シャクナゲの石段
4月下旬に室生寺へ行ってきました。室生寺は奈良時代に創建され、女人高野として知られています。この日は曇り空で今にも雨が降りそうな薄暗い天気。幸運にも人が少なくシャクナゲの石段を満喫できました。 仁王門をくぐって少し入ると、石の階段がある。両脇でシャクナゲが出迎えてくれる。 そこから弥勒堂、金堂、本堂へと険しい石段が続く。 ようやく五重塔にたどり着く。定番ではあるが、やはりシャクナゲを従えた姿は美...
2025/05/26 16:37
メインカテゴリーを選択しなおす
#室生寺
のブログ記事