メインカテゴリーを選択しなおす
しんさん こんにちは、しんさんです。 先日、2級小型船舶操縦士の免許を取得することが出来ました。 https://twitter.com/shin_san17/status/1896045123886334285 船舶免許を取得したら、高馬
【初心者向け】ボート釣りデビューにおすすめは?sportyak245とボートエース25を徹底比較【Bic245】
2馬力ボートを始めたいけど、どのボートにしたらいいかわからない… sportyak245とボートエース25をよく見るけど、どっちがおすすめ 2馬力ボート釣りを始めてみたい!という人で最初に目にすることが多いボートはsportyak245かボ
【ボートエース艤装】ボートフェンダーを使ったサイドフロートを作ってみた
しんさん こんにちは。しんさんです。 ボートエースに使っているサイドフロートですが、過去にいろいろと使ってきました。 使ってみてそれぞれメリットやデメリットがありました。ざっくりと僕の主観で説明すると次のような感じです。 フロートボート用サ
【ボートエース艤装】脳死でOK!振動子ポールがピッタリでそのまま使えた話【魚探】【ガーミン】
ボートエースに魚探の振動子をどう取り付けるかは艤装の悩みどころの一つ。 かくいう僕も振動子艤装迷子の一人。いろいろと取り付け方法を試してみました。 そんな中、ポータボートを購入しボートエースと同じようにガーミンの魚探の振動子の設置方法に悩ん
【トーハツ2馬力】スタビライザーを交換してみた【2馬力ボート】【船外機】
こんにちは。しんさんです。 僕はトーハツの船外機を使用しています。通常の使用に特に不満はなく、気に入って使っています。ところで、先日息子の操船でホンダの2馬力を使用して2人でキス釣りをしました。なんとボートエースGEB30に2人でホンダ2馬
【DAISO】ボートエースのイケスのフタ難民必見!ダイソーの調理用品がピッタリハマる!【代用】
しんさん こんにちは。しんさんです。 ボートエースにはイケスがあるモデルがありますが、このイケスのフタがよく無くなります。無くなる原因はわかりませんが、外したまま置き忘れたりカートップで移動中に落下したりといったところでしょうか。 このイケ
【ポータボート】折りたたみ出来るポータボート2種を徹底紹介!【2馬力ボート】
ポータボートいう折りたたみ出来るボートをご存じでしょうか。この記事ではポータボートについて紹介・解説します。2馬力ボート選びの参考になれば嬉しいです! ポータボートは米国生まれのボート専門メーカーのポータボート社から販売されているボートです
行ってきました!釣りキャンプ!! 6回目となると準備もスマートに終わる……ことはありませんでした!! 必要なものは変わらないんだけど、相変わらず荷物が多い。 何か1点でも荷物を減らして軽量化と準備・片付けの手間を減らしたい。 正直なところ、
【バッテリー比較】ホンデックス魚探に使うBMO JAPANとHEMAJUNのバッテリーを徹底比較してみた
ホンデックスの魚探に使うバッテリーが2種類あるけどどちらがいいの? 安いもの買って失敗しないか不安… この記事では電池駆動のホンデックスの魚探で使えるバッテリー2種を徹底比較してみます。 バッテリーの購入を考えている人はぜひ参考にしてみてく
【2022年】2馬力ボートにおすすめの魚探はどれ?ガーミン、ホンデックスを海で使う
2馬力ボートやミニボート・カヤックを始める時にどれを選んだらいいかわからないのが魚群探知機(魚探)。 いや、とりあえずは魚探はなくても野生の勘で大丈夫っしょ!! オカッパリで釣れないからといって沖に出ればかならず釣れるわけではありません。狙
ボートエースは2人で乗ると走行時に船首から海水が入り込みやすくなります。 飛沫が飛んできたり、波が高い時は船首からザバッと海水が入ってきたりします。 少しでもストレスなく移動したり、海水の入り込みを防ぐために波除けを作成してみました。 どれ
【ボートエース艤装】ボートエースにハンターボート用サイドフロートを取り付けてみる!
ボートエースにハンターボート用サイドフロートが付きそう… ボートエースに取り付けるサイドフロートはいろいろあります。 ハンターボート用のサイドフロートが取り付けれるという情報があったので実験がてら取り付けてみました! 結論から先に言いますと
【ボートエース艤装】ボートドーリーをバルーンタイヤに交換してみた
ボートを運ぶのは少しでも軽い方がいい…。 最近僕は年齢を重ね、体力も腕力も衰えてしまい砂浜の運搬で体力を奪われてしまいます。 そんな中でボーターの皆さんが使用しているバルーンタイヤがどんなもんか使ってみようと思いました。 ボートドーリーのタ
【リョービ ボートエース】補修テープを使って船底の補修をしてみた【bic245・カヤックにも使える】
船底から水漏れしてる…。 僕はリョービボートエースに乗っています。 以前、僕の不注意で船底に穴が空いてしまい水漏れしだしました。その穴については補修しました。 その時はPPシートとハンダコテを駆使して補修したんですが、やり方が悪かったのか完
【画像多め】エブリィにボートをカートップする方法を徹底解説【軽バン】
釣り車としても需要がある軽バン。ボートをキャリアに積んでオカッパリだけでなくもっと釣りの幅を広げたい人もいると思います。 この記事ではカートップ歴10年以上の僕が軽バンにカートップする方法を紹介していきます。 軽バンにボートをカートップした
夫と私の共通の趣味は釣りです。最初は堤防や港の近くで、サビキを使いアジなどを釣ったりエギング(イカ引き)したりというものでしたが海辺の家を建ててからは、目の前の海へくり出しています。穏やかな湾内での釣りが主になりました。最初に夫が探してきたのは黄色いボートエースでした。海辺の家を建てた翌年の3月、しかも年度末!!国立公園の滑り台で息子と甥っ子と張り合い、はしゃぎすぎた夫が、アキレス腱を部分断裂して...
4-23今年初のタケノコとワラビいただきました!ワラビはどーってことありませんがタケノコは好き!たいたん!!が好き^ - ^たいたん!が残れば天ぷらにするちょ…
【画像多めで解説】ガーミン エコマップUHDの設定③【ECHOMAP UHD】
この記事では航跡の削除の手順を説明していきます。 航跡の削除の方法 航跡を表示させておくことでボートが流されている方向の大体を知ることが出来ます。 また、濃霧などで回りが見えなくなってしまっても、航跡を頼りに道しるべになるかもしれません。(