メインカテゴリーを選択しなおす
#繰り上げ返済
INポイントが発生します。あなたのブログに「#繰り上げ返済」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
変動金利がどんどん上がってきてます!
みなさま こんばんは 投資郎です。今日は、株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。先日、郵便ポストにこんなお手紙が来てました。いつものように群馬銀行からの、住宅ローンご利用のご案内です。まぁ あと20数回で終...
2025/06/22 17:50
繰り上げ返済
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
住宅ローンは、固定? それとも変動がイイ?
みなさま こんばんは今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。すると、こんなのを見つけました。『住宅ローンは固定が正解? 2025年の「金利上昇」にどう備えるか』⇒元ネタ記事昨日、変動金利が上がったって記事を書いたばっかりですが。。。今後は、...
2025/06/20 09:28
またいきなり住宅ローン金利上げるんだものなぁ
みなさま こんばんは先日、郵便ポストにこんなお手紙が来てました。いつものように群馬銀行からの、住宅ローンご利用のご案内です。まぁ あと20数回で終わるので、とりあえず開いてパッと見てみると。。。(。´・ω・)ん?ちょっと前に、住宅ローン金利...
2025/06/19 07:15
カードローン繰り上げ返済しないほうがいい?メリット・デメリット解説
カードローンの返済を進める中で、「繰り上げ返済」という言葉を耳にしたことがあるかもしれません。 少しでも早く負担を減らしたいと思う一方で、インターネット上ではカードローン繰り上げ返済しないほうがいい、
2025/06/14 15:04
セブンカード・プラス 利用可能枠が増額されました
カードの入会から利用可能枠が30万円しかなかったセブンカード・プラス。本日利用明細の確認をしてみると、利用可能枠が増額されていました。セブンカード・プラス 2025 05-01 posted by (C)modetourer増額と言っても、ちょっと増えた程度の40万円。とりあえず、月平均15万円から20万円にアップしただけでもマシになった感覚です。セブンカード・プラス 2025 05-02 posted by (C)modetourer内訳は、ショッピング1回払いだけが10万...
2025/05/14 16:29
セブンカード・プラス まとめ払い(繰り上げ返済)をする 2025-04
ゴールドカードのインビテーション修行として、100万円決済を目指していたセブンカード・プラス。目標達成の区切りとして、本日締め日の15日で全ての明細が反映されたので、まとめ払いをしてしまう事にしました。セブンカード・プラス 2025 04-01 posted by (C)modetourer利用6ヶ月を過ぎても自動増枠にならなかった、いつもの利用可能枠30万円。これからは少額枠で苦しめられる事も無くなりそうです。セブンカード・プラス 2025 0...
2025/04/15 14:25
セブンカード・プラス まとめ払い(繰り上げ返済)をする 2025-03
ゴールドカードのインビテーションが本当に来るのか不明ながら、100万円修行を行っているセブンカード・プラス。早期繰上返済をするとスッキリするので、今月も明細が全て反映された2025年3月19日にまとめ払いをしました。まだ確定日になっていないので3月分(2025年4月10日支払い)は未確定になっていますが、金額は青枠の123,907円です。因みに、この時までに明細が反映されている未確定4月分(2025年5月12日支払い)は24,060円です...
2025/03/21 15:06
心の余裕のためにお金も大事
カード会社からのメールに違和感メインで使っているクレジットカードの会社が前にも増してリボ払いをグイグイ推してくるカード会社からのメールを遡るとその変化は去年の12月から以前は毎月11日になるとそのカード会社から「ご利用明細更新のお知らせ」という件名のメールが届き内容は、当月支払う金額の利用明細が確定したことのお知らせ併せてクレジットカード会員に利用明細の確認を促すもの不正利用防止にもつながってカード会...
2025/02/16 13:57
セブンカード・プラス まとめ払い(繰り上げ返済)をする 2025-01
今月は早期繰り上げ返済をする必要性が無さそうなセブンカード・プラスですが、毎月この方法で支払っているとスッキリするし、現在までの利用金額もそこそこあるので、いつもと同様にまとめ払い(繰り上げ返済)をしました。2024年1月21日には明細が全て反映していたのですが、23日0時までまとめ払いがサービスを停止していたので本日行いました。セブンカード・プラス 2025 01-1 posted by (C)modetourer1月確定分(2025年2月10日支...
2025/01/23 16:54
セブンカード・プラス まとめ払い(繰り上げ返済)をする 2024-12
セブンカード・プラスの支払いに関して毎月の恒例になっちゃっていますが、2025年1月10日支払い分でもまとめ払い(繰り上げ返済)の必要性が出てきたので行いました。今回は一件の明細待ちをしていたのですが、24日の確定日までに反映されず来月分への繰り越しが決定したので、この日を繰り上げ返済日にしました。セブンカード・プラス 2024 12-1 posted by (C)modetourer12月確定分(2025年1月10日支払い)は青枠の217,761円です。因...
2024/12/27 10:34
住宅ローンの繰り上げ返済:期間短縮型vs返済額軽減型!自分はどっち向き?
住宅ローンの繰り上げ返済を検討中なら、期間短縮型と返済額軽減型の違いを理解し、自分に合った選択をしましょう。本記事では、それぞれのメリット・デメリットを詳しく解説し、判断のポイントを解説するとともに、家計への影響についてシミュレーションで検証します。
2024/12/21 20:19
セブンカード・プラス まとめ払い(繰り上げ返済)をする 2024-11
先月もセブンカード・プラスで繰り上げ返済をしましたが、12月支払い分でも必要性が出てきたので、まとめ払い(繰り上げ返済)をしました。セブンカード・プラスの締め日は15日ですが、明細が18日に全て反映されたので、この日を繰り上げ返済日にしました。セブンカード・プラス 2024 11-1 posted by (C)modetourerまだ未確定のままですが、反映された11月確定分は青枠の187,492円です。因みに、現在まで明細が反映されている12月確...
2024/11/20 14:25
Ponta Premium Plusリボ払い専用カードが改悪
PontaポイントがよくたまるPonta Premium Plusというクレジットカードがあります。メジャーな部類ではありませんが、リボ払い専用カードならばPontaポイントが2.0%還元になるので、ポイ活界隈で注目されていたクレジットカードでしたが、今年の夏頃から申し込みが停止状態になっています。Ponta Premium Plusの詳細は、こちら。そのPonta Premium Plusリボ払い専用カードで衝撃的な改悪が発表されました。内容は、2025年3月以降よ...
2024/11/14 13:37
セブンカード・プラス まとめ払い(繰り上げ返済)をする 2024-10
セブンカード・プラスの11月支払い分を、まとめ払い(繰り上げ返済)にしました。セブンカード・プラスは毎月15日締めの翌月10日払いなので、10月請求分は黙っていても来月11日に口座から引き落とされるのですが、少々込み入った事情があります。セブンカード・プラス 2024 10-1 posted by (C)modetourerご利用明細をタップします。セブンカード・プラス 2024 10-2 posted by (C)modetourer10月請求分は青枠の176,803円です。確定日...
2024/10/23 15:17
【変動金利ついに上昇!】3分でわかるおすすめ住宅ローン+金利比較表2024年10月
今回は非常に残念なお知らせをしなければなりません・・・ みなさんが気になる住宅ローン金利ですが、ついに全体的に上昇となってしまいました。 そんな中でも低金利を維持している金融機関もあります! さて今月
2024/10/12 10:26
住宅ローンの金利が上がったらどうなる?AIに試算してもらったはなし。
こんにちは!シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母です。ミニマリストに憧れつつ、ゆる〜くミニマリストや
2024/10/10 09:15
セブンカード・プラス まとめ払い(繰り上げ返済)をする方法
私が先日入会したセブンカード・プラスはショッピング枠が30万円と少なめで、いざという時はまとめ払い(繰り上げ返済)で対応しようと記事に書いたのですが、実際に手続きしてみると簡単に支払う事が出来ました。利用可能枠を復活させる、またはキャッシングを早期に返済したい場合にも使えるサービスなので、順を追って方法を記述していこうと思います。まとめ払いの対象となるカードは、WEBサイト「MyJCB」に登録可能なクレジット...
2024/09/26 09:54
【日銀利上げ】住宅ローンはどうなる?金利上昇の影響と対策は?
日銀の利上げが住宅ローンにどのような影響を与えるのか、気になる方も多いですよね・・・ この記事では、日銀の利上げによる変動金利の上昇、住宅ローン返済額への具体的な影響、固定金利と変動金利の違い、借り換
2024/08/05 11:58
【日銀利上げ決定!】3分でわかるおすすめ住宅ローン+金利比較表2024年8月
毎日どんどん暑くなってきますね。 熱中症に気をつけて水分補給しっかりしましょう! そんな中、先月末に衝撃の発表が・・・ 日銀利上げ決定で、段階的に短期金利も上げてくると。 低金利勝負だった変動金利もつ
2024/08/05 11:57
繰り上げ返済再検討
みなさん、こんにちは。 以前、繰り上げ返済の記事を書いたのですが、いろいろ考えた結果、再び繰り上げ返済を開始することにしました。 現在、会社から住宅手当として月25,000円が支給されています。この金額は生活費とは分けて、繰り上げ返済費用と
2024/07/08 16:47
縁石に乗り上げてかかった修理代にショックだった
こんにちはいのちの木🌳ですようこそ雑ブログの世界へ昨日の未明にやらかした事件コンビニの駐車場から出る予定が間違えて縁石に乗り上げHONDAトータルケアからJA…
2024/07/05 17:12
臨時収入とボーナスの使い道
こんばんは╰(*´︶`*)╯♡6月なのに真夏のように暑い日が続いていますね皆さんお元気ですか?仕事から帰ってきたら届いていましたトフィー 電動かき氷🍧機202…
2024/06/20 04:36
【変動は低金利維持!】3分でわかるおすすめ住宅ローン+金利比較表2024年6月
長期金利がじわじわ上がってきていますが、変動金利は大丈夫かな? みなさんも気になっていますよね? あれだけ金利が上がる上がる騒がれていましたし・・・ さて今月の各金利はどうなったのでしょうか? それで
2024/06/02 18:18
【アメリカの今】住宅ローンの繰り上げ返済はしてはいけない(ほぼ否定的な読者コメント付きで)
住宅ローンの繰り上げ返済 このブログは雑記ブログですが、アメリカ経済・アメリカ社会の今を知ることによって今後の投資活動や資産形成に役立てないかと思いながら、記事を書いています。 GOBankingRates.combiの記事とそれが転載されたYahoo!financeのコメントです。住宅ローンは経済情勢や個人事情などもあるでしょうが、基本的にはいつの時代でもどの国でも負担だと思います。ですが、あえて、住宅ローンの繰り上げ返済をすべきでない、との記事が出ていたので概要をご紹介します。 アメリカで有名なファイナンシャルプランナーのデイヴ・ラウジーは、いくつかの条件付きながら繰り上げ返済をすべきでは…
2024/05/14 16:40
【お得】JCBのタッチ決済で公共交通機関に乗ると50%キャッシュバックキャンペーンは5/26まで
JCBのタッチ決済で公共交通機関に乗ると50%キャッシュバックキャンペーンを5/26まで実施している。上限500円としょぼいが、電車に乗って半額になるのはかなりお得だ。
2024/05/05 11:41
【マイナス金利解除で金利上昇?】3分でわかるおすすめ住宅ローン+金利比較表2024年4月
先月下旬、ついにマイナス金利政策が解除されました。 どのニュースやワイドショーでも金利が上がる話が出ていましたね・・・ さて解除から初月のこの4月はどうなったのでしょうか? 騒がれていたように金利上昇
2024/04/04 12:04
【ゼロ金利・マイナス金利政策解除か?】3分でわかるおすすめ住宅ローン+金利比較表2024年3月
最近では日経平均が34年ぶりの最高値をつけ景気への期待が高まってますね。 マイナス金利政策もそろそろ解除されると噂されており、早ければ来月では?などと・・・ では住宅ローンにはどうのような影響があるの
2024/03/15 10:03
住宅ローンと資産形成のジレンマ
こんにちは、リーズンです。 木々を愛でるわたしです。 会社の人間関係に辟易してセミリタイアを考えています。 今は仕事をダウンシフトして働いています。 わたしは少し早目に仕事を卒業して 自由な生活を堪能してみたいと思っています。 セミリタイアをすることのみを目的にした場合 住まいは賃貸でとにかく支出を抑えることが近道でしょう。 しかしわたしは 以前から持ち家に住んでいる状態ですね。 家を購入した当時は 早目にリタイアするなどということは全く考えていませんでした。 (考えていたら買いませんよね・・) その頃はまだまだ仕事を頑張ってやっていくつもりでしたので 今みたいな心情になるとは想像できませんで…
2024/03/11 16:23
【変動は低金利を維持!】3分でわかるおすすめ住宅ローン+金利比較表2024年2月
住宅ローンの金利はどこが一番安い?2024年2月の最新情報を3分でご紹介します。変動金利は低金利を維持していますが、固定金利はどうでしょうか?分かりやすい解説と金利比較表で、あなたにぴったりの住宅ローンを見つけましょう。今すぐクリックしてください!
2024/02/03 14:01
【長期固定金利やや下がる!】3分でわかるおすすめ住宅ローン+金利比較表2024年1月
長期固定金利がやや下がった2024年1月、住宅ローンの選び方はどうすればいいのでしょうか?この記事では、おすすめの住宅ローンと金利の比較表を紹介します。あなたの家計に合った住宅ローンを見つけるために、今すぐチェック!!
2024/01/06 19:15
長い戦いに終止符☆
今月で終わりました。 長い戦いでした。。。 嫁と出会ってから戦いが始まり、今月にようやく終止符。 はい! 家のローン完遂! 祝!! 当初35年で組んで、子供が生まれるまでの嫁との共働き時に色々と我慢してひたすら繰り上げ返済。 その頃は金利が高かったの早く返すほど年数の減りが顕著だったので必死でした。 いまのようなフラット35なんて良い商品も無かったし(ーー;) 結局は21年で返済しました。 頑張った。。。 これからは毎月のローン分を全て貯金に回して老後の資産確保に。 これでとりあえずは安心。 あとは夫婦仲良く、年老いるまで過ごしますかね~。
2023/12/25 22:18
利息の支払いを安くする
11月12日に書いた【決算書が理解できない個人事業主】の続きです。(http://blog.livedoor.jp/y_name/archives/22483358.html) 「どういう条件で借りていますか?」と尋ねても答えられません。私は「毎月の支払い額が同じなら元利均等方式、違うなら元金均等方式だ
2023/11/17 20:52
【変動金利更に下降・固定金利上昇】3分でわかるおすすめ住宅ローン+金利比較表2023年11月
変動金利が下がり固定金利が上がる中、どの住宅ローンや銀行がおすすめなのでしょうか?この記事では、2023年11月の金利動向と住宅ローンの選び方を分かりやすく解説します!
2023/11/04 13:07
【変動金利やや下降・固定金利上昇】3分でわかる住宅ローン金利比較表2023年10月
先月(2023年9月)は、かなり多くのお客様で賑わいました。 販売された物件数も多く住宅(戸建やマンション)も昨年より売れ行きが良い月でした。 さて今月の住宅ローンの金利はどうなったのでしょうか? 相 ...
2023/10/04 16:28
忙しい夫の仕事
夫がこのあいだ買ったコリウスに花が咲いた。 コリウスの花は見たことがなかったから、その美しさに感動! だけど、株が弱るから花芽は早めに取り除かないとダメだって。 残念 😥 洗濯物取り
2023/09/19 12:09
【初年度は確定申告】住宅ローン控除の申請方法と注意点を解説!
住宅ローン控除・減税は制度の内容や申請方法など、とても分かりにくいですよね。 住宅を購入したけど住宅ローン控除はどうやるの? 住宅ローン控除の減税金額は勝手に引かれるの? 申請方法をくわしく知りたい! ...
2023/09/11 18:46
年金だけ損得で考える不思議
FIRE民は、資産が残る確率の高い繰り上げ受給がオススメです。たまに間違えるひとがいますが、繰り上げ受給は早く受け取ることです。しかし、繰り下げでキャッシュフローを改善させ、資産の下落リスクに備えることも心の安定につながります。個人的には年
2023/09/03 00:42
【固定金利上昇傾向!】3分でわかる住宅ローン金利比較表2023年9月
2023年9月になり、不動産(住宅)売買は一瞬盛り上がる時期です。 日本銀行の長期金利の変動許容幅拡大によって先月ぐらいから固定金利が上昇傾向ですが・・・ さて今月の住宅ローン金利はどうのようなってい ...
2023/09/03 00:16
【2023年住宅ローン控除・減税はいつまで?】条件や手続き方法など税制優遇措置を活用!
住宅ローン控除、住宅ローン減税とよく聞くけど、どのような制度なの? 今年住宅を購入したけど、どのくらいの控除になるの? などなど、住宅ローン控除・減税は意外とわかりにくい内容ですよね! 住宅ローン控除 ...
2023/08/28 19:07
【最長50年ローンが登場!】3分でわかる住宅ローン金利比較表2023年8月
8月に入って毎日暑い日が続きますね・・・ 不動産売買(住宅)は閑散期に入りお客様の足も止まってきました。 さて今月の住宅ローン金利はどうなんでしょうか? さあ今月もチェックしていきましょう! (注)都
2023/08/08 10:03
自動繰り上げ返済は返済額減額しか勝たん!
繰り上げ返済は期間短縮型がお得?一般的に、繰り上げ返済は、期間短縮型が金利負担が減ってお得と言われます。それはほんとうでしょうか?天邪鬼なので、色々と疑ってしまうタチです。(´_ゝ`)マタカ ジコチュー (;'∀')シ
2023/08/05 16:20
定年までに住宅ローンを完済する? しない?
みなさま こんばんは 投資郎です。今日は、株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。今日も、ネタがないのでネットでネタ探し。すると、こんなのを見つけました。『住宅ローンが残り「500万円」だけど、定年前に完済す
2023/07/23 11:21
住宅ローンを定年前に完済する? しない?
みなさま こんばんは今日も、ネタがないのでネットでネタ探し。すると、こんなのを見つけました。『住宅ローンが残り「500万円」だけど、定年前に完済すべき? メリット・デメリットも解説』⇒元ネタ記事おお~ グッとくるタイトル!私も早期退職前は、
2023/07/22 10:00
繰り上げ返済の準備
都内のマンションから建売一戸建てに住み替えた記録のブログです。 少し前の出来事を少しずつ書いていきます。 2022.9月 マンション売却活動開始 某大…
2023/07/06 17:55
【完全攻略】今日からはじめる繰り上げ返済!メリットとタイミングをプロが解説!
こんにちは、むぎ~です! 繰り上げ返済はどうやってするの? 最初は繰り上げ返済しようしようと思っていたけど手つかず・・・ 繰り上げ返済することによるメリットは? 繰り上げ返済はどのタイミングが良いの?
2023/07/05 18:55
残そう教育費!オトクな繰り上げ返済で大誤算?
ついに買った夢のマイホーム!しかし、目が飛び出るほどの多額の借金(=住宅ローン)を抱え、プレッシャーを感じているのではないでしょうか?特に、幼少の頃から「借りたものはちゃんと返しなさい!」などと言われて育った真面目な方ほど借金は悪いイメージが強く、今まで背負ったこともないような重圧を感じているかもしれませんね。
2023/06/26 22:23
繰り上げ返済を考える
住宅ローンの繰り上げ返済を検討した事ありませんか?人生再生計画中の僕が考えた結論です。
2023/06/24 20:11
10年分の繰上げ返済をしました!
お寿司を夫が買ってくれました! 私の大好きな揚げ物も数種類買ってきました。 これからお祝いです(*´◊`*) 住宅ローン控除が終わり、繰上げ返済…
2023/04/03 03:30
任意整理の分割払いと繰り上げ返済
司法書士の山口です。 今日は、任意整理の返済について。 「確定した残金を分割払いで支払う」これが任意整理の返済です。利息やリボ手数料はカット。 だから、50万…
2023/03/11 19:21
子育てが始まる前に完済したい、総額550万円の奨学金を10年で返済するコツ
奨学金いくら借りましたか?私は第1種奨学金と第2種奨学金で合わせて550万円を借りました。 大学卒業当時にこの550万円を返済するにあたって心に決めたことと、実際どのように10年で返済しているかを記載していこうと思います。 奨学金を借りてい
2023/03/04 09:02
次のページへ
ブログ村 51件~100件