背負える体操着入れ」の 製作依頼をいただいて♪
2022/12/03 08:37
麺処いずみ【湘南二宮発:東京の人気味噌ラーメン店の味を湘南エリアに輸入したお店の実力とは?】
休日の食べ歩き2020年12月上旬の食べ歩きレビューこの日は少年サッカーの練習はお休み昼間はゆっくり休ませて頂きました夜は少しウォーキングに出掛ける事にします…
2022/09/11 16:15
ピンクッションとカップ / 吾妻山の花
生徒さんの作品です K.Miさん 本を参考にピンクッション S.Hさん タブレットケ…
2022/07/10 22:55
お花のキルト / 吾妻山とコスモス
生徒さんの作品です S.Hさん お花のキルトが完成♪ こちらはラティスを挟んで… …
2022/07/09 00:25
22/3/25 二宮町の吾妻山公園山頂付近。
22/3/25 二宮町の吾妻山公園山頂付近。ここの菜の花は早生で今はほぼありません。富士山や相模湾など360度パノラマ。犬OKですが、芝生では抱っこして下さい…
2022/04/01 16:29